RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!

白い犬のお父さんがマスコットとなっている白戸家シリーズをはじめ、さまざまなシリーズが人気のソフトバンクのCM。

人気俳優やスポーツ選手、お笑い芸人など、豪華な出演者が毎度話題になっていますよね。

また、使用されている音楽も定番CMで使われているクラシック曲や人気の洋楽のほか、国内の人気アーティストの曲など、注目を集めています。

そこでこの記事では、ソフトバンクのCMで使用されている楽曲を紹介していきますね!

CMで耳にした曲や誰が歌っているのか知りたかった曲などがある方はぜひご覧くださいね!

ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!(21〜30)

ソフトバンク「ソフトバンクの学割¥0」ギガ国物語 第5弾「カラオケ」篇 41秒

俺らギガが無ェだ≪ ギガ国 流行歌 ≫岡田准一, 土屋太鳳, 白石麻衣, 北村匠海

【CM】ソフトバンク 学割

元祖日本語ラップとして有名な、吉幾三さんの代表曲が『俺ら東京さ行ぐだ』。

一度聴けば頭から離れなくなるメロディライン、ユーモアセンスにあふれた歌詞など、どこをどう切り取っても魅力たっぷりな作品です。

そんな『俺ら東京さ行ぐだ』を替え歌にしたソフトバンクのCM。

通信制限についてが歌われている、こちらもまたおもしろ味のある仕上がりです。

その勢いに圧倒されてしまいますね。

そしてこのメロだからでしょう、歌詞は違えど昔から知っている曲のように思えます。

ソフトバンク「青春放題 修学旅行」篇

青春↑THE HIGH-LOWS↓

【MV】↑THE HIGH-LOWS↓ – 青春
青春↑THE HIGH-LOWS↓
【CM】ソフトバンク学割

白い犬のお父さんをはじめ、賀来賢人さん、岡田准一さんなど豪華な顔ぶれのSoftBankのCM「青春放題 修学旅行」篇。

バスガイド役で新川優愛さんも出演しています。

CMソングは青春ソングといえばこの曲!というTHE HIGH-LOWSの『青春』です。

この曲は2000年にリリースされたTHE HIGH-LOWSの14枚目のシングルでダウンタウンの松本人志さん、中居正広さんが主演のドラマ『伝説の教師』の主題歌としてヒットしました。

ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!(31〜40)

SoftBank iPhone「last scene(是枝監督作品)」篇

まじで、サヨナラべぃべぃVaundy

是枝裕和さんが監督を務めた映画『last scene』の予告映像を兼ねたiPhoneのCMです。

「なぜ映画の予告がiPhoneのCMに?」と思われるかもしれませんが、実はこの作品はiPhone 16 Proで撮影されたんです。

映像を観ているだけではまさかそんな風には思えませんが、iPhoneのカメラ性能がそれだけ高くなっているということにあらためて気づかされますね。

BGMにはVaundyさんが描き下ろした楽曲『まじで、サヨナラべぃべぃ』が起用。

居なくなってしまった大切な人への思いがあふれるほどに込められた歌詞は、きっと多くの方の胸を打つはずです。

ソフトバンク みんなの「今年こそ」をApp Storeで。

The MomentRyohu

Ryohu – The Moment (Official Music Video)
The MomentRyohu

軽快なラップとともに2021年のお正月を中心に放送されていてたソフトバンクのApp StoreのCM。

耳に残るメッセージが歌われているこの曲は、ラッパーそしてトラックメーカーとして活動するRyohuさんの『The Moment』です。

2020年10月に先攻配信され、その後11月にリリースされたアルバム『DEBUT』にも収録されました。

過去や未来にばかり捕らわれずに、今を生きることにもっと必死になれよ!といった思いがつづられています。

そうしたメッセージ性の強い歌詞に、体の底からやる気のようなものがわいてくるような心地がします!

What A Wonderful WorldLouis Armstrong

Louis Armstrong – What A Wonderful World (Lyrics)
What A Wonderful WorldLouis Armstrong

ソフトバンクの桃太郎のCMに使われていた曲。

サッチモの愛称で知られるアメリカのジャズミュージシャン、ルイアームストロングさんの曲で、ソフトバンクのほかホンダやアサヒ等でもCM曲で使われています。

また数々のミュージシャンにカバーされていて、そちらを使ったCMも見られます。

ソフトバンクモバイル プリモバイル「ケータイもってないブラザーズ」篇

わたしの彼は左きき麻丘めぐみ

ソフトバンク 3G プリペイドケータイ プリモバイル TVCM 15sec.

麻丘めぐみさんの『わたしの彼は左きき』は1973年にリリース、代表的な曲として広く知られている楽曲ですよね。

左利きの彼に向けられる愛情が歌われたかわいらしい内容で、当時の左利きへの偏見を乗りこえるほどのヒットを記録しました。

軽やかなバンドサウンドと朗らかな歌声の重なりが、ポジティブなイメージをしっかりと伝えてくれますね。

楽曲が明るい雰囲気なのでCMソングとしても使いやすい印象で、楽しげなものからコミカルな内容まで、幅広く使用されていますね。

ソフトバンク Music Project「卒業」篇

仰げば青空秦基博

秦 基博 / 仰げば青空 Music Video
仰げば青空秦基博

SoftBank Music Project「卒業」篇で流れていた、秦基博さんの『仰げば青空』はソフトバンクのこのCMのために書き下ろされた卒業ソングです。

2019年の配信シングルでアルバム『コペルニクス』に収録。

卒業を思い起こさせる秦さんの楽曲は他にもありますが、『仰げば尊し』を土台とした未来へ続く歌詞になっていて、より卒業を迎えた心情にマッチすると思います。

ミュージックビデオを見ているとより鮮烈に思い出がよみがえりグッときてしまうはず。

あいみょんさんなどを手掛けるトオミヨウさんのアレンジなど、秦さんにとっても初となる意気込みのこめられた決意の歌。

やわらかなメロディと繊細な歌声が心に染みる温かなナンバーです。