RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ

飲み会や結婚式の披露宴、学校のイベントの時など、余興や出し物で歌を歌おうと思っている方は多いんじゃないでしょうか。

ですが、どんな歌を選んだらいいのかわからなくて悩んでしまいますよね。

どうせやるからには盛り上がる曲を選んで場を和ませたいと思う人も多いはず。

そこでこの記事では、余興や出し物で盛り上がる人気のネタ曲や曲を知らずとも思わず笑ってしまうような中毒性の高い曲を集めてみました。

SNSなどでバズっている話題の楽曲から定番の楽曲まで、歌って踊れる余興・出し物にぴったりの楽曲をぜひお楽しみください!

【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ(61〜70)

明日があるさRe:Japan

坂本九さんの名曲「明日があるさ」を吉本芸人たちがカバーしました。

2001年のドラマ「明日があるさ」にあわせてリリースされ、その年のヒットチャートにロングインしています。

みんなで合唱できるタイプの曲なので余興にオススメです。

俺ら東京さ行ぐだ吉幾三

1984年に吉幾三が発表した楽曲『俺ら東京さ行ぐだ』。

かなり昔の曲ではありますが、ご年配の方が参加される結婚式や飲み会にはオススメ!

とてもノリのいい曲に乗せて田舎の暮らしをコミカルに描いていて楽しいですし、聴いていて懐かしい方も多いはず。

衣装は作業着でも祭り法被でも!

大人数で踊ると迫力が出るので、ぜひチェックしてみてください!

SignMr.Children

Mr.Children「Sign」 TOUR POPSAURUS 2012 Live
SignMr.Children

盛り上がる余興というよりは、みんなでしっとりしたい時に、すごくいいムードをつくってくれる曲だと思います。

例えば、思い出の写真やムービーと一緒に流してもいいですし、誰かのメッセージのバッグに流しても、涙を誘います。

BODY&SOULSPEED

私はSPEED世代なので、聴くとめっちゃテンションが上がります。

同じ世代の人の結婚式だったら、あえて古い曲で歌って踊って余興するというのも盛り上がるのではないでしょうか。

このちょっとダボっとしたTシャツや短パンをネタで着たいです(笑)

ファントムバイブレーションキュウソネコカミ

キュウソネコカミー「ファントムヴァイブレーション」PV
ファントムバイブレーションキュウソネコカミ

5人組ロックバンドのキュウソネコカミ。

彼らがリリースしSNSでバズっている『ファントムヴァイブレーション』を紹介します。

こちらはiPhoneの着信音をサンプリングしたメロディーにのせて、電子機器に依存しきっている現代人について歌う内容に仕上がっています。

ユニークな歌詞がおもしろいだけでなく、深く考えさせるメッセージが込められているのがいいですね。

曲中では、あるある的なシチュエーションも紹介されていますよ。

Dance My Generationゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「Dance My Generation」MV
Dance My Generationゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーといえば「女々しくて」ですが、この曲も余興や出し物にピッタリのネタ曲ですよ。

ダンスと歌詞がおもしろく、PVは爆笑モノです。

山田邦子さんが出演しているのですがとてもいい味を出しています。

ぜひ余興ではこのPVを再現して大いに盛り上げてほしいと思います。

レット・イット・ゴー ~ありのままで~エルサ

Disney’s Frozen “Let It Go” Sequence Performed by Idina Menzel
レット・イット・ゴー ~ありのままで~エルサ

この曲を歌の上手い人に歌ってもらうだけで、立派な余興になりますね。

友人はこの曲を使って、結婚式の余興をしていましたよ。

新婦に内緒で準備をして、突然歌い始めて踊りが始まる、そんな素敵な余興で盛り上がりました。