RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!

失恋したときにおすすめの泣けるラブソングをご紹介します。

勇気を出して告白したけれどうまくいかなかったとき、「言わなければよかった」と後悔してしまうこともありますよね。

一人で悲しみに浸りながら思いきり泣きたい!と思う方もいるかもしれません。

本記事では、そんな人々の心に寄り添う恋愛ソングを集めました。

まずは、相手に思いを伝えられた自分を褒めてあげてください!

そして、行き場のない切なさや苦しさを抱える自身の心を、心に染みる楽曲を聴きながら癒やしてあげましょう。

【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!(61〜70)

ラストシーンいきものがかり

いきものがかり 『ラストシーン』Music Video
ラストシーンいきものがかり

映画『四月は君の嘘』の主題歌に起用された、いきものがかりの曲『ラストシーン』。

春のお別れを描いたこの曲は、今までずっと一緒にいた相手がいなくなり、その人がいない毎日を過ごしていく心情を描いた胸を締め付けられる1曲です。

失恋して友達にも戻れなかったとき、告白もできず相手が卒業し失恋したときに聴くと自然に涙が出てくるのではないでしょうか。

現実を直視したくないけど、もうどうにもならない……そんなときに聴きたくなる人気の失恋ソングです。

全部、君だった。山崎まさよし

山崎まさよしさんの珠玉のバラード。

特徴的な歌声がかなでる旋律は、涙を流すこと必至です。

奥行きのあるあたたかい声は、あなたのつらさに同調して心を包み込んでくれることでしょう。

しっとりと泣きたい日にオススメです。

染まるよチャットモンチー

チャットモンチー 『「染まるよ」Music Video』
染まるよチャットモンチー

吉高由里子さんが主演のドラマ『トンスラ』の主題歌として起用されたナンバーです。

サビの橋本絵莉子さんの高音とバンドサウンドの盛り上がりが歌詞の切なさをかき立てます。

大切な人との関係に後悔を抱く歌詞。

その後悔を埋めるようにあの人が吸っていたたばこを吸いその思いをくゆらせています。

大切な人の面影を感じる物に触れたり、行動を起こすことは失恋するとついやってしまいますよね……。

Goodbye Happiness宇多田ヒカル

過去の幸せだった日々に別れを告げ、新たな自分として歩み出そうとする決意を描いた、宇多田ヒカルさんの楽曲。

軽快なダンスサウンドとは裏腹に、孤独だけでなく幸福そのものにも別れを告げる歌詞には、過去を受け入れ未来へ進む強さと、その裏にある寂しさが感じられますよね。

本作は2010年11月、活動休止前のアルバム『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL. 2』から先行で公開された作品で、CMソングにも起用されました。

離婚を経て、バツイチとなっても思い出と向き合いながらも力強く一歩を踏み出したい。

そんな方の背中をそっと押してくれる1曲ではないでしょうか。

is this LOVE?浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / is this LOVE? (Short Ver.)
is this LOVE?浜崎あゆみ

2005年に浜崎あゆみさんの35枚目のシングルとしてリリースされた楽曲です。

大切な人に選ばれなかった自分、どうすれば良かったのか分からない、そんな女性のつらい気持ちを代弁しているように感じます。

Panasonicの「D-snap Audio」CMソングに起用されました。

君が誰かの彼女になりくさっても天才バンド

天才バンド / 君が誰かの彼女になりくさっても
君が誰かの彼女になりくさっても天才バンド

誰もが何かの折にふと思い出してしまう、忘れられない人というのがいるのではないでしょうか。

天才バンドのこの曲『誰かの彼女になりくさっても』はタイトルにひかれる、そしてそのタイトルからもせつなさや思いが伝わってくる1曲です。

この曲は天才バンドのファーストアルバム『アインとシュタイン』に収録されています。

ずっと思い続けている誰か、ふと思い出してしまう誰か、その人のことが好きだけれど今は幸せに暮らしていてほしいと心の中で願う気持ちに涙せずにはいられません。

ガーネット奥華子

大ヒットを記録したアニメ映画『時をかける少女』の主題歌に起用された、奥華子さんの代表曲。

過ぎ去った日々が目の前に浮かび上がるような、切ない歌詞とピアノの音色が魅力的な1曲です。

奥華子さんの透き通るような歌声が、心にスッと染み渡りますよね。

もう会えないけれど、あなたとの出会いが自分を強くしてくれたという感謝の気持ちが描かれており、失恋の悲しみだけでなく前を向く力も与えてくれます。

2006年7月に公開されたこの楽曲は、平成アニソン大賞で映画主題歌賞に選ばれました。

つらい別れを乗り越え、美しい思い出と共に未来へ歩き出したい。

そんなあなたの背中を優しく押してくれるでしょう。