RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲

小学生の中には、悩みを抱えている子も多いと思います。

誰かに相談できればいいのですが、なかなか言いにくいこともありますよね……。

そこでこの記事では、悩んでいる小学生に聴いてほしい応援ソングを集めました!

応援ソングは悩みを解決することはできませんが、しずんだ気持ちを持ちあげたり、一歩前に進む勇気をくれます。

元気を出したいときはぜひ聴いてみてくださいね。

ノリのいい曲は運動会に、感動ソングは卒業式やお別れ会にもオススメです!

小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲(31〜40)

のびしろCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – のびしろ(NOBISHIRO)
のびしろCreepy Nuts

成長という永遠のテーマを、ヒップホップとポップスの要素を巧みに織り交ぜながら表現したCreepy Nutsの楽曲です。

大人になることへの葛藤や戸惑い、そして限りない可能性への希望が、軽やかなビートとともに心に響きます。

2021年9月に発売されたアルバム『Case』に収録され、プロ野球の応援ソングとしても採用。

サビではポジティブなメッセージが力強く響き、成長を続ける勇気を与えてくれます。

頑張る子供たちの背中を押したいときや、自分らしい成長を見つめ直したいときに、ぜひ耳を傾けてみてください。

花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

ベリーグッドマン「花よりも花を咲かせる土になれ」ミュージックビデオ(NHK「みんなのうた」2024年12-2025年1月)
花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

2024年12月から2025年1月にかけてNHK『みんなのうた』内で放送された、ベリーグッドマンの心温まる応援ソングです。

3人のメンバーが紡ぎ出す力強いメロディと温かな歌詞は、努力が報われないと感じる人々へのエールとなっています。

表舞台で輝く人だけでなく、その陰で支える存在の大切さを伝える本作は、アルバム『サンキュー』にも収録。

よこすかれいこさんによる和紙と水彩を用いた繊細なアニメーションとともに、多くの視聴者の心を捉えました。

困難に直面している人や、目立たない場所で頑張る人々の背中を優しく押してくれる、心に響く1曲です。

ウィーアー!AAA

アニメの主題歌から元気をもらう小学生も多いと思います!自分の好きなアニメの主題歌を聴くと自然にモチベーションが上がるという経験がある人も多いはずです。

大人気アニメ『ONE PIECE』の初代オープニングソングである『ウィーアー!』をダンスボーカルグループのAAAがカバーしたこの曲は、オリジナル版と比べると爽やかさがあってとても聴きやすいですね。

信頼できる仲間と未来へ突き進む内容が、小学生にぴったりの曲です!

OLAゆず

なんだか今日はついてないなと思うことってありませんか。

そんな時は誰かに励ましてもらいたいですよね。

『OLA』はメロディーを聴いているだけで元気がわいてきますし歌詞も共感できて、自分に自信がないときにぴったりです。

また小学生と言えば友達のことで悩む機会も多いかと思います。

そんなときにも勇気をもらえるのがこの曲です。

友達とケンカをしたり、付き合い方に悩んでもこの曲に背中を押してもらって素直になってみましょう。

敗北ヒーローころん

【MV】敗北ヒーロー / ころん
敗北ヒーローころん

夢や目標に向かって頑張る子供たちへ贈る、温かな心に寄り添う応援歌です。

すとぷりのころんさんの優しくも力強い歌声が、誰もが持つ不安や挫折の気持ちを包み込むように響きます。

2019年5月に公開された本作は、失敗を恐れずに自分らしさを大切にしながら一歩ずつ前に進んでいこうというメッセージを込めています。

たとえ周りから笑われても、自分の笑顔を守り続けることの大切さを伝える歌詞は、落ち込んでいるときや迷っているときにピッタリ。

ピアノを主体としたメロディが、聴く人の背中をそっと押してくれるような優しさに満ちています。

失敗を恐れずに夢に向かって進もうとするすべての子供たちに聴いてほしい1曲です。

小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲(41〜50)

アスノヨゾラ哨戒班Orangestar

Orangestar – アスノヨゾラ哨戒班 (feat. IA) Official Video
アスノヨゾラ哨戒班Orangestar

激しくアップテンポで、たたきつけられるように歌われる、とても力強い1曲です。

それなのに、この曲から受ける印象はどこまで行っても「奇麗」というものです。

透明感にあふれ、なにかが体を通り抜けていくような感覚を覚える、非常に独特な素晴らしい1曲と言えます。

曲だけを聴いても素晴らしいものですが、ぜひともシンプルながら目を引き付けられるMV、そしてセルフアレンジ曲である『キミノヨゾラ哨戒班』とともに聴いてほしい1曲です。

100万年の幸せ!!桑田佳祐

桑田佳祐 – 100万年の幸せ!!(Short ver.)
100万年の幸せ!!桑田佳祐

作詞をさくらももこさん、作曲をサザンオールスターズの桑田佳祐さんが担当し、アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマであったこの曲。

根強い人気があるのも納得できる、温かく希望に満ちたサウンドや歌詞はさすが!としか言いようがありません。

何を目指すのか、何になりたいのか……、これからの未来をひらいていく小学生にぜひ聴いてほしい1曲です。

輝かしい未来が、あなたを愛する誰かが両手を広げて待っているのだと教えてくれます。