スポーツの入場曲。アスリート・アンセムの名曲、人気曲
スポーツ観戦では、選手の入場曲がかかると会場の雰囲気ががらっと変わって、気持ちも盛り上がりますよね。
かっこいい曲ばかりなので、普段からスポーツの入場曲を聴いてテンションを上げたいと思っている人も多いんじゃないでしょうか?
そこでこの記事では、さまざまなスポーツで入場曲として使われている曲や、モチベーションを高めてくれるような曲を集めてみました。
邦楽・洋楽を問わずにピックアップしているので、ぜひあなただけのお気に入りを見つけてみてくださいね。
もちろん、スポーツをされている方が入場に使う曲を探すためにもご活用くださいね!
スポーツの入場曲。アスリート・アンセムの名曲、人気曲(41〜50)
Right nowVan Halen

アメリカのハード・ロック・バンドであるVan Halenによって、1992年にリリースされたトラック。
NBAチームのユタ・ジャズの入場曲や、クリスタル・ペプシのコマーシャルなどで使用されています。
ミュージック・ビデオは、MTV Video Music Awardsを受賞しました。
スポーツの入場曲。アスリート・アンセムの名曲、人気曲(51〜60)
Raider NationIce Cube

NFLチームのオークランド・レイダーズの入場曲。
タイトルの「Raider Nation」は、レイダーズのファンの公式名称です。
アメリカのラッパーでレイダーズのファンであるIce Cubeによって制作されました。
John Facenda, Sam Spence and Tom Heddenの1998年にトラック「The Autumn Wind」をサンプリングしています。
Crazy TrainOzzy Osbourne

狂った世界で愛することを学ぶことについて歌われているトラック。
イギリスのヘヴィ・メタルのヴォーカリストであるOzzy Osbourneによって、1980年にリリースされました。
NFLチームのニューイングランド・ペイトリオッツの入場曲や、三菱自動車のコマーシャルなどで使用されたトラックです。
Puck OffPantera

NHLチームのダラス・スターズの入場曲として使用されたトラック。
アメリカのヘヴィ・メタル・バンドであるPanteraによってパフォーマンスされています。
2003年にリリースされたアルバム「Dallas Stars: Greatest Hits」に収録されているトラックです。
Ladies and GentlemenSaliva

NHLチームのアナハイム・ダックスや、フットボール・チームのAuburn Tigersの入場曲として使用されたトラック。
アメリカのロック・バンドであるSalivaによって、2006年にリリースされました。
アメリカのチャートでNo.2を記録し、ゴールド認定を受けています。
Summer SongJoe Satriani

アメリカのロック・ギタリストであるJoe Satrianiによって、1992年にリリースされたトラック。
十代の若者の夏からインスパイアされています。
アメリカのチャートでNo.5を記録し、NHLチームのニューヨーク・レンジャーズの入場曲として使用されました。
Down With The SicknessDisturbed

NFLチームのヒューストン・テキサンズの入場曲や、2002年のホラー映画「Queen Of The Damned」で使用されたトラック。
アメリカのバンドであるDisturbedによって、2000年にリリースされました。
アメリカでプラチナ認定を受けているトラックです。