【応援歌や行進曲も】春の高校野球で聴きたい感動ソング
「普段プロ野球は見ないけれど、高校野球は毎回欠かさずに見ている!!」という方は多いのではないでしょうか?
高校野球は球児たちのいろんなドラマが詰まっていて、本当に感動しますよね!
そうした感動の裏には行進曲をはじめ、テーマソングや応援歌などの感動的な曲の存在が欠かせません。
そこでこの記事では、春の高校野球にまつわる楽曲から応援ソングまで一挙に紹介していきますね!
これまでの大会の感動がよみがえる曲や、今年の大会も盛り上げる名曲たちをお聴きください。
- 【甲子園】あのヒットソングも!?春夏の歴代行進曲を一挙紹介
- 【高校野球の歌】選手たちのドラマを彩る感動の名曲を厳選!
- 【甲子園の歌&テーマソング】高校球児を支える名曲・応援歌
- 【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【熱狂】高校野球の応援歌人気曲まとめ
- 【夏の応援ソング】スポーツや受験勉強を頑張るあなたに贈る応援歌
- 【春の高校野球】歴代の入場曲・番組テーマソング・人気応援歌を紹介!
- 4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【野球応援】プロ野球の試合を盛り上げる人気チャンステーマまとめ
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
【応援歌や行進曲も】春の高校野球で聴きたい感動ソング(61〜70)
ずっとここからJURIAN BEAT CRISIS

川上ジュリアによる1人バンド、JURIAN BEAT CRISISのデビューシングルとして2011年に発売された楽曲です。
未来へ向かって進んでいこうとする強い意思が感じられる1曲です。
2011年の熱闘甲子園のテーマソングとして使用されました。
ありがとうSun Set Swish

3人組バンドSunSet Swishが2007年にリリースした、7枚目のシングルです。
山崎浩司が登場曲に使用したほか、大人気の野球漫画「おおきく振りかぶって」がアニメ化された際にエンディングテーマとなったこともあって、知っている方も多いのではないかと思います。
優しい歌声と切ないメロディがマッチした、美しい楽曲です。
なお、2011年に活動を休止した彼らですが、2015年に活動を再開し、2017年にはSwish!に改名しています。
輝く月のようにSuperfly

2012年にリリースされた、Superflyの15枚目のシングルです。
TBS系テレビドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」の主題歌に起用されました。
茂木栄五郎が登場曲として使用しているのを、球場や野球中継で聴いたことがある方もいるのではないでしょうか?
心に響く歌声は、高校野球の雰囲気をさらに盛り上げてくれるのではないかと思います。
ありがとうSwish!

3ピースバンド、Swish!の2007年に発売した7枚目のシングルです。
ずっと言えなかった大事な人への感謝の気持ちを歌っています。
高校野球がテーマのテレビアニメ「おおきく振りかぶって」のエンディング曲として使用されました。
HOMAREryo

この曲は2016年に発売されたRyoのデビューシングルです。
2017年に開催されたワールド・ベースボール・クラシックの応援テーマソングとして使用されました。
ちなみにRyoは、ロックバンドDEENのボーカリスト、池森秀一の甥にあたります。
風が吹いているいきものがかり

約2年の活動休止をへて、2018年末に活動を再開した人気バンド、いきものがかり。
彼らの「風が吹いている」はNHKロンドンオリンピック・パラリンピックのテーマソングにもなりました。
非常に感動的な雰囲気で、スポーツを応援するときには聴きたい名曲です。
まっとーばーかりゆし58

沖縄のロックバンド、かりゆし58が2012年に発売したアルバム「5」に収録されている1曲です。
自分と野球をしている友だちと、その友だちの父親とのやりとりを曲にしています。
野球がテーマで感動できる曲として人気があります。