【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
飲み会や結婚式の披露宴、学校のイベントの時など、余興や出し物で歌を歌おうと思っている方は多いんじゃないでしょうか。
ですが、どんな歌を選んだらいいのかわからなくて悩んでしまいますよね。
どうせやるからには盛り上がる曲を選んで場を和ませたいと思う人も多いはず。
そこでこの記事では、余興や出し物で盛り上がる人気のネタ曲や曲を知らずとも思わず笑ってしまうような中毒性の高い曲を集めてみました。
SNSなどでバズっている話題の楽曲から定番の楽曲まで、歌って踊れる余興・出し物にぴったりの楽曲をぜひお楽しみください!
- 【爆笑】余興・出し物でウケる歌ネタ
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 忘年会・新年会で盛り上がるおもしろいネタ曲【2025】
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 女性におすすめの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 男性向け。余興・出し物で活躍する簡単で盛り上がる一発芸【2025】
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 【2025】二次会で盛り上がるネタ曲。話題の人気曲・鉄板の定番曲
【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ(71〜80)
SCREAMGLAY × EXILE

GLAYとEXILEによるコラボレーション楽曲は、疾走感のあるサウンドとキャッチーなメロディが印象的な1曲です。
歌詞には、時代を超えて繰り返される人間の争いや、その中で見出される希望が描かれており、聴く人の心に深く響きます。
2005年7月にリリースされたこの楽曲は、両グループのファン層を融合し、ジャンルの垣根を越えた新たな音楽的試みとして注目を集めました。
本作は、飲み会や結婚式の披露宴、学校のイベントなどの余興や出し物にぴったりです。
おしゃれなダンスも取り入れやすい曲調なので、パフォーマンスも工夫しがいがありますよ。
きっと、会場全体がノリノリで一体感を楽しめることでしょう。
TORA TORA TORAMAX

この曲は1996年リリースですが、元々はDominoの同名同曲「Tora Tora Tora」でありこの曲はカバーです。
激しいダンスとトランスミュージックが特徴です。
少し時代を感じさせるところが余興向きで、盛り上がる選曲ですよ。
オーマイガー!NMB48

女の子の心情を描いた楽曲として、NMB48の2枚目のシングルが注目を集めています。
片想いの相手と偶然出会ってしまった際のドキドキ感や恥ずかしさが歌詞に込められており、青春の甘酸っぱさが伝わってきます。
本作は2011年10月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで初登場1位を記録。
さらに、ラウンドワンのCMソングや複数のテレビ番組のエンディングテーマにも起用されました。
明るくポップな曲調と、キャッチーな歌詞が特徴的な本作は、結婚式や学校のイベントでの余興にもぴったり。
元気いっぱいのダンスと共に披露すれば、会場を盛り上げること間違いなしです。
【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ(81〜90)
ビールボーイケツメイシ

ケツメイシのファーストアルバム「ケツノポリス」に収録されているこの曲は、タイトルの通りビール愛を歌った一曲です。
ノリがよくてケツメイシのライブではビール片手にメンバーが歌うのが恒例です。
お酒の場でこの歌を披露すれば思いっきり盛り上がります。
永遠にともにコブクロ

この曲は、王道のラブソングでコブクロが歌うと本当に感動します。
しかし、陣内智則さんが藤原紀香さんとの披露宴でピアノ弾き語りで披露したことで、鉄板のネタ曲へと変貌してしまいました。
余興でもぜひピアノを弾きながら披露してほしいですね。
Dance My Generationゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーといえば「女々しくて」ですが、この曲も余興や出し物にピッタリのネタ曲ですよ。
ダンスと歌詞がおもしろく、PVは爆笑モノです。
山田邦子さんが出演しているのですがとてもいい味を出しています。
ぜひ余興ではこのPVを再現して大いに盛り上げてほしいと思います。
ザ☆ピース!モーニング娘。

モーニング娘。
全盛期のヒット曲のひとつです。
石川梨華さんがセンターを務めています。
出だしのカッコいいセリフときびきびとしたダンスがとても余興に映える一曲です。
人数が多いほど見ごたえがあって盛り上がりそうですね。