RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!

リレーといえば、運動会のなかでも最大の盛り上がりを見せる競技ですよね!

そこに華を添える音楽もまた、重要な要素の一つでしょう。

あなたのなかにもきっと、リレーのBGMとして思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?

この記事では、誰もが耳にしたことのあるリレーの定番曲から、白熱する競技にピッタリのJ-POPまで、幅広く紹介していきます。

聴いていると思わず走り出したくなるような曲ばかりですので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね。

【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!(61〜70)

PRAYING RUNUVERworld

努力は必ず報われると言い切る人が多い中、この曲は努力をしても報われない人もいることを教えてくれる歌です。

しかしそれでも悲観的にならず、努力することに対して応援をしてくれます。

たとえ努力が報われなかったとしても頑張ることに意味があると教えてくれるような曲です。

全力を出し切って走り切るリレーにぴったりではないでしょうか?

KICKBACK米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK
KICKBACK米津玄師

ジェットコースターのような激しい転調と、疾走感あふれるリズムが特徴的な米津玄師さんの楽曲です。

『チェンソーマン』のアニメオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、2022年10月にデジタル配信され、翌月にCDシングルとしてリリースされました。

努力と未来への前向きな姿勢を歌い上げる歌詞が、聴く人に勇気と希望を与えてくれます。

テンポの速いビートと力強いメッセージは、運動会のリレーの盛り上がりにピッタリ!

走者の背中を押し、観客の声援を後押しする、そんな1曲になること間違いなしですよ。

魔訶不思議アドベンチャー!高橋洋樹

【女性が歌う】ドラゴンボール OP : 摩訶不思議アドベンチャー / 高橋洋樹 – Cover 【Nanao】
魔訶不思議アドベンチャー!高橋洋樹

アニメ『ドラゴンボール』の初期のオープニングテーマソングです。

スリリングでドラマチックなこのサウンドを耳にすると、駆け出したくなりますね。

高橋洋樹さんの骨太な歌声と、アドベンチャーを思わせるさせるメロディーはリレーにぴったりです。

Teenager ForeverKing Gnu

音楽ファンのみならず、お茶の間にもどんどん浸透中のKing Gnu。

始まり方やミュージックビデオの光景がインパクト抜群ですよね。

最近のJ-POP曲で「走る曲」と言えば、この『Teenager Forever』を思い出す人が多いのではないでしょうか。

必死の形相で走る姿が印象的で、まさにリレーにピッタリな楽曲です!

がむしゃらすぎます。

サウンドでもトリッキーな中に縦ノリしたくなるような勢いが楽しいですよ。

この曲を聴けば足が速くなりそうです!

やってみようWANIMA

au三太郎CM「やってみよう」編(60秒+メイキング映像)
やってみようWANIMA

2017年のauのCMで使われたこちらの曲は、童謡「ピクニック」をアレンジしたWANIMAの曲です。

2014年にデビューしたWANIMAのスピード感のあるアレンジは、よく耳にするクラシック曲とは違う盛り上がりを見せ、リレーの定番曲として小学生にも喜ばれるのではないでしょうか。

常に新しい曲にも目を向けると運動会がよりもりあがるかもしれません。

Happiness

ARASHI – Happiness [Official Music Video]
Happiness嵐

この曲は、嵐の人気楽曲でライブでも定番ですね。

新国立競技場でのこけら落としライブでも演奏されていた記憶があります。

歌詞も走り出そうという内容で、リレーに合うのではないかと思います。

また、リレーには単なる戦いではなく、仲間との協力という特性もあるため、この曲の明るい曲調はそうしたものとマッチしますね。

2007年のリリースでありながら、今でも広く知られており、盛り上がれる曲です。

この曲は『山田太郎ものがたり』の主題歌でした。

シグナルWANIMA

WANIMA「シグナル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
シグナルWANIMA

聴くと胸が熱くなるさまざまな名曲を私たちに届けてくれるバンド、WANIMA。

彼らの曲はどれも運動会にピッタリですよね。

しかしリレーに合う曲を探しているならこちらの『シグナル』がオススメ!

彼ららしい心地いいスピード感と「努力はムダにならない」と教えてくれる歌詞がリレーを盛り上げ、走者の心を支えてくれます。

この曲は2018年にリリースされたアルバム『Everybody!!』に収録されていますよ。