【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
失恋したときにおすすめの泣けるラブソングをご紹介します。
勇気を出して告白したけれどうまくいかなかったとき、「言わなければよかった」と後悔してしまうこともありますよね。
一人で悲しみに浸りながら思いきり泣きたい!と思う方もいるかもしれません。
本記事では、そんな人々の心に寄り添う恋愛ソングを集めました。
まずは、相手に思いを伝えられた自分を褒めてあげてください!
そして、行き場のない切なさや苦しさを抱える自身の心を、心に染みる楽曲を聴きながら癒やしてあげましょう。
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 20代の女性に人気のある失恋ソング。泣ける恋愛ソング
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- 涙で痛みを洗い流す泣ける失恋ソング
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- 傷ついた気持ちに優しく寄り添ってくれる…。令和の失恋ソング
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!(31〜40)
願い~あの頃のキミへ~當山みれい

別れることになったけど「好き」その気持ちは本物だったよ、と歌うバラードナンバーです。
ダンサーとしても活躍しているミュージシャン、當山みれいさんの楽曲で、2017年にリリースされたミニアルバム『願い E.P.』に収録。
原曲は童子-Tさんの『願い feat.YU-A』です。
心に染みるR&Bサウンドに當山みれいさんのはかなげな歌声がマッチしていて、それだけでも胸がぎゅっと締め付けられます。
未練があろうとなかろうと、この歌詞につづられている思いに共感せずにはいられないはず。
別の人の彼女になったよwacci

元カノからの聴きたくない言葉を告げられるwacciの『別の人の彼女になったよ』。
おそらく彼女への思いもまだ残っている彼にとってこの報告はつらすぎる報告です。
しかし、彼女のこの報告の裏にはある思いが隠れていました。
新しい彼ができたからもう会えないと言いつつ、新しい彼との合わない部分、元カレとの違いを言葉の影にひそませ、気持ちが揺れている自分に彼女は戸惑っています。
その思いに元カレは気付くのか、気付いたらどうしてしまうのか。
その答えは明かされないまま曲は終わります。
元恋人からの突然の連絡の際は、その言葉の裏を見ることも必要かもしれませんね。
忘れてくださいヨルシカ

別れた相手の幸せを願い「忘れてほしい」と伝える、その裏腹な愛情に胸が締め付けられる、ヨルシカが歌う失恋ソングです。
本作は、ドラマ『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』の主題歌として2024年7月にリリースされました。
穏やかなメロディにのせて、共に過ごした大切な思い出を挙げながら、それさえも忘れてほしいと願う主人公の姿が描かれています。
でもその言葉の裏には「本当は忘れないで」という本音が隠れているようで、思わず涙腺が緩んでしまうでしょう。
ボーカルsuisさんの透き通る歌声が、この自己犠牲的で矛盾した愛の形を痛いほど繊細に表現していますよね。
失恋の痛みに一人で向き合いたい夜、この曲を聴けば、自分の気持ちを代弁してくれるようで、そっと心に寄り添ってくれるはずです。
からっぽゆず

1998年にゆずがリリースした曲『からっぽ』。
失恋をすると何も考えられなくなったり、考えてしまうと鬱々と同じことを堂々巡りで考えたり、「あの時ああすればよかった」みたいな後悔が押し寄せてきますよね。
この曲は、そんなどうしようもない心の内をつづっている、共感できる傷心ナンバーです。
悔やむことの多い失恋ですが、その気持ちに整理をつけて、忘れるのではなくその気持も大切にして共存していきたいですよね。
カブトムシaiko

恋する自分をカブトムシに例えた、aikoさんならではの独特の感性が光る曲です。
別れは誰でもつらく、心も体も弱ってしまうものです。
強がっていても本当は寂しいんですよね。
そんな女性の複雑な心境が歌われています。
失恋ソングですが、カラオケでは大人気の名曲ですね。
【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!(41〜50)
恋いしくてUVERworld

ピアノとストリングスの切ない音色から始まり、サビで切なくつらくそして今でも恋人を思う熱い気持ちがあふれたUVERworldのナンバー。
この曲の「誰にでも1人は一生忘れられない名前がある」といったキャッチコピーの通り、失恋を今経験した人にも、失恋から時間がたっている人にもグサッと突き刺さる曲です。
失恋から時間がたって、もう忘れてもいいのになぜかずっと心につきまとうその名前に、うっとうしさではなくただ改めて切なさと恋しさを感じてしまう。
本当にその人のことを好きだったからこそ抱ける感情だと、この曲が当時の自分の恋心を肯定してくれているようです。
MPRINCESS PRINCESS

多くの有名アーティストにカバーされているこの曲。
恋人への未練と、なんとか前に進みたいという強がり、複雑な気持ちが歌詞につづられています。
切ない気持ちをこんなに美しく歌い上げられたら、号泣必至ですね。






