RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ

飲み会や結婚式の披露宴、学校のイベントの時など、余興や出し物で歌を歌おうと思っている方は多いんじゃないでしょうか。

ですが、どんな歌を選んだらいいのかわからなくて悩んでしまいますよね。

どうせやるからには盛り上がる曲を選んで場を和ませたいと思う人も多いはず。

そこでこの記事では、余興や出し物で盛り上がる人気のネタ曲や曲を知らずとも思わず笑ってしまうような中毒性の高い曲を集めてみました。

SNSなどでバズっている話題の楽曲から定番の楽曲まで、歌って踊れる余興・出し物にぴったりの楽曲をぜひお楽しみください!

【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ(91〜100)

何度でもDREAMS COME TRUE

何度でも – DREAMS COME TRUE(フル)
何度でもDREAMS COME TRUE

カラオケで歌えば、まちがいなく盛り上がります。

ドリカムがよくライブでやっているみたいに、みんなで一緒に歌うように促せば会場に一体感がうまれそうです。

感動の写真のスライドのバックに流したりしても良さそうです。

Choo Choo TRAINEXILE

EXILE / Choo Choo TRAIN (EXILE PERFECT LIVE 2008)
Choo Choo TRAINEXILE

日常からの解放と自由への憧れを歌ったEXILEのこの楽曲。

列車に乗って未知の世界へ旅立つ様子を描いた歌詞は、聴く人の冒険心をくすぐります。

2003年11月にリリースされたこの曲は、もともとZOOの代表曲でしたが、EXILEが独自のスタイルでカバー。

様々なアルバムに収録され、ビデオゲームにも登場するなど幅広く親しまれています。

ロールダンスが特徴的な振り付けは、余興や出し物にぴったり。

みんなで歌って踊れば、場の雰囲気も一気に盛り上がること間違いなしですよ。

HIGHER GROUNDEXILE TRIBE

EXILE TRIBE / HIGHER GROUND feat. Dimitri Vegas & Like Mike from HiGH & LOW ORIGINAL BEST ALBUM
HIGHER GROUNDEXILE TRIBE

EXILEはかっこいい系の余興として、すごくといいと思います。

できればキレッキレのダンスをみんなでマスターして、見ている人を魅了したいですね。

最後に何かおもしろいオチをつけてもいいですし、かっこいいままで終わっても素敵です。

ルパンKARA

KARAによるこの楽曲は、エネルギッシュでキャッチーなメロディとダンスパフォーマンスが魅力です。

自信と決意をテーマに、目標に向かって果敢に挑む姿勢を描いた歌詞が印象的ですね。

2010年1月にリリースされ、ミニアルバム『Lupin』に収録された本作は、KARAのイメージチェンジを象徴する作品となりました。

クールでセクシーな雰囲気が漂う本作は、飲み会や結婚式の披露宴などの余興で、ダンスと共に披露すれば盛り上がること間違いなしです。

特別な場で自分たちの新たな一面をアピールしたい方におすすめの1曲ですよ。

トーキョーフィーバーLead

【PV】トーキョーフィーバー / Lead
トーキョーフィーバーLead

パーティー感溢れる楽しい雰囲気を演出したこの楽曲は、Leadさんの27枚目のシングルとして2017年3月にリリースされました。

「新しい自由」への呼びかけや制約からの解放を促すメッセージが込められており、聴く人に元気と勇気を与えるエネルギッシュな一曲となっています。

日本テレビ系「徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました」の2月のエンディングテーマにも起用された本作。

お洒落なサウンドとパワフルなダンスを組み合わせた構成は、飲み会や結婚式の余興など、場を盛り上げたい時にぴったりです。

覚えやすい歌詞と年代を問わず楽しめるアップテンポな曲調で、みんなで歌って踊れば会場が大いに盛り上がること間違いなしでしょう。

シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜Mr.Children

【名探偵コナン】 シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ 【コ哀MAD】
シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜Mr.Children

ミスチルの中でも大変人気の高い1曲です。

多くの人が知っている曲で特に40代や50代の方の支持率が高い曲です。

みんなでノリノリで歌えるのでとても楽しく盛り上がれます。

カッコ良く歌えるとポイントが高いですね。

オーマイガー!NMB48

NMB48 – オーマイガー!(Oh my God!) Official MV
オーマイガー!NMB48

女の子の心情を描いた楽曲として、NMB48の2枚目のシングルが注目を集めています。

片想いの相手と偶然出会ってしまった際のドキドキ感や恥ずかしさが歌詞に込められており、青春の甘酸っぱさが伝わってきます。

本作は2011年10月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで初登場1位を記録。

さらに、ラウンドワンのCMソングや複数のテレビ番組のエンディングテーマにも起用されました。

明るくポップな曲調と、キャッチーな歌詞が特徴的な本作は、結婚式や学校のイベントでの余興にもぴったり。

元気いっぱいのダンスと共に披露すれば、会場を盛り上げること間違いなしです。