RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【ジャンル・対象人数別】幹事さん必見!盛り上がる出し物カタログ

結婚式の二次会や忘年会、新年会、謝恩会など、余興を頼まれる場面って多いですよね。

「出し物のネタが思いつかない」「みんなで楽しめる出し物はどんなものだろう?」など、余興担当の方からはさまざまな悩みの声が聞こえてきます。

選び方のポイントとしては、手短に収まるようなもの、老若男女楽しめるもの、簡単でわかりやすいもの、下品ではないもの、などが挙げられます。

そこで本記事では、上記のポイントを押さえたオススメの出し物のアイデアをご紹介します。

無事成功し、その場が大いに盛り上がりますように!

【ジャンル・対象人数別】幹事さん必見!盛り上がる出し物カタログ(31〜40)

全員参加できる出し物・ゲーム

事前テストの珍回答

テストの珍解答60選!!笑ったら寝ろwww【総集編】【ゆっくり】
事前テストの珍回答

よくテレビのバラエティ番組などで見ますよね、テストの珍回答をおもしろおかしく披露するというアレ。

この余興では先に参加されるみなさんにテストを受けてもらい、その回答を元に、ネタにした余興です。

問題は真剣に、難しいものから一般常識まで何でもオッケー。

そしてその回答を集め、その中から珍回答をより抜いて簡単なムービーにまとめてみましょう。

当日は答え合わせならぬ珍回答をみんなで鑑賞する回。

きっと爆笑の連続で盛り上がることでしょう。

ムービー

誕生日のゲストにサプライズムービー

誕生日やお祝い事に付きものなのが「サプライズ」。

サプライズの方法もたくさんありますがおめでとうの気持ちを込めたムービーを作って上映する、というのはどうでしょうか?

ムービーなら感動的なもの、いつもは恥ずかしくて直接は伝えられない気持ちも込められますし、思いっきりその場のウケを狙ってお笑い要素がたっぷりと詰め込まれたものも盛り上がりますよね。

みんなが知っている映画やアニメのパロディやアテレコしたムービーも盛り上がりますよ!

少人数やチーム対抗でも楽しめる出し物・ゲーム

エアギター選手権

Nanami “Seven Seas” Nagura (JPN) 2018 Air Guitar World Championships
エアギター選手権

お笑いコンビ、ダイノジの大地さんが世界大会で優勝してからすっかり日本でも知られることとなったエアギター。

その名の通り、エアーなギターでもちろん見た目だけ、フリだけというもので実際にギターが弾けなくても習得できる、誰にでもできる出し物です。

本当にそこにギターがあるかのようなパフォーマンスというのは、大げさなくらいのほうがかっこいいですし盛り上がりますよね。

ちょっと恥ずかしいかもしれませんがここは思い切って、自分は世界を股にかけるロックスターだと思い込んでやってみましょう!

少人数やチーム対抗でも楽しめる出し物・ゲーム

モッツァレラチーズゲーム

【狂気のゲーム】モッツァレラチーズゲーム
モッツァレラチーズゲーム

最近ちらほら見かけるとてつもなくシンプルなゲームです。

ルールは前の人よりテンションを上げて「モッツァレラチーズ」というだけ。

どこでもいつでも誰とでもすぐに遊べるゲームです。

徐々にみんなのテンションが上がっていくので自分を捨てて振り切ることが肝心です。

パフォーマンス

ダンス

【Love so sweet】嵐『(大人の方向け!)簡単ダンス』余興や出し物で踊れる!簡単アレンジダンス!
ダンス

余興の定番の一つ、ダンス。

ダンスとはいっても話題の曲で踊るもの、大人数で披露するもの、ウケねらいのもの、真剣なパフォーマンスダンス、いろいろありますよね。

その参加する人数や集まる会によってどんなものにするのか決めましょう。

年齢層の幅が広い集まりなどはその年のはやった楽曲やダンスを披露すると盛り上がります。

ダンスが苦手、人前で踊るなんて……という方でも団体、大人数で踊ればあまり目立たずに楽しめると思います。

【ジャンル・対象人数別】幹事さん必見!盛り上がる出し物カタログ(41〜50)

パフォーマンス

催眠術

ただ者じゃない!コイツの催眠術にかかったらもう君は…!|A hypnotist
催眠術

催眠術、かけたりかかったりしたことありますか?

テレビ番組などではよく見かけるのですが自分はやったことがない、本当にかかってしまうの?と疑っているという方のほうが多いのではないでしょうか?

そんな不思議な?催眠術をやってみるというのはどうでしょうか?

本を読んだり動画などで勉強、練習をしてみましょう。

催眠術は相手にもよる、かからない人もいるとはよく言いますよね。

そんな時はもう開き直って大げさな感じでちょっとした小芝居をしてみるのも盛り上がるはずです(笑)。

ムービー

著名人からのお祝いメッセージ(勝手にアテレコ)

結婚式余興 アフレコムービー ~有名人からのお祝いメッセージ~【映画風】
著名人からのお祝いメッセージ(勝手にアテレコ)

著名人からのメッセージというと、いったいどんな大物が知り合いなのかと思いますよね。

こちらは、著名人のインタビューなどを吹き替えにしたもので、口の動きに合わせていかにもそれっぽく、声も似た感じに仕上げるととてもウケるのではないでしょうか。

人選はハリウッドスター、ミュージシャンなど、話している動画のある人なら誰でも使えます。