RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲

TikTokを使うことが当たり前になってきたことから、いつでもどこでも気軽にダンスを楽しみやすくなりましたよね!

学校では授業にも組み込まれ、ダンスをより身近に感じることが増えたのではないでしょうか。

ダンスは見るのはもちろん、踊ってみた動画をシェアしてたくさんの人とつながるのも楽しいですよね!

この記事ではそんなダンスのはやり曲や、踊りたくなる曲を中心に紹介していきます!

TikTokで人気のカジュアルに振付を楽しめる楽曲なども含め、さまざまなダンスナンバーを集めました。

TikTokでの流行の移り変わりは早いので要チェックです!

思わず体が動いてしまったり、マネしたくなる曲も多いのでぜひ踊ってみてくださいね!

踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(141〜150)

バレンタイン決戦乃紫

乃紫 (noa) – バレンタイン決戦【Official Music Video】
バレンタイン決戦乃紫
@moca_2812

おすすめ流れてきて曲に一目惚れしたので振り付けしてみました💗🍫#乃紫#バレンタイン決戦 @乃紫(noa)

♬ バレンタイン決戦 – Sped Up – 乃紫

昭和レトロな雰囲気を持つポップチューンが、TikTokやSNSで大きな話題を集めています。

乃紫さんのシャープな歌声と中毒性のあるメロディが織りなす本作は、バレンタインデーの恋模様をドラマティックに描いた心躍る楽曲です。

甘さとほろ苦さが絶妙に交差する歌詞には、チョコレートを渡すタイミングに頭を悩ませながらも、思いを伝えようとする女の子たちの奮闘が生き生きと表現されています。

2025年1月29日に配信リリースされた本作は、2日後にはアップテンポなバージョンも登場し、ダンスチャレンジの投稿でも盛り上がりを見せています。

恋する女の子たちの気持ちに寄り添いながら、バレンタインデーの高揚感を味わいたい方にぴったりの1曲となっています。

Bluma to LunchBLOOM VASE

BLOOM VASEは男性3人からなる日本のヒップホップグループです。

ゆるめのサウンドとChillを意識したオリジナリティがあふれる歌詞が特徴です。

2021年にリリースした『Bluma to Lunch』は、そのタイトルに面白さがありますが歌詞の内容も人気アニメ『ドランゴンボール』に出てくるキャラクターのブルマを全面に押し出した個性的なところが特徴的です。

ダンスソングではないのですが、アンダーグラウンド感のあるサウンドとのりやすい一定のテンポにより振り付けがしやすいと思うので、格好良く踊りたい方におすすめの曲です。

Happily Ever AfterTOMORROW X TOGETHER

『Happily Ever After』は、TOMORROW X TOGETHERの楽曲で、童話の終わりから始まる新しい章の物語を描いています。

この曲は、踊りたくなるような魅力的なビートと覚えやすいメロディで、TikTokで繰り返し視聴され、若者たちの間で高い人気を博しています。

成長の過程における挑戦や不確実性をポジティブな視点でとらえ、リスナーに前向きなメッセージを送っている点が印象的です。

音楽性だけでなく、多くのファンをひきつけるパフォーマンスもTOMORROW X TOGETHERさんの魅力の一つです。

この曲は、日常の中で自分たちのストーリーを創り上げようとする人々へのエールが込められていることでしょう。

踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(151〜160)

可愛い子にはトゲがある?ドラマストア

【MV】ドラマストア/ DRAMA STORE「 可愛い子にはトゲがある?/Pretty Girls Hide Their Thorns」
可愛い子にはトゲがある?ドラマストア

音楽フェスやライブハウスで盛りあがるロックな曲で踊りたい方には『可愛い子にはトゲがある?』がオススメです。

切なくも情熱的なバンドサウンドを届けるロックバンド、ドラマストアが2020年にリリースしたアルバム『Invitations』に収録されました。

四つ打ちのリズムで展開するキャッチーな楽曲に仕上がっているので、邦ロックを好む方はたまらないでしょう。

体を揺らしてクラップするだけでもノリノリな気分になれますよ。

体育祭や学園祭にも使えるダンサブルなナンバーです。

AI SEE CHAT最終未来少女

最終未来少女「AI SEE CHAT」LIVE Music Video
AI SEE CHAT最終未来少女
@6ten_28

間違いない🌟 振りかわいすぎる

♬ AI SEE CHAT – Huh? This? Wait, is this… love? – Saishu Mirai Shoujo

人工知能が人間の恋愛に戸惑うストーリーを描いた楽曲です。

きらびやかなサウンドを基調に、人間の男の子へ恋心を抱いてしまう女性型AIの揺れ動く感情が、ポップなメロディに乗せて表現されています。

完璧なはずのAIならではの自己認識の不安と、予測不能な恋愛感情が見事に調和した印象的な1曲となっています。

2025年2月に最終未来少女からリリースされた本作は、SNS上で2,000万回以上の再生を記録。

テレビアニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』のオープニング主題歌にも起用されました。

振付師のらん先生による愛らしい振付と相まって、ダンスチャレンジを楽しみたい方にぴったりの楽曲です。

#狙い撃ちダンス

Золото (Rakurs & Ramirez Remix)Дима Карташов

クラブやディスコで映えそうな、ロシア出身のアーティスト、ディマ・カルタショフさんの『Золото』。

TikTokではこの曲を使って「狙い撃ちダンス」というダンスをする人がたくさんいました。

その名の通り、銃を撃つような振り付けや、そのほか手を軸に体を使ったちょっぴりセクシーなダンスがされています。

TikTokで人気のダンスの中でも簡単な方ですが、数十秒の短い時間でディスコでセクシーに踊るダンサーのような雰囲気で踊れちゃいます。

Dun Dun DanceOH MY GIRL

오마이걸(OH MY GIRL) – Dun Dun Dance (Practice ver.)
Dun Dun DanceOH MY GIRL
https://www.tiktok.com/@wm_ohmygirl/video/6962451950407290114

韓国の女性アイドルグループ、OH MY GIRLが2021年に発表した楽曲『Dun Dun Dance』。

うさぎの耳のようなものを作ったり、おしりを振りながらくるくる回るダンスは、とってもキュートですよね!

彼女たちも自身のTikTokのアカウントにダンス動画を投稿され、それをマネして踊る人もたくさん。

曲の雰囲気もポップでかわいらしく、踊ってみたい欲をかきたてます。

YouTubeには曲全体を通したダンス動画も公開されているので、お気に入りの振り付けを見つけたりしながら踊ってみるのもオススメです!