小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
小学生の中には、悩みを抱えている子も多いと思います。
誰かに相談できればいいのですが、なかなか言いにくいこともありますよね……。
そこでこの記事では、悩んでいる小学生に聴いてほしい応援ソングを集めました!
応援ソングは悩みを解決することはできませんが、しずんだ気持ちを持ちあげたり、一歩前に進む勇気をくれます。
元気を出したいときはぜひ聴いてみてくださいね。
ノリのいい曲は運動会に、感動ソングは卒業式やお別れ会にもオススメです!
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 小学生におすすめの感動する歌
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 小学生におすすめの笑えるおもしろい歌
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲(101〜110)
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

部活動、スポーツの応援ソングといったら、この曲が浮かびます。
つらい練習や試合でのくやしい思いを乗り越えることは、簡単なことではないですが、この曲を聴くと、頑張ろうと勇気が湧いてきますよね。
熱い青春を思い出す一曲です。
キセキGReeeeN

小学生は6年間でクラスの入れ替えをして多くの友達と交流しますよね。
その中で仲間との絆を深めあって、仲間の存在が元気を与えてくれるものです。
そんな仲間との絆を歌った人気の曲が、GReeeeNの『キズナ』ですね。
高校野球をテーマにしたテレビドラマ『ROOKIES』の主題歌でドラマとともに曲も人気があります。
隣にいてくれるだけで幸せと感じられる仲間と出会えた喜びを歌っているので、小学生から高校生にかけてぴったりな曲です。
イチバンボシSnow Man

時には悩んだり、立ち止まることがあっても努力する小学生にエールを贈るのは『イチバンボシ』。
男性アイドルグループのSnow Manが、2022年にリリースしました。
夢や目標に向かって頑張っている人を応援する歌詞が、心に響きます。
彼らの絆を感じさせるような、温かみのあるコーラスワークとともに、元気がもらえるでしょう。
勉強や部活、趣味に打ちこむ小学生を応援する、やさしいメッセージが詰まった楽曲です。
前を向くのがつらくなったり、落ちこんでしまった時にこそ、聴いてみてくださいね。
全力少年スキマスイッチ

2005年にリリースされたスキマスイッチの名曲『全力少年』。
運動会など、子供のイベントでいまだによく耳にする1曲です。
どんなに転んでも立ち上がって進めるよ、君の未来は君にしかつかめない。
そんなメッセージが込められているこの曲。
2020年には映画『2分の1の魔法』の日本版エンドソングに選ばれ再び注目されました。
聴いたことがない小学生もいるかもしれませんが、時代を超える応援ソングです。
うまくいかない時はこの曲をBGMにがんばりましょう!
ポケモンゲットだぜ松本梨香

松本梨香さんの『ポケモンゲットだぜ』は、小学生の低学年から十分歌える、歌うと自然に元気が出てくる、とてもかわいらしい曲です。
明るくて、悲しい気持ちを吹き飛ばしてくれる楽曲になっていて、この歌で乗り切れるような気がします。
楽しい歌なのでぜひ覚えて一緒に歌いたい歌です。
小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲(111〜120)
ハルウタいきものがかり

いきものがかりのこの曲、春の訪れを感じさせるような温かな歌詞と軽快なメロディが魅力的です。
別れの寂しさを抱えながらも未来への希望を歌い上げる姿に、聴く人の心が温まります。
2012年4月にリリースされ、アニメ映画『名探偵コナン 11人目のストライカー』の主題歌としても使用されました。
卒業や入学といった節目の時期に聴くのがぴったりですね。
新しい季節を迎える小学生の皆さんにも、ぜひ聴いてほしい1曲です。
ドキドキとワクワクを胸に、春を満喫する勇気をくれますよ!
七色アーチポケモンBW合唱団

ポケモンBW合唱団による楽曲は、テレビアニメ『ポケットモンスター ベストウイッシュ』のエンディングテーマとして使用された元気いっぱいの1曲です。
2023年2月にリリースされたこの曲は、希望や夢をテーマにした前向きなメッセージが込められています。
青空の下で輝く瞳で夢の始まりに踏み出す様子や、喜びや悲しみを明日への力に変える勇気を歌っています。
つまずいたときでも、誰かがそっと見守っているという温かい言葉に、心が温まりますね。
運動会や卒業式など、新しい一歩を踏み出すときにぴったりの曲です。
悩みを抱えている小学生の皆さん、この曲を聴いて元気を出してみませんか?
おわりに
小学生にオススメの応援ソングをご紹介しました。
元気が出る曲は見つかりましたか?
生きていればつらいこと、大変なことがありますよね。
どうしてもがんばれない時は音楽の力をかりてみてください。
「この曲を聴いたらがんばれる」そんな1曲が見つかりますように。