RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!

リレーといえば、運動会のなかでも最大の盛り上がりを見せる競技ですよね!

そこに華を添える音楽もまた、重要な要素の一つでしょう。

あなたのなかにもきっと、リレーのBGMとして思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?

この記事では、誰もが耳にしたことのあるリレーの定番曲から、白熱する競技にピッタリのJ-POPまで、幅広く紹介していきます。

聴いていると思わず走り出したくなるような曲ばかりですので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね。

【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!(41〜60)

PRAYING RUNUVERworld

努力は必ず報われると言い切る人が多い中、この曲は努力をしても報われない人もいることを教えてくれる歌です。

しかしそれでも悲観的にならず、努力することに対して応援をしてくれます。

たとえ努力が報われなかったとしても頑張ることに意味があると教えてくれるような曲です。

全力を出し切って走り切るリレーにぴったりではないでしょうか?

群青YOASOBI

YOASOBI「群青」Official Music Video
群青YOASOBI

疾走感あふれるメロディが印象的な楽曲!

YOASOBIの新境地を感じさせるポップチューンです。

小説や物語をベースにした楽曲制作で知られる彼らの作品らしく、深いメッセージ性を持ちつつも、聴く人の心を弾ませる爽快なサウンドが魅力的。

2021年1月にリリースされたこの曲は、チャートに182週もの長期にわたって登場し、多くのリスナーの心をつかみました。

「自分らしさを見つけ、夢に向かって進む勇気」を歌ったこの曲は、運動会のリレーで使えば、子供たちに希望と元気を与えてくれるはず。

走る前に聴いて、みんなで気持ちを高めあうのにもピッタリですよ!

KICKBACK米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK
KICKBACK米津玄師

ジェットコースターのような激しい転調と、疾走感あふれるリズムが特徴的な米津玄師さんの楽曲です。

『チェンソーマン』のアニメオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、2022年10月にデジタル配信され、翌月にCDシングルとしてリリースされました。

努力と未来への前向きな姿勢を歌い上げる歌詞が、聴く人に勇気と希望を与えてくれます。

テンポの速いビートと力強いメッセージは、運動会のリレーの盛り上がりにピッタリ!

走者の背中を押し、観客の声援を後押しする、そんな1曲になること間違いなしですよ。

アドベンチャーYOASOBI

YOASOBI「アドベンチャー」Official Music Video
アドベンチャーYOASOBI

YOASOBIさんが手掛けた楽曲は、退屈や日常の煩わしさから解放されたいと願う人々へのメッセージが込められた1曲。

普段とは異なる特別な日の描写や、友達と過ごす時間の価値をたたえる歌詞が印象的です。

2023年2月に配信リリースされ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの期間限定キャンペーン「ユニ春」のテーマソングとして書き下ろされました本作。

ポップかつ冒険心をかき立てる高揚感に満ちており、運動会や体育祭で聴けば、参加者の心を大いに盛り上げてくれるはずです!

Happiness

ARASHI – Happiness [Official Music Video]
Happiness嵐

この曲は、嵐の人気楽曲でライブでも定番ですね。

新国立競技場でのこけら落としライブでも演奏されていた記憶があります。

歌詞も走り出そうという内容で、リレーに合うのではないかと思います。

また、リレーには単なる戦いではなく、仲間との協力という特性もあるため、この曲の明るい曲調はそうしたものとマッチしますね。

2007年のリリースでありながら、今でも広く知られており、盛り上がれる曲です。

この曲は『山田太郎ものがたり』の主題歌でした。