RAG Music
素敵な音楽
search

宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング

宇宙の曲ってどんな曲を思い浮かべますか?

宇宙という言葉だけに限ると範囲も狭まってしまいそうですが、月や星などいろいろな角度からとらえられた楽曲があるんですよね。

そんな宇宙をモチーフにしたテレビアニメや映画の主題歌、惑星や星、月をタイトルに冠する名曲をたくさん集めたプレイリストです。

リサーチしていると宇宙ソングって結構ラブソングがベースになっているものが多くて驚きました。

ロマンチックですね。

夢や希望が広がり、大切な人への愛があふれる宇宙の歌をたっぷりお楽しみください!

宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング(71〜80)

ORION中島美嘉

中島美嘉 『ORION』 MUSIC VIDEO
ORION中島美嘉

ドラマ「流星の絆」の主題歌中島美嘉さんで「ORION」です。

中島美嘉さんの持つさみしさ、哀愁を含んだ魅力的な歌声に大切なあなたへの思いがたっぷり詰め込まれています。

心地よいビート感、コーラスのきいたギターアルペジオ、切なさを醸し出すピアノとアコギ、バックの楽器陣も曲の切なさと感動を演出しています。

GALAXYキュウソネコカミ

「GALAXY」MUSIC VIDEO – キュウソネコカミ
GALAXYキュウソネコカミ

身の回りの共感できる出来事をインパクト抜群に聴かせてくれる兵庫出身のバンド、キュウソネコカミ。

2015年にリリースしたミニアルバム『ハッピーポンコツランド』に収録されたリード曲『GALAXY』は、未知なる宇宙の神秘を歌った曲でちょっとおしゃれな雰囲気。

サイケデリックなアンサンブルとメロディアスなサウンドにどっぷりはまれます。

なんだか夢が膨らむ展開、宇宙って本当どうなっているんでしょうね。

ボーカル、ヤマサキ セイヤさんが熱演したミュージックビデオのストーリーにも注目してみてください。

Another Orion藤井フミヤ

藤井フミヤ – Another Orion[Official Video]
Another Orion藤井フミヤ

広大な宇宙を感じさせる美しいメロディと、切ない恋心を描いた歌詞が印象的な一曲です。

藤井フミヤさんの甘くも力強い歌声が、オリオン座に重ねた二人の絆を鮮やかに表現しています。

本作は1996年8月にリリースされ、TBS系ドラマ「硝子のかけらたち」の主題歌として話題を呼びました。

オリコンチャートでは1位を獲得し、22週にわたってランクインするほどの大ヒットとなっています。

星空の下で大切な人を想う時、心に響く珠玉のラブソングとして、多くの人に愛され続けている楽曲です。

宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング(81〜90)

セクシー★ダイナマイトデラックス×デラックス

セクシー★ダイナマイト/デラックス×デラックス
セクシー★ダイナマイトデラックス×デラックス

宇宙を舞台に壮大な愛を歌い上げる楽曲です。

デラックス×デラックスが2024年3月に発表したこの曲は、昭和歌謡の要素を取り入れつつも現代的なサウンドで聴く人を魅了します。

地球や宇宙を飼いならすという大胆な歌詞は、バンドの個性的な世界観をよく表現していますね。

本作のミュージックビデオは、CG映像とライブ映像を組み合わせた内容となっており、バンドの魅力が存分に伝わってきます。

独特の世界観と派手なパフォーマンスが話題のロックバンドによる、ユーモアたっぷりでかっこいい一曲です。

宇宙に行った副作用眉村ちあき

眉村ちあき「宇宙に行った副作用」MV (Side Effects That Went To Space / Chiaki Mayumura)
宇宙に行った副作用眉村ちあき

独特のユニークさで唯一無二の世界観を確立するシンガーソングライター、眉村ちあきさんがインディーズ時代の2018年にリリースしたアルバム『目尻から水滴3個、戻る』からの楽曲。

いろいろな要素が詰め込まれていたり歌詞が難解でカオスですが、どんどん引き込まれていきます。

もしかしたらそれらも宇宙を表現した手法なのかもしれませんね。

天真爛漫な魅力とひと味違った妖艶なムードとソリッドさがかっこいいです!

宇宙に行った可能性を歌う、眉村さんの感性があふれ出た1曲です。

小さな恋のうたMONGOL800

月明かりが静かに照らす夜、手を伸ばせば触れられそうな星々…。

そんな幻想的な夜空に心を馳せるとき、MONGOL800の『小さな恋のうた』がぴったりなBGMになります。

シンプルなコード進行と心に染み入るメロディーは、遠く離れた恋人への切ない想いを繊細に表現しており、曲を聴きながらふと宇宙の広大さや、地球上のささやかな愛の在り処を想像させます。

恋人たちの心を繋ぐ架け橋として、この曲は私たちに静かながらも力強いメッセージを伝え続けています。

愛する人との絆を深めたい時に、ぜひこの宇宙ソングを聴いてみてください。

あなたの心に残る一曲となるでしょう。

出発の歌上條恒彦 & 六文銭

及川恒平作詞、小室等作曲。

1971年11月にリリースされました。

上條恒彦3枚目のシングルです。

六文銭とともにした曲です。

ヤマハ音楽振興会主催「第二回世界歌謡祭」でグランプリを受賞しました。

銀河から宇宙へそして未来へと盛り上がる曲でもあります。