RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!

リレーといえば、運動会のなかでも最大の盛り上がりを見せる競技ですよね!

そこに華を添える音楽もまた、重要な要素の一つでしょう。

あなたのなかにもきっと、リレーのBGMとして思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?

この記事では、誰もが耳にしたことのあるリレーの定番曲から、白熱する競技にピッタリのJ-POPまで、幅広く紹介していきます。

聴いていると思わず走り出したくなるような曲ばかりですので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね。

【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!(71〜80)

ultra soulB’z

《吹奏楽ヒット》ultra soul/B’z
ultra soulB'z

力強いロックサウンドと心に刺さるメッセージで贈る応援歌が、2001年3月に発売されたシングルです。

夢に向かって努力する人々への激励の気持ちが込められ、希望と失望の間で揺れ動く心情や、自分の限界に挑戦する勇気を描いています。

B’zならではの疾走感あふれるサウンドと、稲葉浩志さんの力強い歌声が見事に調和した1曲です。

本作は世界水泳選手権の公式テーマソングとして2001年から2024年まで継続して起用され、スポーツシーンを盛り上げる定番曲となりました。

運動会や体育祭の応援歌として、参加者たちの士気を高め、仲間と一体となって盛り上がれる1曲としてお勧めです。

見たこともない景色菅田将暉

疾走感あふれるロックサウンドと力強いボーカルで熱い思いを込めた菅田将暉さんのデビュー曲です。

2017年6月に発売されたこの楽曲は、泥まみれになりながらも前へ進み続ける人々の姿を、まっすぐなまなざしで歌い上げています。

未来へと向かう決意と情熱に満ちたメッセージは、auの「au BLUE CHALLENGE」シリーズで起用され、多くの人々の心を揺さぶりました。

本作は、アルバム『PLAY』にも収録され、Billboard Japan Hot 100で3位を記録するなど、高い評価を獲得。

運動会や体育祭の選手入場BGMとしても最適で、前を向いて進もうとする全ての人の背中を優しく、力強く押してくれる1曲です。

ハンガリー舞曲 第5番Johannes Brahms

『ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番』(Brahms, Hungarian Dance No.5)(ピアノ楽譜)
ハンガリー舞曲 第5番Johannes Brahms

『ハンガリー舞曲第5番』は、ヨハネス・ブラームスが1869年に初出版をした舞曲集です。

この曲はジプシー音楽といって、西アジアやヨーロッパなどで移動型の生活を送っていたロマ民族を中心に発達してきた音楽です。

全部で21曲あるのですが、この曲はとても力強く優雅なところと、バイオリンの音色が小刻みなるところで緩急がついています。

リレー競技では、スムーズにゴールするチームもあれば、バトンを落としたり転んだりで失速するチームもありますよね。

そうしたところで緩急のついた『ハンガリー舞曲第5番』がマッチしているのかもしれません。

【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!(81〜90)

スターマインDa-iCE

Da-iCE / 「スターマイン」Music Video
スターマインDa-iCE

花火を題材に、挑戦と継続の大切さを歌い上げたDa-iCEのヒット曲。

2022年8月にリリースされたこの曲は、第64回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞。

TikTokでも楽曲再生数5億回を記録するなど、多くの人々の心をつかみました。

疾走感あふれるリズムと力強い歌声が、聴く人を勇気づけてくれる1曲。

運動会のかけっこや、新しいことに挑戦したいときにピッタリの曲かもしれませんね。

Da-iCEのハイトーンボイスが、勝負に向かうモチベーションを高めてくれるでしょう。

紅蓮華LiSA

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
紅蓮華LiSA

LiSAさんの15枚目のシングルで、2019年7月に発売されました。

テレビアニメ「鬼滅の刃」のオープニングテーマとなっており、同作の大ヒットに伴い、LiSAさん最大のヒット曲として世間にも大きく認知されるきっかけとなりました。

何度打ちのめされても諦められない夢があり、その思いがある限り、何度でも立ち上がれる。

悲しみが始まりだったとしても、そこから学び得たことで誰かを守れるなら感謝すらしよう。

といった決意や覚悟、エネルギーに満ちあふれた楽曲となっています。

競技に挑む選手たちの背中を押し、観客の心も熱くしてくれることでしょう。

あんた飛ばしすぎ!!ももいろクローバーZ

ももクロ【MV】『あんた飛ばしすぎ!!』-MUSIC VIDEO-
あんた飛ばしすぎ!!ももいろクローバーZ

タイトルは『あんた飛ばしすぎ!!』ですが、運動会のリレーなので飛ばしちゃっていいんです!

原曲となるgarlicboysの『あんた飛ばしすぎ』はお酒を連想してしまい、意味が違ってくるかもしれませんが、ももいろクローバーZが歌う『あんた飛ばしすぎ!!』はニュアンスも変わって勢いがあるので、運動会にも合うのではないでしょうか?

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

アニメーション映画『君の名は』の劇中音楽のひとつとして2016年にリリースされたこちらの曲は、RADWIMPSにとってはじめてアルバムでオリコンで1位を獲得しました。

翌年映画が北米とカナダでも公開されるにあたり、英語バージョンもあるそうです。

みんなが知っていてテンポ感のあるこちらの曲は、運動会のリレーで流れるとテンションが上がりそうな1曲です。