RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

小学校で盛り上がる一発芸

小学校でお友達を一発芸で驚かせたい!と思ったことはありませんか?

普段の授業や休み時間には見せたことのない、あなただけの得意技をぜひ披露してみましょう!

とはいえ、一発芸なんてできない……と感じている方も多いと思います。

そこでこの記事では、練習すればきっとできるようになる、オススメの一発芸を紹介していきます。

モノマネやスポーツ、音楽にまつわる一発芸など、あなたができそうと思うものを選んで、ぜひ挑戦してみてくださいね!

すてきな一発芸を見事に披露すれば、クラスの人気者になれること間違いなしです!

小学校で盛り上がる一発芸(41〜50)

口パクものまね

SNSで話題!! 口パクモノマネをする少年
口パクものまね

大人と同じようにものまねしても、なんとなくかわいらしさが残ってしまう小学生のものまねですが、それを逆に武器にしてしまうのはどうでしょうか。

この動画のように、隣に本物の動画を流せば、かわいらしさがよりアップしてウケるかもしれません。

似ていても似ていなくても、その場の雰囲気がなごむのが小学生ものまねのよいところですね。

腹話術

いっこく堂のものまね!子供でも出来る一発芸!
腹話術

いっこく堂で有名な腹話術です。

声を遅らせながら口を動かす腹話術の話し方を芸にしたものです。

まず鏡に向かって練習した方がよいですね。

できてきたら家族の前で披露してみてはどうでしょう。

派手さはあまりないかもしれませんが、うまくできれば驚かれますね!

アクロバットな一発芸

できたらクラスの人気者 キッズや女の子でもできる一発芸
アクロバットな一発芸

練習が必要ですが、できたら盛り上がる一発芸です。

「カポエイラ」とは格闘技と音楽、ダンスの要素が合わさったブラジルの文化のことです。

体のやわらかい小学生ならではの一発芸です。

ケガのないように気をつけてやりましょう。

フリースタイルバスケ

【世界一の神業パフォーマンス】フリースタイルバスケ!ZINEZ
フリースタイルバスケ

バスケットボールと体の動きのみでおこなえます。

ダンスとボールのパフォーマンスを織り交ぜておこないます。

練習を重ねることで、まるでボールが生きているかのような滑らかな動きになり盛り上がると思います。

しかし、かなり練習が必要になります。

よさこい

築山小学校よさこいソーラン2015
よさこい

最近は小学校の運動会などで、よさこいやエイサー、ソーランなどを踊るところが多くなり、踊れる子も増えてきました。

一発芸として突然音楽を流し、これらの踊りを踊れば、クラス中が踊りだし、盛り上がることまちがいありません。

しかも日本伝統の踊りにふれることにもなりますので、とてもオススメです。