【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
飲み会や結婚式の披露宴、学校のイベントの時など、余興や出し物で歌を歌おうと思っている方は多いんじゃないでしょうか。
ですが、どんな歌を選んだらいいのかわからなくて悩んでしまいますよね。
どうせやるからには盛り上がる曲を選んで場を和ませたいと思う人も多いはず。
そこでこの記事では、余興や出し物で盛り上がる人気のネタ曲や曲を知らずとも思わず笑ってしまうような中毒性の高い曲を集めてみました。
SNSなどでバズっている話題の楽曲から定番の楽曲まで、歌って踊れる余興・出し物にぴったりの楽曲をぜひお楽しみください!
- 【爆笑】余興・出し物でウケる歌ネタ
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 忘年会・新年会で盛り上がるおもしろいネタ曲【2025】
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 女性におすすめの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 男性向け。余興・出し物で活躍する簡単で盛り上がる一発芸【2025】
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 【2025】二次会で盛り上がるネタ曲。話題の人気曲・鉄板の定番曲
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ(51〜60)
Follow MeE-girls

パーティや余興のバックに流したら、かわいくて盛り上がる雰囲気になりそうな曲です。
若い人が多いような場所だったら、一緒に踊ったり歌ったりもできそうですし、この曲を知らない人も一緒に体を揺らすことができると思います!
TOKYO GIRLPerfume

浮遊感のあるメロディと独創的なアレンジが特徴的な本作は、2017年2月に発表されました。
日本テレビの水曜ドラマ『東京タラレバ娘』の主題歌として起用され、Perfumeにとって約10カ月ぶりの新曲となりました。
歌詞には、東京で生きる女性たちの日常と心情が描かれており、都会の喧騒の中で自分らしさを追求する姿が繊細に表現されています。
Perfume特有のポップでキャッチーなサウンドと相まって、聴く人の心に響く楽曲となっています。
余興や出し物で取り入れれば、特徴的な振り付けと相まって場を華やかに盛り上げることができるでしょう。
レーザービームPerfume

中田ヤスタカさんがプロデュースし大成功したユニットのひとつであるパフューム。
この曲はダンスが少し難しいですが、余興としてチョイスするにはハイクオリティで観る人の記憶に必ず残るであろう一曲です。
若い女性にヒールとスカートを履いてもらってなりきってほしいですね。
紅 ( Kurenai )X JAPAN

余興で使ったらファンの方に失礼なのかもしれませんが、誰もが知っている曲なので、ネタにしやすくて意外とオススメです。
激しい動きに合わせてメチャクチャに踊ってもいいですし、何か一発芸みたいなことにも使えると思います。
【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ(61〜70)
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

ももクロの歌はどの曲も余興にはピッタリな元気ソングです。
この歌は特にアップテンポでいいと思います。
曲内にそれぞれの紹介をする部分があるので、この部分は余興をやる人の名前に変えたら盛り上がります。
男性が踊ってもおもしろそうです。
UFOピンクレディー

こちらの曲は80年代の曲ですが、振り付けをマスターすることで大変盛り上がれる曲です。
幅広い年代の方が知っている曲でとくに40代・50代からの支持率が高い1曲ですね。
踊りも難しいものではないので盛り上げたいときに歌いたい曲です。
明日があるさRe:Japan

坂本九さんの名曲「明日があるさ」を吉本芸人たちがカバーしました。
2001年のドラマ「明日があるさ」にあわせてリリースされ、その年のヒットチャートにロングインしています。
みんなで合唱できるタイプの曲なので余興にオススメです。