【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
失恋したときにおすすめの泣けるラブソングをご紹介します。
勇気を出して告白したけれどうまくいかなかったとき、「言わなければよかった」と後悔してしまうこともありますよね。
一人で悲しみに浸りながら思いきり泣きたい!と思う方もいるかもしれません。
本記事では、そんな人々の心に寄り添う恋愛ソングを集めました。
まずは、相手に思いを伝えられた自分を褒めてあげてください!
そして、行き場のない切なさや苦しさを抱える自身の心を、心に染みる楽曲を聴きながら癒やしてあげましょう。
【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!(21〜30)
君がくれた夏家入レオ

家入レオさんが歌う、福士蒼汰さん主演のドラマ『恋仲』の主題歌として起用された失恋ソングです。
夏が過ぎてもいつまでも一緒にいられると信じていた、だけど二人で一緒にいる未来はもうこない。
その事実が切なくのしかかってくる1曲です。
付き合っているときはどんな未来にも二人いることを信じて疑いません。
しかしいざ別れの時がきて、自分は恋人の未来には必要ない存在なんだとわかると、それはまた大きな悲しみとしてつらく心にのしかかってきますよね。
二人の未来が見えなくなる切ない思いを、家入レオさんがやさしく歌っています。
大好きな人と失恋した人へerica

終わってしまった恋に後悔していますが、最後は受け入れています。
別れた直後はとても悲しくて、どうしてもっときちんとできなかったのかと悔いてしまうかもしれませんが、この曲で歌われているように、そう結論を出した理由が自分の中であったんですよね。
「今の自分じゃだめだった」というような、諦めとはちがう決意を感じる1曲です。
浮気されたけどまだ好きって曲。りりあ。

TikTokで話題となったこの曲、りりあ。さんの『浮気されたけどまだ好きって曲。』。
顔を出さずに歌うりりあ。さんの謎めいている存在もあり、そしてタイトルからもただならぬ雰囲気を持つこの曲ですが、浮気された気持ちをストレートにつづられているところに共感、人気があるのではないでしょうか。
変に飾り付けることなく、その気持ちがとても素直に、リアルに表現されています。
頭ではわかっていても心は別物なんですよね。
もう恋なんてしない槇原敬之

「自分の前からいなくなってしまってから、ようやく大切な人のありがたみに気づいた」そんな話はよく聞かれますよね。
槇原敬之さんの大ヒット曲では、恋人がいたからこそ楽しく心地よく過ごせていたことに気づき、後悔せずにはいられない男性の気持ちが描かれています。
この曲は、1992年6月にリリースされ、ドラマ『子供が寝たあとで』の主題歌に起用されました。
本作を耳にすれば、日常の出来事を当たり前と思わず、一緒に過ごしてくれる人に感謝しようと思えるはずです。
日常革命ねぐせ。

恋人を失って初めて、その大切さに気づく主人公の姿が多くの人の共感を呼んだ、ロックバンド、ねぐせの楽曲。
ミニアルバム『ワンダーランドに愛情を!』に収録されたこの曲は、2022年9月にリリースされて以降、ミュージックビデオが700万回以上再生されるなど、大きな反響を呼びました。
本作は、失恋の痛みを癒やしたい人や、大切な人との関係を見つめ直したい人にピッタリです。
静かな夜に一人で聴けば、あなたの心に寄り添ってくれるはずですよ。