RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!

白い犬のお父さんがマスコットとなっている白戸家シリーズをはじめ、さまざまなシリーズが人気のソフトバンクのCM。

人気俳優やスポーツ選手、お笑い芸人など、豪華な出演者が毎度話題になっていますよね。

また、使用されている音楽も定番CMで使われているクラシック曲や人気の洋楽のほか、国内の人気アーティストの曲など、注目を集めています。

そこでこの記事では、ソフトバンクのCMで使用されている楽曲を紹介していきますね!

CMで耳にした曲や誰が歌っているのか知りたかった曲などがある方はぜひご覧くださいね!

ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!(21〜30)

ソフトバンクユーザーならPayPayカード ゴールドでポイントめちゃめちゃ貯まる!「テンテンスリー」篇

与作BiSH

SoftBank PayPay カード ゴールド CM 「テンテンスリー」篇 30秒

2022年の12月より放送されたこちらの『与作』は、聴いた瞬間つい気になってしまう人も多いのではないでしょうか?

既成概念にとらわれないスタイルと高い楽曲性でリスナーを魅了するグループ、BiSHによる楽曲です。

上戸彩さんらでおなじみの白戸家と、スパイ役を演じた西島秀俊さんらが出演したCM、PayPayカード ゴールド「テンテンスリー」篇の曲に起用されました。

独特の雰囲気や中毒性の高さに耳を奪われますよね。

演歌界の大御所である北島三郎さんの名曲をアレンジしており、ソフトバンクのCMらしいユニークな雰囲気で、PayPayポイントに関わるお得な施策が歌われています。

ソフトバンク 白戸家ミステリートレイン「リョウマの事情聴取」篇

Lemon米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Lemon
Lemon米津玄師
白戸家ミステリートレイン | ソフトバンク CM連続再生【総集編】

この曲を知らない人はいないのでは?というほど大ヒットした、米津玄師さんの『Lemon』。

米津さんを代表する1曲になりましたよね。

この曲は2018年にリリースされた8枚目のシングルで石原さとみさんが主演のドラマ『アンナチュラル』の主題歌として書き下ろされ、話題となった1曲です。

ラブソングとしてはもちろん、もうここにはいない誰かを思い出してしまう切ない歌詞がたくさんの人の心を揺さぶった、そして今後も揺さぶり続けるようなナンバーですね。

ソフトバンク「未確認物体との遭遇」篇/「未確認物体との共存」篇

GALAXYRIP SLYME

ソフトバンク CM「未確認物体との遭遇」篇

Galaxy Z Fold7を紹介するソフトバンクのCMです。

巨大なGalaxy Z Fold7が登場し、その画面の中に坂東龍汰さんが入ってしまうという演出や、CMでおなじみのお父さん犬がゲームで遊んだりと、印象的な演出が盛りだくさん。

少し変化球気味の紹介方法ですが、このCMで新しい端末への興味を引かれた方も多いのではないでしょうか?

またBGMも注目を集めているポイントで、商品名にちなんでRIP SLYMEの『GALAXY』の替え歌が起用されています。

2000年代にリアルタイムでこの曲を聴いていた世代の方にとっては、不意の懐メロとの再会に心が躍ったのではないでしょうか?

ソフトバンク Music Project「速度制限マン」篇

忘れられないのサカナクション

サカナクション / 忘れられないの -Music Video-
忘れられないのサカナクション
SoftBank 動画SNS放題 CM 「速度制限マン」篇 30秒

嶋田久作さんが演じる速度制限マンが登場するこちらのCMでは、動画を見たいときに読み込みが遅くて見られない様子をコミカルに表現しています。

このCMのために作られたサカナクションの楽曲「忘れられないの」は新生活がテーマになっており、2019年リリースのアルバム「834.194」に収録。

CMの最後、速度制限マンの邪魔を阻止する役柄で、ボーカルの山口一郎さんが登場しています。

ソフトバンク「ピカチュウの反応」篇

あし笛の踊り「くるみ割り人形」よりPyotr Tchaikovsky

チャイコフスキー: くるみ割り人形 – 葦笛の踊り(第2幕)[ナクソス・クラシック・キュレーション #元気]
あし笛の踊り「くるみ割り人形」よりPyotr Tchaikovsky

ピカチュウに向かって何かを話しかけている上戸彩さん。

何を話しているのかと思ったら、なんとSoftBank光の宣伝文句をピカチュウに言わせようとしていたのでした!

もちろんピカチュウは言葉が話せないので「ピカ〜」と困惑……。

それでも諦めない上戸さんの様子にピカチュウは参ってしまい電撃攻撃をしてしまいます。

なんともシュールでおもしろい反面、ピカチュウの様子がとってもかわいいCMですね。

ソフトバンク 白戸家 パープレに相談「レシピ」篇/「英語」篇/「数学」篇/「エアコン」篇

あし笛の踊り「くるみ割り人形」よりPyotr Tchaikovsky

チャイコフスキー: くるみ割り人形 – 葦笛の踊り(第2幕)[ナクソス・クラシック・キュレーション #元気]
あし笛の踊り「くるみ割り人形」よりPyotr Tchaikovsky

ソフトバンクなら、AIを用いたチャットボット型検索エンジンであるパープレキシティプロが1年間利用料無料で使えることが紹介されているのがこちらのCMです。

CM内ではさまざまなシーンでパープレキシティを活用する様子が描かれており、とくに新しい技術がお好きな方は「試してみたい!」と感じたのではないでしょうか?

ロメオとジュリエット より 「モンタギュー家とキャピュレット家」よりホワイトオーケストラ

ソフトバンクモバイルのお父さん犬とその家族が登場するCMシリーズの中で、「娘」篇に使われていた曲です。

オリジナルは、ロシアの作曲家、プロコフィエフさんが1930年代に作ったクラシック曲でした。

「モンターギュー家とキャピュレット家」は、「ロメオとジュリエット」組曲第2番の最初の曲。

重々しい響きが印象的で、この第2番がコンサートでは最も良く演奏され親しまれています。