踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
TikTokを使うことが当たり前になってきたことから、いつでもどこでも気軽にダンスを楽しみやすくなりましたよね!
学校では授業にも組み込まれ、ダンスをより身近に感じることが増えたのではないでしょうか。
ダンスは見るのはもちろん、踊ってみた動画をシェアしてたくさんの人とつながるのも楽しいですよね!
この記事ではそんなダンスのはやり曲や、踊りたくなる曲を中心に紹介していきます!
TikTokで人気のカジュアルに振付を楽しめる楽曲なども含め、さまざまなダンスナンバーを集めました。
TikTokでの流行の移り変わりは早いので要チェックです!
思わず体が動いてしまったり、マネしたくなる曲も多いのでぜひ踊ってみてくださいね!
踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(141〜150)
THUMPING(쿵쿵쿵)Kim Min Seung


TikTokやインスタグラムで人気を集めているのがこの楽曲です。
軽快なリズムと心温まる音色で、恋を感じるドキドキ感を優しく表現しています。
心臓の高鳴りを表現した曲調は、誰もが感じたことのある感情を思い出させてくれます。
本作は2015年9月に発売され、韓国の人気ドラマのオリジナル・サウンドトラックとして大きな注目を集めました。
キム・ミンスンさんの柔らかな歌声と、丁寧に紡がれたメロディラインがマッチし、SNSでもダンス動画やリップシンクで楽しむユーザーが増えています。
恋する気持ちを共有したい時や、ワクワク感を表現したい時におすすめの1曲です。
XOXOレペゼンフォックス feat.SPRITE


YouTubeへの動画投稿をメインに活躍しているアーティストグループ、レペゼンフォックス。
彼らがタイの新世代ラッパー、SPRITEさんとともに手掛けたのが『XOXO』です。
こちらは和を感じさせるビートに乗せて、激しいラップを披露する作品に仕上がっています。
ちなみにタイトルはスラングで「ハグとキス」を意味しているんですよ。
ノリのいい曲なので、踊って盛り上がりたい時にぜひ。
また激しいダンスに挑戦したい方にもオススメです。
Stuck with UAriana Grande & Justin Bieber

ムーディーな雰囲気をもつ洋楽でのんびりと踊りたい方には『Stuck with U』がオススメ。
世界的な知名度を誇るシンガー、アリアナ・グランデさんとジャスティンビーバーさんによって2020年に制作されたチャリティーソングです。
ゆっくりなテンポで展開するドラマチックなサウンドに仕上がっています。
二人の息の合ったデュエットも心に響くでしょう。
難しいことは考えずにフリーで体を揺らすだけでも温かい気持ちになれますよ。
ボーダーレスな魅力をもつ楽曲でぜひ踊ってみてくださいね。
Like I DoJ.Tajor

@enhypen Like I do🧡🧡🧡 #JUNGWON#NI_KI#JAY#ENHYPEN
♬ original sound – Rizelle Anne Dionela Disono – Rizelle Disono
ダンスに誘われるような魅力的なリズムと、恋愛の切ない思いをつづった歌詞が印象的です。
ジェイ・テェージャーさんの滑らかな歌声が、親密な関係を築きたいという思いを優しく包み込んでいます。
2022年3月にリリースされた本作は、TikTokなどのSNSを通じてダンス動画や歌詞が多くの人の心をつかみ、バイラルヒットとなりました。
ドライブデートの BGM にぴったりな曲調で、大切な人と過ごす特別な時間を演出してくれます。
恋に落ちたばかりの人や、パートナーとの絆を深めたい人におすすめの1曲です。
僕にできることNissy


AAAとしても活躍している西島隆弘さんことNissyさんが、2020年4月に公開した新曲『僕にできること』を自らダンス動画で披露したバージョンです。
女優の有村架純さんとのコラボもステキでしたね。
SNSでは「#今僕に出来ること」というタグで盛り上がっていました。
手の動きだけで踊れる、とてもやさしくシンプルな振り付けで、ダンスの経験にかかわらずどんな人でも気軽に踊れると思います!
Nissyさんの「少しでも楽になってほしい」という願いがこめられていて、家族で、友達と、楽しい時間を共有できるようなほっこりした気持ちになれるダンスです。
エジソン水曜日のカンパネラ


独特の世界観にリスナーを毎回引き込んでくれる、水曜日のカンパネラが2022年に配信した『エジソン』。
有名な発明家、エジソンが現代にいたらこんな感じなのかな?と想像してしまうようなユーモア満点の歌詞が描かれています。
動画サイトなどでは、軽快なリズムに合わせて踊る踊ってみた動画がさまざま公開されています。
手の振りだけで簡単に踊れるものから、全身を使った本格的なダンスまでさまざまあるので、ぜひ好みに合わせていろいろ踊ってみてくださいね!
PSYCHOOdAkEi

YouTuberのみきおだのメンバーとしても活動するOdAkEiさん。
国内のインフルエンサーとして若者から支持を集める彼が2022年にリリースした『PSYCHO』は、ユニークなダンス動画が投稿されたことをきっかけにバイラルヒットを記録しました。
手足をなめらかに動かすダンスの振り付けは自由自在。
短い時間の中で、つぎつぎと展開する踊りについつい見とれてしまいますね。
楽曲のコンセプトにもある通り、人とは違った自分の心を表現する場面にぴったりなダンスナンバーです。





