【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
飲み会や結婚式の披露宴、学校のイベントの時など、余興や出し物で歌を歌おうと思っている方は多いんじゃないでしょうか。
ですが、どんな歌を選んだらいいのかわからなくて悩んでしまいますよね。
どうせやるからには盛り上がる曲を選んで場を和ませたいと思う人も多いはず。
そこでこの記事では、余興や出し物で盛り上がる人気のネタ曲や曲を知らずとも思わず笑ってしまうような中毒性の高い曲を集めてみました。
SNSなどでバズっている話題の楽曲から定番の楽曲まで、歌って踊れる余興・出し物にぴったりの楽曲をぜひお楽しみください!
- 【爆笑】余興・出し物でウケる歌ネタ
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 忘年会・新年会で盛り上がるおもしろいネタ曲【2025】
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 女性におすすめの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
- 男性向け。余興・出し物で活躍する簡単で盛り上がる一発芸【2025】
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 【2025】二次会で盛り上がるネタ曲。話題の人気曲・鉄板の定番曲
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ(41〜50)
いいじゃないたなけん

レゲエシーンから、たなけんです。
この曲の真髄は歌詞に意味があると思いきや、ないところです。
そこがおもしろみを生むいいところです。
この曲以外に、たなけんの愛犬の歌があります、そちらもぜひ聴いてみてください。
ビールが飲み足りない時に聴くといい感じになります。
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士DJ OZMA

この曲を聴くと、どんなに落ち込んでいても、笑顔になってしまうようなそんな曲ですね!
みんなで肩を組みながら一緒に歌うようなそんな雰囲気になることまちがい無しです。
歌としても好きなメロディラインでかっこいいと思います。
♡ 桃色片想い ♡松浦亜弥

歌は少し懐かしい感じがしますが、松浦亜弥は永遠のアイドルだと思います。
世代な人は絶対一緒に盛り上がってくれるのではないでしょうか。
マエケンのイメージもありますので、男性がやってもキモカワイイと思います。
オタクにありがっちREAL AKIBA BOYZ

気の置けない仲間、ちょっとオタッキーな集まりのパーティーならREAL AKIBA BOYZの『オタクにありがっち』がイチオシのオススメ。
曲の初めはヲタクあるあるをリズムネタのように披露、もちろん替え歌にして仲間ウケを狙っても可。
後半は一転かっこいいダンスを披露する箇所がありますので、そこは全力でかっこよさをアピール。
前半と後半のギャップもこの曲のアピールポイントですよ!
曲中、合いの手を入れるところはパーティー出席者が一体となれるよう全力でアオってくださいね!
BOY MEETS GIRLTRF

1990年代を彩った名曲といえば、TRFのこの楽曲を忘れることはできません。
コカ・コーラのCMソングとして制作され、小室哲哉さんがインドネシアで録音したケチャの合唱や和楽器を取り入れた斬新な音楽性が話題を呼びました。
1994年6月にリリースされたこの7枚目のシングルは、TRFの代表曲の一つとして長く愛され続けています。
本作は、出会いと恋愛をテーマにしたポジティブでエネルギッシュな楽曲。
男女一緒に楽しめるダンスが特徴で、余興や出し物にぴったりです。
結婚式やパーティーなど、場を和ませたい時におすすめですよ。
エキセントリック少年ボウイのテーマエキセントリック少年ボウイオールスターズ

笑って盛り上がれること間違いなし『「エキセントリック少年ボウイ」のテーマ』を紹介します。
こちらはバラエティー番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』の中で使用されていた楽曲。
松本人志さんが作詞を、歌唱を浜田雅功さんらが所属するユニット、エキセントリック少年ボウイオールスターズが手掛けています。
笑いどころが多くにぎやかな曲なので、場を温めたいときに披露してみてはいかがでしょうか。
また、キーが低く歌いやすいのも、この曲の特徴です。
カンナムスタイルPSY

ちょっと前のイメージがありますが、まだまだ盛り上がるのではないでしょうか。
PERFECT HUMANとミックスして余興に仕上げるとかどうでしょうか?
(笑)ビジュアル的には太り気味の人がサングラスしているだけでおもしろいと思うのですが。