【BGM】レストランで聴きたい美味しいジャズの名曲【2025】
レストランの食事を楽しむためのBGMは、お店そのものの雰囲気を決定付けるものですし選曲には気を使いたいものです。
ジャズは洗練された雰囲気を演出しながら、会話も邪魔しない絶妙なバランスを持つ音楽。
こちらの記事では優雅な食事のひとときを彩るジャズの名曲を、最新のシンガーのボーカル曲から誰もが知っているスタンダードナンバー、おしゃれなスムースジャズまで、シーンや時間帯に合わせて幅広くご紹介します。
上質な空間作りに役立つBGMの選び方も合わせてお届けしますので、ぜひレストランで勤務されている方々も参考にしてみてくださいね。
- 【ジャズの王道】モダンジャズの名曲。一度は聴きたい人気曲
- 【まずはこの1枚】ジャズの名盤。必聴のアルバムセレクション
- スウィングジャズの名曲。おすすめの人気曲
- ジャズピアノの名曲。世界の名ピアニストによるオススメのピアノジャズ
- 和ジャズのすすめ~日本人ジャズの名盤・オススメの1枚
- アシッドジャズの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】ジャズ風の邦楽バラード名曲まとめ
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- センス良し!美容院で流したいおしゃれなボサノバまとめ【2025】
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 有名なジャズミュージシャン。ジャズの歴史を飾るプレイヤーたち
- さまざまなジャズの楽しみ方。定番曲「枯葉」の魅力
【BGM】レストランで聴きたい美味しいジャズの名曲【2025】(21〜30)
Tea For TwoElla Fitzgerald

ジャズのスタンダードナンバーであるTea For Twoです!
「二人でお茶を」という邦題で、日本でもCMなどで使われている名曲です。
たくさんの人がこの曲を取り上げていますが、今回はレストランに合いそうな、Ella Fitzgeraldによるものを選んでみました!
So BeautifulRobert Glasper

シックで大人な雰囲気が、おしゃれなレストランに合うと思います。
アメリカ、ヒューストン出身おジャズピアニストRobert Glasperの楽曲です。
ピアノの優しい音色が耳に心地いいですね。
恋人との食事会で流れていると気分が盛り上がるかも。
Chili PeppersDuke Pearson
ハードバップに貢献したピアニストDuke Pearsonによる曲です!
ボサノバ風なリズムが印象的なラテンジャズで、陽気で楽しそうな雰囲気がいいですね!
一定なリズムで続くので、気持ちよく食事も楽しめそうな楽曲です!
Dinner with FriendsCount Basie Orchestra

訳すと「友達とディナー」という、レストランで聴くのにぴったりなタイトルのこの曲、1950年代のカウントベイシー楽団の脂の乗り切った演奏が堪能できる「April in Paris」というアルバムに入っています。
実際の曲は比較的テンポが速くて、まったりした感じではないかもしれませんが……。
Chili Con CarneEvaldo Montenovo

テクスメクス料理の代表的なチリコンカンをタイトルにしたジャズ曲です!
ですが演奏しているEvaldo Montenovoはドイツのギタリストです。
ちょっと変わったリズムのラテンジャズで、落ち着いた場所でも、にぎやかな場所でも良さそうな曲です!
Chitlins Con CarneKenny Burrell

ジャズギタリスト、Kenny Burrellの名曲で、豚の臓物煮込み料理のタイトルがつけられている楽曲です!
アメリカ南部でよく食されているソウルフードだそうで、とてもブルースに近い曲構成です!
アメリカ南部のソウルが感じられる曲ですね!
Hot BarbequeJack McDuff

ジャズファンク、オルガン奏者Jack McDuffによる、タイトルどおりの肉食ジャズ!
がっつりと肉を食べたいという日には最高の曲ではないでしょうか?
テンション上がりそうな曲調で、食べ物もおいしくなりそうです!