【応援歌や行進曲も】春の高校野球で聴きたい感動ソング
「普段プロ野球は見ないけれど、高校野球は毎回欠かさずに見ている!!」という方は多いのではないでしょうか?
高校野球は球児たちのいろんなドラマが詰まっていて、本当に感動しますよね!
そうした感動の裏には行進曲をはじめ、テーマソングや応援歌などの感動的な曲の存在が欠かせません。
そこでこの記事では、春の高校野球にまつわる楽曲から応援ソングまで一挙に紹介していきますね!
これまでの大会の感動がよみがえる曲や、今年の大会も盛り上げる名曲たちをお聴きください。
- 【甲子園】あのヒットソングも!?春夏の歴代行進曲を一挙紹介
- 【高校野球の歌】選手たちのドラマを彩る感動の名曲を厳選!
- 【甲子園の歌&テーマソング】高校球児を支える名曲・応援歌
- 【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【熱狂】高校野球の応援歌人気曲まとめ
- 【夏の応援ソング】スポーツや受験勉強を頑張るあなたに贈る応援歌
- 【春の高校野球】歴代の入場曲・番組テーマソング・人気応援歌を紹介!
- 4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【野球応援】プロ野球の試合を盛り上げる人気チャンステーマまとめ
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
【応援歌や行進曲も】春の高校野球で聴きたい感動ソング(31〜40)
どんなに どんなにシクラメン

自称三流ポップアーティストの4人組グループ、シクラメンが2014年に発売した4枚目のシングルです。
何度失敗しても立ち上がって前に進もうという前向きな気持ちが曲にこめられています。
挑戦第86回選抜高校野球の中継応援ソングなどで使われました。
My measurelecca

女性レゲエシンガー、leccaさんが2009年に発売した2枚目のシングル曲です。
失敗にめげず、前に進もうとする姿勢が描かれていて胸を打たれるんですよね。
高校球児の一生懸命さと曲がダブって心が熱くなります。
この曲に励まされたプロ野球選手も多いようです。
花は咲く花は咲くプロジェクト

NHK東日本大震災プロジェクトのテーマソングとして制作されました。
チャリティーソングとして始まり、合唱曲としても定着しました。
みんなで復興というひとつの目標へ向かって進んでいこうと呼びかけているような、優しい雰囲気でありながら強い決意を持った楽曲です。
仲間と一丸となり目標へと進むというところで高校野球の場面にも合うような曲であり、より多くの人々の思いや目標も含んでいるような強いメッセージを感じられる楽曲ですね。
ここからだ!DREAMS COME TRUE

躍動感あふれるリズムと力強いメロディが魅力の1曲は、駅伝のテーマソングでありながら、人生の挑戦や努力、そして新たな一歩を踏み出す人々への心温まる応援歌となっています。
DREAMS COME TRUEが80年代のディスコサウンドとラテングルーヴを融合させたにぎやかな楽曲性は、聴く人の背中を優しく押してくれるでしょう。
本作は2025年1月に先行配信され、同年3月には「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」のテーマソングとしてシングルに収録されました。
運動会や体育祭の練習時に聴くと、チームメイトとの絆や目標に向かって頑張る気持ちが自然と湧き上がってくる、心が躍る楽曲です。
現在を生きるのだ。Saucy Dog

青春の情熱と希望を力強く歌い上げるSaucy Dogのこの楽曲は、第101回全国高校サッカー選手権大会のために生み出された応援歌です。
挫折や苦難を乗り越えて成長していく姿、仲間との絆、自分らしさを持って前に進む勇気を描いた本作は、コロナ禍で高校生活を送る若者たちの心に深く寄り添う内容となっています。
2022年12月にリリースされた本作は、彼らのライブでは欠かせない人気ナンバーとなっており、サッカーだけでなく、部活動や学校行事に向けて日々頑張る学生たちの背中を力強く押してくれます。
【応援歌や行進曲も】春の高校野球で聴きたい感動ソング(41〜50)
いつかこの涙がLittle Glee Monster

荘厳な合唱とドラマティックなサウンド、Little Glee Monsterの力強いハーモニーが胸にせまる応援歌。
努力と挑戦のなかで流した涙がいつか勲章に変わるという希望を歌うのと同時に、弱い気持ちを抱える心を強く抱きしめてくれる温かな歌声が印象的です。
アルバム『juice』に収録され、2018年1月に公開された本作は、第96回全国高校サッカー選手権大会の応援歌に起用されました。
夢に向かって頑張る仲間たちと励まし合いながら、ともに成長していきたいと願う心が全身を包み込みます。
やってみようWANIMA

「前に進む勇気をあげるよ!」そんな温かいメッセージが心に響く応援歌です。
明るく爽快なメロディに乗せて、困難に直面したときも一緒に乗り越えていこうという前向きな気持ちが込められています。
WANIMAのパワフルな演奏と、前を向いて頑張ろうと背中を優しく押してくれる歌詞が魅力的ですよね。
2017年1月からauの三太郎シリーズCMでオンエアされ、アルバム『Everybody!!』に収録されている本作は、文化祭やライブでのバンド演奏、合唱や体育祭など、学校行事で仲間と一緒に挑戦する場面で、心を一つにできる素晴らしい1曲。
みんなで歌って盛り上がれば、きっと忘れられない思い出になるはずです!