踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
TikTokを使うことが当たり前になってきたことから、いつでもどこでも気軽にダンスを楽しみやすくなりましたよね!
学校では授業にも組み込まれ、ダンスをより身近に感じることが増えたのではないでしょうか。
ダンスは見るのはもちろん、踊ってみた動画をシェアしてたくさんの人とつながるのも楽しいですよね!
この記事ではそんなダンスのはやり曲や、踊りたくなる曲を中心に紹介していきます!
TikTokで人気のカジュアルに振付を楽しめる楽曲なども含め、さまざまなダンスナンバーを集めました。
TikTokでの流行の移り変わりは早いので要チェックです!
思わず体が動いてしまったり、マネしたくなる曲も多いのでぜひ踊ってみてくださいね!
踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(141〜150)
YOU(=I)Bolbbalgan4
TikTokで火がついたBolbbalgan4の『YOU(=I)』は軽快なリズムが心を躍らせる楽曲です。
甘いボーカルが特徴的で、恋愛を描いた歌詞はリスナーの共感を呼びます。
チャレンジ「#babyyouchallenge」をきっかけに広がり、世界中の若者たちをとりこにしています。
シンプルながら聴く人の心に響くサウンドは、Bolbbalgan4の真骨頂とも言えるでしょう。
愛する人への素直な気持ちを表現しており、聴く度に恋する気分を味わえます。
躍動感あふれるこの曲はまさにダンスナンバーで、一度聴いたら繰り返し再生したくなる魔法のようなメロディが魅力です。
Spring DayBTS


今や世界中のリスナーから熱視線をそそがれる音楽グループ、BTS。
高い歌唱力やダンスパフォーマンスで知られていますね。
そんな彼らの楽曲のなかでもとくにに踊りたくなるのは『Spring Day』です。
2017年にリリースされており、TikTokなどのSNSでも話題になりましたね。
ミドルテンポで展開する温かいシンセの音色が響きます。
ドラマチックな展開をみせるスキルフルなダンスにも注目。
アンニュイな表情からクールな姿まで目が離せません。
演劇のような魅力をもつ振りつけをマスターしてみてはいかがでしょうか?
XOXOレペゼンフォックス feat.SPRITE


YouTubeへの動画投稿をメインに活躍しているアーティストグループ、レペゼンフォックス。
彼らがタイの新世代ラッパー、SPRITEさんとともに手掛けたのが『XOXO』です。
こちらは和を感じさせるビートに乗せて、激しいラップを披露する作品に仕上がっています。
ちなみにタイトルはスラングで「ハグとキス」を意味しているんですよ。
ノリのいい曲なので、踊って盛り上がりたい時にぜひ。
また激しいダンスに挑戦したい方にもオススメです。
Bluma to LunchBLOOM VASE

BLOOM VASEは男性3人からなる日本のヒップホップグループです。
ゆるめのサウンドとChillを意識したオリジナリティがあふれる歌詞が特徴です。
2021年にリリースした『Bluma to Lunch』は、そのタイトルに面白さがありますが歌詞の内容も人気アニメ『ドランゴンボール』に出てくるキャラクターのブルマを全面に押し出した個性的なところが特徴的です。
ダンスソングではないのですが、アンダーグラウンド感のあるサウンドとのりやすい一定のテンポにより振り付けがしやすいと思うので、格好良く踊りたい方におすすめの曲です。
そばかすJUDY AND MARY

@yukaaa0721xx あけましておめでとうございます !!🩵🩵 2025年もよろしくお願いします🌱☃️ てことでこの振り流行りそう🤓🩷
♬ オリジナル楽曲 – mia🎀 – mia🎀
青春の切なさが詰まった楽曲です。
Judy and Maryの代表作として1996年2月にリリースされ、アニメ『るろうに剣心』のオープニングテーマにも起用されました。
リリース直後から大ヒットを記録し、バンドの最大の商業的成功をもたらしています。
そばかすを象徴とした恋愛や過去の思い出をテーマに、自分を受け入れる勇気の大切さが歌われています。
アップテンポでエネルギッシュなロックサウンドが特徴で、青春時代を過ごす全ての人に共感を呼ぶ1曲となっています。
最近ではTikTokでの簡単な振り付け動画の曲として、リバイバルヒットしています。
ぜひチャレンジしてみては?
Stuck with UAriana Grande & Justin Bieber

ムーディーな雰囲気をもつ洋楽でのんびりと踊りたい方には『Stuck with U』がオススメ。
世界的な知名度を誇るシンガー、アリアナ・グランデさんとジャスティンビーバーさんによって2020年に制作されたチャリティーソングです。
ゆっくりなテンポで展開するドラマチックなサウンドに仕上がっています。
二人の息の合ったデュエットも心に響くでしょう。
難しいことは考えずにフリーで体を揺らすだけでも温かい気持ちになれますよ。
ボーダーレスな魅力をもつ楽曲でぜひ踊ってみてくださいね。
エジソン水曜日のカンパネラ


独特の世界観にリスナーを毎回引き込んでくれる、水曜日のカンパネラが2022年に配信した『エジソン』。
有名な発明家、エジソンが現代にいたらこんな感じなのかな?と想像してしまうようなユーモア満点の歌詞が描かれています。
動画サイトなどでは、軽快なリズムに合わせて踊る踊ってみた動画がさまざま公開されています。
手の振りだけで簡単に踊れるものから、全身を使った本格的なダンスまでさまざまあるので、ぜひ好みに合わせていろいろ踊ってみてくださいね!