RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

SHISHAMO(ししゃも)の名曲・人気曲

神奈川県出身の3ピースガールズバンド、SHISHAMOの楽曲をご紹介します。

彼女たちのデビューのきっかけとなったのは、当時彼女たちが所属していた高校の軽音部の顧問の先生が行きつけのトンカツ屋さんで「いいバンドがいる」と話していたのをたまたまレコード会社の方が耳にしたことだそうですよ。

そのトンカツ屋さんでは彼女たちのCDが売っていたそうですよ。

彼女たちの魅力は、ボーカルの宮崎さんがが書く等身大の歌詞やその可愛らしいビジュアルとは相反する演奏力ではないでしょうか。

それでは次世代のガールズロックバンドの定番、SHISHAMOの楽曲をお聴きください。

SHISHAMO(ししゃも)の名曲・人気曲(31〜40)

絆創膏SHISHAMO

男の子が失恋する歌です。

体育館裏で勇気を振り絞って告白したのに、女の子には彼氏がいた様子です。

家に帰って絆創膏を取り出し、痛みをとりたいけど心が痛いのでどうしようもできないという内容。

どうしようもない痛みをなんとかしたいという気持ちが伝わってきて切ない曲です。

音楽室は秘密基地SHISHAMO

SHISHAMOらしいストーリー性のある楽曲になっています。

転校生と、転校生を気にして声をかけた先生との日常が描かれています。

「先生」は違う学校へ行ってしまうことを転校生に言えないままその日を迎えてしまうのですが、転校生は先生のおかげで学校が楽しくなり、先生がいなくても元気に過ごせるようになったというような歌詞です。

学生時代に自分に光を与えてくれた人は一生心に残っているというメッセージが感じられます。

リンクはツイッターの動画です。

ねぇ、SHISHAMO

等身大の歌詞世界を乗せた骨太なサウンドで、ガールズロックシーンをけん引している3ピースバンド、SHISHAMO。

5thアルバム『SHISHAMO 5』のオープニングを飾る『ねぇ、』は、カルピス「カルピスウォーター」のCMソングおよび、2021年にはABEMA『今日、好きになりました』の主題歌として起用されました。

切ない恋心と踏み出す決意を感じさせる歌詞のストーリーは、春という始まりの季節にぴったりですよね。

タイトなギターサウンドをフィーチャーしたポップなアンサンブルが耳に残る、爽快なポップチューンです。

あの子のバラードSHISHAMO

あの子のバラード/SHISHAMO(弾き語り)
あの子のバラードSHISHAMO

主人公は「宿題が終わらない」の子。

あの子は「君に告白した理由」の学校で一番かわいい子。

この二人は親友。

この曲に出てくる男の子が「行きたくない」の主人公。

宿題が終わらないの子は行きたくないの子が好きなのだけど、一番かわいい子が好きなのではないかと思っています。

なんともせつない曲です。

お菓子作りSHISHAMO

好きな人の為にお菓子を作る女の子の曲です。

女の子は相手が自分の事を好いてくれていることを知っている様子。

バレンタインの時などお菓子を作る時に一緒に聞きたくなる曲です。

ライブなどで出来る振りがあるので、是非とも覚えて行けば盛り上がるのではないでしょうか。

SHISHAMO(ししゃも)の名曲・人気曲(41〜50)

きっとあの漫画のせいSHISHAMO

SHISHAMO「きっとあの漫画のせい」弾いてみた
きっとあの漫画のせいSHISHAMO

ファンの中で絶大な人気を誇る楽曲です。

ギターリフは思いっきりかっこよく、歌詞はこれでもかというほど切なくなっています。

「あなた」に対して思いをはせているのではなく、漫画の主人公の女の子に同情しているだけだと強がる様子が描かれており、聴き手全員の心をわしづかみにするような楽曲です。

ボーカル宮崎の感情を込めた歌い方もグッとくるポイントとなっています。

動画はツイッターより引用しました。

すれちがいのデートSHISHAMO

すれちがいのデート/SHISHAMO ベース
すれちがいのデートSHISHAMO

まさに男女の考え方の違いがにじみ出ている楽曲かと思います。

「きちんと計画を立てて出かけたい彼女」と「行く場所することその日に決めればいいと思っている彼氏」が、見事にすれ違っていく様子が描かれています。

彼氏側は彼女に甘えきっていて、彼女はその様子にだんだん気持ちが冷めていっているようです。

心当たりのある男性がいるのではないでしょうか。

動画はアルバムのダイジェストの2曲目です。