【旅立ちの歌】あなたに贈る門出の歌。旅立ちソングの名曲
進学や転職、夢をかなえるために新天地で新しいことにチャレンジする……人生にはさまざまな旅立ちがありますね。
今まで慣れ親しんだ環境を飛び出して新たな場所に行くこと自体決して簡単なことではありませんし、新たな環境ではつらいこともたくさんあるかもしれません。
そんなときに聴きたい応援歌、新たな場所でも頑張れる勇気をくれる旅立ちの歌、卒業ソングを紹介していきますね!
新たな一歩を踏み出すあなたの背中を押してくれる曲はもちろん、これから旅立つあなたの大切な仲間や友人に贈るのにもピッタリの心強い応援歌を編集部で厳選しました。
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 引っ越しを歌った名曲。新しいスタートを応援してくれる人気曲
- カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
- 男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
【旅立ちの歌】あなたに贈る門出の歌。旅立ちソングの名曲(71〜80)
Faithmiwa

疾走感のあるサウンドでお友達の門出を応援してみませんか?
そこで紹介したいのが『Faith』です。
こちらはシンガーソングライターのmiwaさんが手掛けた1曲。
新しい環境に飛び込むドキドキや、未来への希望をテーマにしています。
ギターをメインにした王道のロックソングなので、聴いていると気持ちも上向いてくるはずです。
また、曲の後半には友人にエールを送るような歌詞のパートもあります。
その部分を中心に聴かせてあげるのもいいでしょう。
バイバイサンキューBUMP OF CHICKEN

新生活への期待と不安が交錯する心情を、温かなメロディとともに描いた名曲です。
BUMP OF CHICKENさんの3rd Maxi Single『天体観測』のカップリング曲として2001年3月にリリースされました。
この曲は、新しい環境に飛び込む勇気と、見守ってくれる人々への感謝の気持ちを歌っています。
「遠くに行っても自分の居場所は変わらない」というメッセージは、旅立ちを控えた人の背中を押してくれるはずです。
進学や就職、転居など、人生の新たな一歩を踏み出す時にぴったりの1曲。
大切な人への餞の言葉としても素敵ですね。
カドデの一歩 (feat.CHICO CARLITO)ASOBOiSM

旅立ちのシーンにぴったりな1曲が誕生しました。
ASOBOiSMさんとCHICO CARLITOさんのコラボによる本作は、新しい環境に飛び込む人の背中を優しく押してくれる応援歌。
慣れ親しんだ場所を離れる不安と期待が入り混じる複雑な心情に寄り添う歌詞が心に響きます。
2024年3月にリリースされたこの曲は、ASOBOiSMさんがセルフプロデュースで手掛けた渾身の1曲。
進学や就職、転勤など、人生の新たなステージに進むあなたや大切な人に贈りたい楽曲です。
トモエ学園福山雅治

学校生活を振り返る歌詞は、聴いていると懐かしい風景が目の前によみがえってくるような感じがします。
またこれまでの感謝の気持ちも歌っており、卒業シーズンにはぴったりな1曲です。
聴いているだけで泣けてくるような感動的な曲です。
きっと素晴らしい部屋にするんだLINDBERG

引っ越しのドキドキと寂しさを描きながらも、新しい生活への希望を湧かせるLINDBERGのこの曲。
1994年6月にリリースされたアルバム『LINDBERG VII』に収録され、ファンから長年愛される名曲です。
平川達也さんによる繊細なメロディと渡瀬マキさんのリアルな歌詞が、新しい門出に立つすべての人の胸に響きます。
不安と期待が交錯する心情をていねいに描きつつ、それを乗りこえる力強さも感じられる作品。
移り変わる新たな生活の第一歩に、勇気と力を与えてくれるでしょう。
心機一転したいときにぴったりの一曲ですね。
つづいていくよジョナゴールド

新たな一歩を踏み出すあなたに贈る1曲です。
春の訪れを感じさせるメロディーと、温かな歌声が心に響きます。
歌詞には、日々の忙しさや季節の移ろいが描かれていて、変わりゆく世界の中で自分らしさを見つけていく様子が表現されています。
2024年1月にリリースされた本作は、ジョナゴールドさんのソロプロジェクト第5弾。
青森の廃線をロケ地に撮影されたMVも必見です。
進学や就職、転居など、環境の変化に不安を感じている人にぴったり。
新しい生活への希望を与えてくれる応援ソングとして聴いてみてはいかがでしょうか。
旅立ちの時〜Asian Dream Song〜宮沢和史 with 久石譲

1998年におこなわれた長野パラリンピックのテーマソングとして制作されたこの曲は、久石譲さんが作曲を手掛け、THE BOOMのボーカルとして活躍した宮沢和史さんがボーカルを務めています。
「夢をかなえるために旅立とう」と語りかける歌詞に心を打たれた方も多いのではないでしょうか?
文字通りの旅ソングとしてはもちろん、夢や目標をかなえるために一歩踏み出す勇気をくれる人生の応援歌としてもピッタリな1曲ですよね。