【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
失恋したときにおすすめの泣けるラブソングをご紹介します。
勇気を出して告白したけれどうまくいかなかったとき、「言わなければよかった」と後悔してしまうこともありますよね。
一人で悲しみに浸りながら思いきり泣きたい!と思う方もいるかもしれません。
本記事では、そんな人々の心に寄り添う恋愛ソングを集めました。
まずは、相手に思いを伝えられた自分を褒めてあげてください!
そして、行き場のない切なさや苦しさを抱える自身の心を、心に染みる楽曲を聴きながら癒やしてあげましょう。
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 20代の女性に人気のある失恋ソング。泣ける恋愛ソング
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- 涙で痛みを洗い流す泣ける失恋ソング
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- 傷ついた気持ちに優しく寄り添ってくれる…。令和の失恋ソング
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!(71〜80)
あなたの彼女じゃないんだね上野優華

上野優華さんが2020年にリリースされたミニアルバム『今夜あたしが泣いても』に収録されている1曲。
作詞・作曲はwacciの橋口洋平さんです。
男女の別れを描いたこの曲はまさにタイトル通り、「あの人の彼女じゃない自分」を思い知る1曲。
別れてもまだ相手が好き……という女性も多いのではないでしょうか?
表面的には平気なふりをしていても、合わない視線、もうつなげない手、その一つひとつに現実を思い知らされますよね。
そんな時に聴くと心打たれるお別れソングです。
雨の遊園地サスケ

二人の遊園地デートの思い出と決別が切なく描かれたバラードです。
雨に濡れながらメリーゴーランドに乗った過去の場面と、短くなった髪で幸せそうな元恋人を見かける今、対照的な情景が織り込まれています。
主人公の中に残る未練と、前を向いて生きようとする覚悟が静かに心に迫ります。
アコースティックギターとピアノを基調とした優しいサウンドが、物語性豊かな歌詞を引き立てています。
サスケのアルバム『Smile』に収録された本作は、2004年10月に発売され、オリコンチャートで3位を記録。
45万枚以上を売り上げ、プラチナディスクに認定されました。
失恋の痛みを癒やしたい時、雨の日に聴きたい一曲です。
Rainy Blue德永英明

1986年にリリースされた、德永英明さんのデビューシングルです。
『壊れかけのレディオ』と並ぶ、彼の代表曲のひとつでもあります。
女性目線で描かれた失恋ソングで、悲しいラブストーリー映画を見ているような気分ですね。
雨の日にぜひ聴いてみてください。
【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!(81〜90)
チューリップindigo la End

小気味のいいギターの音色が響く、軽快でありながら切ないこのナンバー。
ゲスの極み乙女のメンバーとしても活躍している川谷絵音さんが所属しているバンド、indigo la Endの楽曲で2020年に配信リリースされました。
大切なあなたと過ごした時間、今の自分はそれで作り上げられているんだ、という歌詞。
深みがあって、読むだけでも悲しい気持ちになります。
しかし、聴き終わったあとにはなぜかすっきり感が。
別れを前向きに乗り越えたいときにぜひ聴いてみてください。
First Love宇多田ヒカル

1999年にリリースされた宇多田ヒカルさんの3枚目のシングル『First Love』。
この曲は松嶋菜々子さんと滝沢秀明さんが主演のドラマ『魔女の条件』の主題歌になっていました。
歌詞も大人っぽいイメージの強いこの曲ですがリリース当時の宇多田さんの年齢は16歳、年齢と彼女の才能のすごさも話題になりましたよね。
失恋ソングとしてもとても有名な1曲で、その恋を思い出して胸が痛くなる、という気持ちがとても強く伝わるナンバーです。
心の奥ロクデナシ

甘く切ない恋心が深く響く、ロクデナシによるバラード。
夕暮れ時に訪れる寂しさや、笑顔の裏に潜む切実な思いが繊細な言葉で紡がれています。
誰かに愛されたいと願いながらも自分の本音に迷う心情が、優しいピアノの調べとともに心に染み入ります。
2025年2月、アルバム『溜息』からのリード曲として発表された本作は、傷つき、揺れ動く心を抱えながらも、大切な思い出を胸に前を向こうとする人に、寄り添うように届く1曲です。
#情とはThis is LAST

恋人に振られてしまったけれど、気持ちの整理が付かず情を捨てきれない。
そんな心境を歌っているのが『#情とは』です。
こちらは3人組ロックバンド、This is LASTが手掛けた1曲。
恋愛リアリティ番組『花束とオオカミちゃんには騙されない』の挿入歌に起用され、話題を呼んでいます。
この番組はこれまで数々の名曲を起用してきましたが、その中でも一際切ない歌詞に仕上がっています。
曲のストーリーを表現しているMVと合わせてご覧ください。






