RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲

小学生の中には、悩みを抱えている子も多いと思います。

誰かに相談できればいいのですが、なかなか言いにくいこともありますよね……。

そこでこの記事では、悩んでいる小学生に聴いてほしい応援ソングを集めました!

応援ソングは悩みを解決することはできませんが、しずんだ気持ちを持ちあげたり、一歩前に進む勇気をくれます。

元気を出したいときはぜひ聴いてみてくださいね。

ノリのいい曲は運動会に、感動ソングは卒業式やお別れ会にもオススメです!

小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲(31〜40)

No.1DISH//

DISH// – No.1 [Official Video] (TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第5期OPテーマ/MY HERO ACADEMIA OPENING THEME)
No.1DISH//

自分らしく前を向いて歩んでいく強さを歌い上げた、力強い応援歌。

疾走感あふれるピアノとギターロックのサウンドにのせて、DISH//の情熱的なボーカルが心に深く染み渡ります。

挑戦を恐れず、他人の道ではなく自分だけの人生を力強く突き進もうというメッセージに、勇気づけられる人も多いはず。

2021年5月に13枚目のシングルとして発売された本作は、読売テレビ・日本テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期第1クールのオープニングテーマとして起用されました。

夢に向かって歩む若者たちの姿とシンクロする楽曲で、一歩前に踏み出す勇気がほしいときに聴いてほしい1曲です。

陽はまた昇るから緑黄色社会

緑黄色社会『陽はまた昇るから』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Hiwa Mata Noboru Kara
陽はまた昇るから緑黄色社会

明るい未来への希望を込めた、緑黄色社会の心温まるメッセージソングです。

2022年4月にリリースされ、アニメ映画『クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』の主題歌に起用。

悲しみや寂しさを自然な感情として受け入れながら、それを乗り越えていく強さや優しさが歌詞全体を通して描かれています。

子供から大人まで、誰もが心に抱える不安や迷いに寄り添い、前を向く勇気をくれる1曲。

日々の小さな冒険や経験を大切にしながら、夢を追い続けようとする人の背中を優しく押してくれることでしょう。

大丈夫wacci

wacci 『大丈夫』Music Video
大丈夫wacci

『大丈夫』は5人組ポップロックバンド・wacciの楽曲で、2015年にリリースされた彼らの5枚目のシングルです。

TBS系ドラマ『37.5℃の涙』の主題歌に起用されるとiTunesのトップソング10位にランクインし、YouTubeで公開されたミュージックビデオは1500万再生を記録しました。

ボーカルの橋口洋平さんは「寄り添って励ませる曲」を書きたかったと語っていて、その言葉通り心温まるサウンドのメッセージソングに仕上がっています。

コノユビトマレyosugala

強く優しい励ましの心を込めた、yosugalaさんのネクストステージへの入場曲です。

挫折や自己否定に直面する人への応援歌として、他者の輝きを信じ支え続けたいという思いを歌い上げています。

困難や孤独に向き合う人々にそっと寄り添い、誰もが持つ内なる光を信じ続けてほしいというメッセージが心を打ちます。

本作は2025年3月に音源化され、同年2月8日のLINE CUBE SHIBUYAでのワンマンライブで初披露されました。

AliAのメンバーが制作を手掛け、バンドならではの豊かなメロディとスケール感が楽曲の世界観を鮮やかに彩っています。

運動会の退場時に流せば、参加した子供たちの胸に残る思い出として、大きな感動とともに刻まれることでしょう。

花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

ベリーグッドマン「花よりも花を咲かせる土になれ」ミュージックビデオ(NHK「みんなのうた」2024年12-2025年1月)
花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

2024年12月から2025年1月にかけてNHK『みんなのうた』内で放送された、ベリーグッドマンの心温まる応援ソングです。

3人のメンバーが紡ぎ出す力強いメロディと温かな歌詞は、努力が報われないと感じる人々へのエールとなっています。

表舞台で輝く人だけでなく、その陰で支える存在の大切さを伝える本作は、アルバム『サンキュー』にも収録。

よこすかれいこさんによる和紙と水彩を用いた繊細なアニメーションとともに、多くの視聴者の心を捉えました。

困難に直面している人や、目立たない場所で頑張る人々の背中を優しく押してくれる、心に響く1曲です。

小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲(41〜50)

100万年の幸せ!!桑田佳祐

桑田佳祐 – 100万年の幸せ!!(Short ver.)
100万年の幸せ!!桑田佳祐

作詞をさくらももこさん、作曲をサザンオールスターズの桑田佳祐さんが担当し、アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマであったこの曲。

根強い人気があるのも納得できる、温かく希望に満ちたサウンドや歌詞はさすが!としか言いようがありません。

何を目指すのか、何になりたいのか……、これからの未来をひらいていく小学生にぜひ聴いてほしい1曲です。

輝かしい未来が、あなたを愛する誰かが両手を広げて待っているのだと教えてくれます。

GReeeeN

『道』は、2007年にリリースされたGReeeeNのメジャー1枚目のシングルです。

現在の曲とデビュー時の曲でスタイルは変わっていませんよね。

小学生でも毎日のように悩むことが多いと思います。

友人関係、学校での競い合い、家庭環境などいろいろな悩みや不安がありますが、考え方をポジティブに変えて、自分が思い描いているいい未来像を目指して頑張ろうという思いが歌詞に込められています。

自分を見失いそうになったらこの曲を聴いてみてくださいね。