RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

春の訪れを感じる珠玉のジャズ名曲と心温まるストーリー

春の優しい陽射しとともに、心に染み入るジャズの調べが聴こえてきませんか?

ニーナ・シモンの力強い歌声から、ビル・エヴァンスの繊細なピアノタッチまで、春の訪れを感じさせる珠玉のジャズナンバーをご紹介します。

桜の季節に寄り添う矢野沙織の温かな音色や、ジャンゴ・ラインハルトの陽気なメロディなど、新しい季節の始まりにぴったりな名曲の数々。

心温まるストーリーとともに、あなたの春を彩る特別な一曲を見つけてみませんか?

春の訪れを感じる珠玉のジャズ名曲と心温まるストーリー(21〜30)

NutvilleBuddy Rich

カウボーイビバップや、ルパン三世などのアニメジャズ好きの方にオススメ。

ホレス・シルヴァー作曲。

「Nutville」とは頭がイカれた状態のことを意味しています。

バディリッチのドラムにからむ、タイトでスリリングなホーンセクション、ゴージャスなビッグバンド。

バディ・リッチ最高傑作と名高い聴きごたえ抜群の名演です。

Joy SpringClifford Brown

ブラウニーの愛称で親しまれたジャズトランペッター、クリフォード・ブラウンさん。

25歳という若さで亡くなってしまったため、実質の活動期間は5年ほどと非常に短いのですが、現在にいたるまでジャズシーンに多くの影響を与えてきました。

そんな彼の名曲と言われている、こちらの『Joy Spring』は春をテーマにした作品で、1954年にリリースされました。

「ファッツ・ナバロの再来」とうたわれた彼のテクニックを味わえる1曲です。

My Funny ValentineChet Baker

作詞:ローレンツ・ハート、作曲:リチャード・ロジャースによる、1937年のブロードウェイ・ミュージカル「ベイブス・イン・アームズ」のために作られた楽曲です。

その劇中でビリーという女性がヴァレンタインという男性に向けて歌う恋の歌となっています。

Blue SkiesDiana Krall

アーヴィング・バーリンによる、1926年発表されたポピュラー音楽です。

邦題を「青い空」といい、ミュージカル「ベッツィー」のために書かれた曲です。

ショー自体ははやりませんでしたが、この曲は見に来た観客に何度もアンコールを要求されたようです。

その後、1998年にはロビン・ウィリアムズ主演映画「パッチ・アダムス」でも使われました。

A Night in TunisiaArt Blakey & The Jazz Messengers

Art Blakey & the Jazz Messengers – A Night in Tunisia
A Night in TunisiaArt Blakey & The Jazz Messengers

北アフリカの異国情緒溢れる情景を、ジャズの革新的なリズムとハーモニーで表現した傑作。

アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズによる1960年8月の演奏は、アフロキューバンのリズムとビバップの融合という斬新なアプローチで、音楽の新境地を開拓しました。

力強いドラムプレイを軸に、リー・モーガンさんのトランペットとウェイン・ショーターさんのサックスが紡ぎ出す官能的なメロディライン。

名盤『A Night in Tunisia』に収録された本作は、エキゾチックな空気感とスリリングな即興演奏の交錯が魅力です。

穏やかな春の夜、異国の風を感じながらゆったりと音楽に浸りたい方におすすめの一曲です。