RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【ジャンル・対象人数別】幹事さん必見!盛り上がる出し物カタログ

結婚式の二次会や忘年会、新年会、謝恩会など、余興を頼まれる場面って多いですよね。

「出し物のネタが思いつかない」「みんなで楽しめる出し物はどんなものだろう?」など、余興担当の方からはさまざまな悩みの声が聞こえてきます。

選び方のポイントとしては、手短に収まるようなもの、老若男女楽しめるもの、簡単でわかりやすいもの、下品ではないもの、などが挙げられます。

そこで本記事では、上記のポイントを押さえたオススメの出し物のアイデアをご紹介します。

無事成功し、その場が大いに盛り上がりますように!

【ジャンル・対象人数別】幹事さん必見!盛り上がる出し物カタログ(11〜20)

少人数やチーム対抗でも楽しめる出し物・ゲーム

笑ってはいけないシリーズ

【神回】絶対に笑ってはいけないTikTok~YouTuber編~やってみた!
笑ってはいけないシリーズ

テレビでおなじみの年越し企画「笑ってはいけないシリーズ」を再現!

短めのおもしろ動画などを見て、笑ってしまった人は罰ゲーム……というルールにすれば、動画を流す準備だけでどんな会場でもできますよ。

今はTikTokなどでもおもしろい動画がたくさんあるので、集めているだけでも楽しくなってしまうかもしれません!

少人数やチーム対抗でも楽しめる出し物・ゲーム

スタンドアップゲーム

【宴会・パーティーゲーム】 立つ人数を当てろ!スタンドアップゲーム
スタンドアップゲーム

その場にいる人が順番に数字を言っていきます。

数字はゼロからその場にいる人数までです。

号令をかけてから数字を言いますがその号令のあとにその場にいる人はその場で立つ、もしくは座ったままかをえらびます。

言った数字と立った人の人数が一致したらその場から抜けられます。

最後まで残った人が負け、ということで罰ゲームを決めてやってみましょう。

罰ゲームがあるとみんな回避したいのでとても盛り上がりますよね(笑)。

スペースもいらないオススメのゲームです。

全員参加できる出し物・ゲーム

ビンゴ大会

ビンゴマシン2(1-75)
ビンゴ大会

大人数で集まる町内の出し物や結婚式の二次会などで定番のゲーム、ビンゴ大会。

そんなに高額なものではなくても何かがもらえるというのはうれしいですよね。

いや、高額なものだともっとうれしいんですけど(笑)。

カードは100円ショップなどで購入できますし、ビンゴはビンゴマシーンがなくてもアプリなどでできるので思っているよりは手軽にできますよ!

少人数やチーム対抗でも楽しめる出し物・ゲーム

アームレスリング大会

世界最強のアームレスリング女子と戦ってきました。
アームレスリング大会

場所も取らずに省スペースで盛り上がれるゲーム、アームレスリング、腕相撲をやってみるのはどうでしょうか?

男性と女性に分けて、トーナメント戦にして優勝をめざしてがんばりましょう!

もうめちゃめちゃにガタイのいい男性が実は腕相撲は弱かったり、きゃしゃで普段はおっとりとしている女性の腕っぷしがすごかったりと、みんなの意外な一面が見られるかもしれません。

優勝者にはちょっとした景品があるとよりいっそう盛り上がりますよ!

パフォーマンス

モノマネ

【1人27役】『唱 / Ado』ものまねで歌ってみた
モノマネ

みなさん、モノマネのテッパンネタ、レパートリーなどお持ちでしょうか?

こういうのがある人って強いなあといつも思います。

どこでもサッと披露できたりしますよね。

ということでなにか1つか2つ、この際、がんばって習得してみるのはどうでしょうか?

超大物有名人や国民的なアニメキャラなどにすると、集まる人の年齢を問わずにウケやすいですしどこでも披露できるのでお得ですよ。

歌がうまい方なら歌モノマネでもいいですね。

とても盛り上がると思いますよ!

パフォーマンス

スピーチリレー

【男子校フェア2022】横浜中学校 – 6分間スピーチリレー
スピーチリレー

結婚式などで必ずプログラムに含まれているスピーチも、立派な余興の一つといえるでしょう。

もちろん、ただスピーチをするだけでもよいのですが、リレー形式にしてみるのもオススメです。

こちらは、あらかじめ決めた時間に合わせてスピーチし、次の人につないでいくというもの。

場の雰囲気に合わせて真面目な内容にしたり、笑える内容にしたりしてみてくださいね。

次にバトンを渡す人への呼びかけなどを入れると、さらに盛り上がりますよ。

【ジャンル・対象人数別】幹事さん必見!盛り上がる出し物カタログ(21〜30)

パフォーマンス

仮装

Tokyo Disney Land Halliween Party 2014 ディズニー ハロウィーン 仮装
仮装

最近ではハロウィンでの仮装を楽しむ人も増え、世間的にも仮装が一般的な楽しみの一つとして認知されていますよね!

そこで、宴会や結婚式の二次会で仮装を楽しむのはどうでしょうか?

仮装した姿で参加した方にはちょっとしたプレゼントを用意しておくといったものでもいいですし、有志を募って仮装コンテストをおこなっても盛り上がりそう。

衣装は、手軽なものなら簡単に購入できますし、手作りで本気の仮装にチャレンジするのもよいでしょう。