RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲

小学生の中には、悩みを抱えている子も多いと思います。

誰かに相談できればいいのですが、なかなか言いにくいこともありますよね……。

そこでこの記事では、悩んでいる小学生に聴いてほしい応援ソングを集めました!

応援ソングは悩みを解決することはできませんが、しずんだ気持ちを持ちあげたり、一歩前に進む勇気をくれます。

元気を出したいときはぜひ聴いてみてくださいね。

ノリのいい曲は運動会に、感動ソングは卒業式やお別れ会にもオススメです!

小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲(91〜100)

どんなときも弓削田健介

【歌詞動画】どんなときも アルト うた:大分市立松岡小学校音楽クラブ
どんなときも弓削田健介

誰もが親しみやすい優しいメロディーに乗せて、10歳の節目での感謝の気持ちを歌う弓削田健介さんの楽曲。

友達との大切な思い出や、家族や先生への感謝の心が温かく表現されています。

優しく包み込むような旋律は、聴く人の心に深く響き、共感を呼ぶでしょう。

本作は、アルバム『Dream & Dream 夢をつなごう』に収録されていて、2024年からは小学校の音楽教科書にも掲載されることが決定しています。

全国でスクールコンサートを開催している弓削田さんは、2000回以上の公演実績を持ち、小学生たちへの思いを込めて作曲活動を続けています。

「2分の1成人式」や学年の締めくくりの行事など、大切な人への感謝を伝えたい場面で、心を込めて歌いたい楽曲です。

ひとりにしないよ関ジャニ∞

関ジャニ∞ – ひとりにしないよ [Official Music Video]
ひとりにしないよ関ジャニ∞

関ジャニ∞が歌う『ひとりにしないよ』は、何かと生きづらい日々を過ごす人々に手を差し伸べる応援ソングです。

2021年6月リリースのシングルで、テレビ朝日系ドラマ『コタローは1人暮らし』の主題歌として書き下ろされました。

軽快なピアノの演奏とバックに流れるリズムが、なんともオシャレな楽曲ですよね。

「ひとりじゃないよ」ではなく「ひとりにしないよ」という自分事のように手を差し伸べる歌詞がとても心温まる応援ソングなので、悩める子供たちにぜひ聴いてほしい1曲です!

じょいふるいきものがかり

いきものがかり 『じょいふる』Music Video
じょいふるいきものがかり

『じょいふる』は2009年にリリースされた、いきものがかりの15枚目のシングルです。

江崎グリコ「ポッキー」のコマーシャルソングに使用され、オリコンシングルチャートで第2位を記録しました。

アップテンポのロックチューンで、聴いていると自然と元気が湧いてくる楽曲なんです。

悩みを持つ子供たちにぜひ聴いてほしい楽曲ですね。

ミュージックビデオではボーカルの吉岡聖恵さんがたくさんの生徒たちと一緒にダンスを披露しているので、運動会のダンス競技にもオススメの1曲です!

KIDS ARE ALRIGHTBuzz72+

Buzz72+ / KIDS ARE ALRIGHT [Music Video]
KIDS ARE ALRIGHTBuzz72+

福岡に拠点を置くプロ野球チーム、ホークスの創設85周年、そして福岡ドーム開業30周年の記念テーマソングに起用されたのが、こちらの作品。

福岡発のバンド、Buzz72+による楽曲で、2023年にシングルリリースされました。

勢いのあるバンドサウンドをストリングスの壮大な音色で彩った、ドラマチックなロックナンバーです。

井上マサハルさんの晴れやかな歌声と「今、僕たちは夢の中にいるんだ」という歌詞のポジティブなメッセージ性がぴったり。

小学生の悩みや不安を吹き飛ばしてくれるぐらいのパワーがあると思います。

GUTS!

ARASHI – GUTS ! [Official Music Video]
GUTS!嵐

野球をイメージさせるダンスと、くよくよする気持ちをぶち破ってくれるような歌詞に元気をもらえる、嵐の『GUTS!』。

2014年にリリースされたこの曲は、メンバーの二宮和也さんが主演をつとめたドラマ『弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜』の主題歌に起用されました。

自分はもちろん、落ち込んでいたり、何かを頑張ろうとしている友達を応援するにもぴったりの1曲です。

ダンスは小学生でもマネしやすい簡単なものなので、友達にダンス付きでエールを送るのもオススメ!

多くの子供たちからも愛されている嵐のパワーを借りて、頑張りましょう!

みんながみんな英雄AI

「みんながみんな英雄」 フルver AI【公式】
みんながみんな英雄AI

auのCM「三太郎シリーズ」でもおなじみの曲『みんながみんな英雄』。

この曲はフォークダンスの大定番曲『オクラホマミキサー』をアレンジした曲なので、はじめて聴いてもはじめてな気がしない曲ですよね。

つらいとき、しんどいとき、どんな時も明日はやってくる。

だから食べて寝て、またがんばろうよ。

背中を押すというよりは包み込んでくれるような、そんな元気ソングです。

落ち込んだ時や頑張りたい時はこの曲を聴きましょう!

StaRtMrs. GREEN APPLE

ポップなサウンドと歌詞で、前向きになれる元気いっぱいの曲です。

今から何か始めたくなっちゃうような、わくわくする明るい曲ですよ。

小学校の登校前に聴くと、気持ちもシャッキっとすることまちがいなし。

気分を上げたい時にオススメです。