【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
失恋したときにおすすめの泣けるラブソングをご紹介します。
勇気を出して告白したけれどうまくいかなかったとき、「言わなければよかった」と後悔してしまうこともありますよね。
一人で悲しみに浸りながら思いきり泣きたい!と思う方もいるかもしれません。
本記事では、そんな人々の心に寄り添う恋愛ソングを集めました。
まずは、相手に思いを伝えられた自分を褒めてあげてください!
そして、行き場のない切なさや苦しさを抱える自身の心を、心に染みる楽曲を聴きながら癒やしてあげましょう。
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 20代の女性に人気のある失恋ソング。泣ける恋愛ソング
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- 涙で痛みを洗い流す泣ける失恋ソング
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- 傷ついた気持ちに優しく寄り添ってくれる…。令和の失恋ソング
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!(41〜50)
離したくはないT-BOLAN

T-BOLANを代表する名曲です。
男性の未練の気持ちと、愛している女性を思う気持ちをつづった歌詞に、女性なら誰もがキュンとするのではないでしょうか?
あきらめきれない思いと、毎朝彼女を愛していたという自負、こんなに思い気持ちがあるのに別れないといけないなんて、つらすぎますよね。
いつかのメリークリスマスB’z

日本を代表するロックユニット、B’zの名バラードです。
大切な人と過ごしたクリスマスを思い出す描写に、泣けてしまいます。
1992年にリリースされたミニアルバム『FRIENDS』に収録されています。
メロディーと曲調がぴたりとハマっていて、胸がぎゅっと締めつけられるようです。
たばこコレサワ

コレサワさんのこの『たばこ』には、失恋をした多くの人が心を打たれ涙したのではないでしょうか。
別れた後にポツンと残った、自分が嫌いだったたばこ。
嫌いな物だけど、見ると大好きなあの人を思い出す。
そんな物よりももっと自分と向き合ってほしかったという思いの裏には、じゃあ自分はちゃんと相手と向き合っていたのか?という思いに着地します。
そんな思いがめぐりめぐって、いろいろな後悔が生まれていく様子をこの曲で描いています。
失恋の後は、悲しみに明け暮れる人もいれば、いろいろなことに思いをめぐらして考え込んでしまうこともあります。
そんな後者の人にとくに寄り添ってくれる失恋ソングです。
君の知らない物語supercell

2009年にリリースされた、supercellのファーストシングルです。
アニメ『化物語』のエンディングテーマに起用されていたので、当時耳にした方も多いはず。
好きという思いが相手に伝えられなかった、夏の切ない思い出がつづられています。
ボーカル、nagiさんの透き通る歌声にも注目です。
ただ…逢いたくてEXILE

2005年にリリースされた大ヒットバラードです。
別れた恋人に対する未練の気持ちが歌詞にたっぷりと込められています。
一緒にいるときはその存在が当たり前だった。
そして別れたあと、その大切さにようやく気づいた、という歌詞が泣けます。
いつも変わらない優しさで接していれば……という男性の後悔を、しっとり歌い上げています。
half of me平井堅

心に染みわたるような歌声の平井堅さんが歌うこの失恋ソング、情景の描写がはっきりしていて生々しい失恋ソングです。
「あぁ、この感じ知っていて、悲しい」と共感させられます。
この曲で歌われる気持ちには心が痛くなりますが、いつかはそういう失恋もいやされるので、悲しいときはたっぷり悲しんで次へ進みましょう!
この曲は2018年にリリースされ『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』の主題歌にも起用されました。
夢みたあとでGARNET CROW

GARNET CROWと言えば、アニメ『名探偵コナン』の曲のイメージの強い方も世代によっては多いのではないでしょうか?
2002年リリースの『夢みたあとで』も名探偵コナンとのタイアップソングです。
恋人と過ごした幸せな時間を思い出すと、夢のように感じることがありますよね。
恋人ではなくなった瞬間に、たくさん話したり、会っていたのにパッとそういう時間がなくなってしまいます。
失恋の曲ではありますが、なぐさめるかのようにこの曲は寄り添ってくれそうです。






