ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!
白い犬のお父さんがマスコットとなっている白戸家シリーズをはじめ、さまざまなシリーズが人気のソフトバンクのCM。
人気俳優やスポーツ選手、お笑い芸人など、豪華な出演者が毎度話題になっていますよね。
また、使用されている音楽も定番CMで使われているクラシック曲や人気の洋楽のほか、国内の人気アーティストの曲など、注目を集めています。
そこでこの記事では、ソフトバンクのCMで使用されている楽曲を紹介していきますね!
CMで耳にした曲や誰が歌っているのか知りたかった曲などがある方はぜひご覧くださいね!
- ソフトバンクのCMまとめ。白戸家などのユーモアのあるCMが魅力
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング
- 【auのCM】CMで歌われた曲。歴代のCMソング【2025】
- 【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 【小林製薬のCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 楽曲や演出が話題に!ポカリスエットのCM曲まとめ
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!(21〜30)
Hirahira × Tokimekiなにわ男子

Google Pixel 10とPixel Watch 4を紹介するソフトバンクのCMにはなにわ男子のみなさんが登場。
Pixel10やPixel Watch 4の機能性を紹介しながら、なにわ男子の皆さんが湖のそばのコテージへと訪れる様子が映されています。
そんな楽しげなCMの背景では彼らの楽曲『Hirahira × Tokimeki』が流れています。
このCMで初公開となった曲で、彼ららしい爽やかさを感じる楽曲ですね。
GALAXYRIP SLYME

Galaxy Z Fold7を紹介するソフトバンクのCMです。
巨大なGalaxy Z Fold7が登場し、その画面の中に坂東龍汰さんが入ってしまうという演出や、CMでおなじみのお父さん犬がゲームで遊んだりと、印象的な演出が盛りだくさん。
少し変化球気味の紹介方法ですが、このCMで新しい端末への興味を引かれた方も多いのではないでしょうか?
またBGMも注目を集めているポイントで、商品名にちなんでRIP SLYMEの『GALAXY』の替え歌が起用されています。
2000年代にリアルタイムでこの曲を聴いていた世代の方にとっては、不意の懐メロとの再会に心が躍ったのではないでしょうか?
ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!(31〜40)
青春↑THE HIGH-LOWS↓


白い犬のお父さんをはじめ、賀来賢人さん、岡田准一さんなど豪華な顔ぶれのSoftBankのCM「青春放題 修学旅行」篇。
バスガイド役で新川優愛さんも出演しています。
CMソングは青春ソングといえばこの曲!というTHE HIGH-LOWSの『青春』です。
この曲は2000年にリリースされたTHE HIGH-LOWSの14枚目のシングルでダウンタウンの松本人志さん、中居正広さんが主演のドラマ『伝説の教師』の主題歌としてヒットしました。
あし笛の踊り「くるみ割り人形」よりPyotr Tchaikovsky

ピカチュウに向かって何かを話しかけている上戸彩さん。
何を話しているのかと思ったら、なんとSoftBank光の宣伝文句をピカチュウに言わせようとしていたのでした!
もちろんピカチュウは言葉が話せないので「ピカ〜」と困惑……。
それでも諦めない上戸さんの様子にピカチュウは参ってしまい電撃攻撃をしてしまいます。
なんともシュールでおもしろい反面、ピカチュウの様子がとってもかわいいCMですね。
I’m In the Mood for DancingThe Nolans


キャメロン・ディアスさん出演のCMで使われていました。
アイルランド出身の姉妹グループ、ノーランズのヒット曲。
原題は『I’m in the mood for dancing』。
日本のオリコンで1位をとったことがあり、数々のCMに使われる日本人にもおなじみの曲です。
What A Wonderful WorldLouis Armstrong

ソフトバンクの桃太郎のCMに使われていた曲。
サッチモの愛称で知られるアメリカのジャズミュージシャン、ルイアームストロングさんの曲で、ソフトバンクのほかホンダやアサヒ等でもCM曲で使われています。
また数々のミュージシャンにカバーされていて、そちらを使ったCMも見られます。
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS


新海誠監督の大ヒットアニメ映画『天気の子』のエンディングに起用されたRADWIMPSの『愛にできることはまだあるかい』は、ソフトバンクのCMにも起用されていました。
CMには『天気の子』に登場する帆高と陽菜、そしてアニメーション化された白戸家のお父さんも登場します。
いろんなものが簡単に手に入る世の中で、「愛」という目に見えないものにどんな価値があるのか。
そんな哲学的であり、何か少し考えさせられるようなテーマがつづられている曲です。
映画と一緒にあらためて聴いて愛とは何か、人とは何かを模索するのもいいですね!





