小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
小学生の中には、悩みを抱えている子も多いと思います。
誰かに相談できればいいのですが、なかなか言いにくいこともありますよね……。
そこでこの記事では、悩んでいる小学生に聴いてほしい応援ソングを集めました!
応援ソングは悩みを解決することはできませんが、しずんだ気持ちを持ちあげたり、一歩前に進む勇気をくれます。
元気を出したいときはぜひ聴いてみてくださいね。
ノリのいい曲は運動会に、感動ソングは卒業式やお別れ会にもオススメです!
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 小学生におすすめの感動する歌
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 小学生におすすめの笑えるおもしろい歌
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲(21〜30)
No.1DISH//

自分らしく前を向いて歩んでいく強さを歌い上げた、力強い応援歌。
疾走感あふれるピアノとギターロックのサウンドにのせて、DISH//の情熱的なボーカルが心に深く染み渡ります。
挑戦を恐れず、他人の道ではなく自分だけの人生を力強く突き進もうというメッセージに、勇気づけられる人も多いはず。
2021年5月に13枚目のシングルとして発売された本作は、読売テレビ・日本テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期第1クールのオープニングテーマとして起用されました。
夢に向かって歩む若者たちの姿とシンクロする楽曲で、一歩前に踏み出す勇気がほしいときに聴いてほしい1曲です。
優しいあの子スピッツ

NHK連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌です。
涼やかでさわやかな、まさに夏の気温や風を思わせてくれる1曲です。
テンポよく、そして優しく紡がれる歌はなんとなく聴くだけでも癒やされていくのがわかるでしょう。
北海道が舞台のドラマの主題歌ということで、歌詞にアイヌ語を使ったりととてもおもしろい曲に仕上がっています。
それでいて、そのメッセージはあくまで真っすぐ私たちに届き、優しく私たちを支えてくれる素晴らしい1曲と言えます。
小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲(31〜40)
ウィーアー!AAA

アニメの主題歌から元気をもらう小学生も多いと思います!自分の好きなアニメの主題歌を聴くと自然にモチベーションが上がるという経験がある人も多いはずです。
大人気アニメ『ONE PIECE』の初代オープニングソングである『ウィーアー!』をダンスボーカルグループのAAAがカバーしたこの曲は、オリジナル版と比べると爽やかさがあってとても聴きやすいですね。
信頼できる仲間と未来へ突き進む内容が、小学生にぴったりの曲です!
shine家入レオ

ドラマ『カエルの王女さま』の主題歌であり、家入レオさんの楽曲の仲でも高い人気を誇る1曲『shine』。
タイトルが「光」を意味するだけあって、落ち込んだ人の気持ちを引き上げるような力強い曲です。
頑張っていることがうまくいかずに泣いてしまうこと、誰でもありますよね。
けれどそこで自分に失望して諦めたら終わりです。
自分を信じて、ゴールを目指してください。
この曲は転んでも立ち上がる勇気を教え、がんばるあなたの背中を優しく押してくれます。
コノユビトマレyosugala

強く優しい励ましの心を込めた、yosugalaさんのネクストステージへの入場曲です。
挫折や自己否定に直面する人への応援歌として、他者の輝きを信じ支え続けたいという思いを歌い上げています。
困難や孤独に向き合う人々にそっと寄り添い、誰もが持つ内なる光を信じ続けてほしいというメッセージが心を打ちます。
本作は2025年3月に音源化され、同年2月8日のLINE CUBE SHIBUYAでのワンマンライブで初披露されました。
AliAのメンバーが制作を手掛け、バンドならではの豊かなメロディとスケール感が楽曲の世界観を鮮やかに彩っています。
運動会の退場時に流せば、参加した子供たちの胸に残る思い出として、大きな感動とともに刻まれることでしょう。
OLAゆず

なんだか今日はついてないなと思うことってありませんか。
そんな時は誰かに励ましてもらいたいですよね。
『OLA』はメロディーを聴いているだけで元気がわいてきますし歌詞も共感できて、自分に自信がないときにぴったりです。
また小学生と言えば友達のことで悩む機会も多いかと思います。
そんなときにも勇気をもらえるのがこの曲です。
友達とケンカをしたり、付き合い方に悩んでもこの曲に背中を押してもらって素直になってみましょう。
陽はまた昇るから緑黄色社会

明るい未来への希望を込めた、緑黄色社会の心温まるメッセージソングです。
2022年4月にリリースされ、アニメ映画『クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』の主題歌に起用。
悲しみや寂しさを自然な感情として受け入れながら、それを乗り越えていく強さや優しさが歌詞全体を通して描かれています。
子供から大人まで、誰もが心に抱える不安や迷いに寄り添い、前を向く勇気をくれる1曲。
日々の小さな冒険や経験を大切にしながら、夢を追い続けようとする人の背中を優しく押してくれることでしょう。