RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

春の訪れを感じる珠玉のジャズ名曲と心温まるストーリー

春の優しい陽射しとともに、心に染み入るジャズの調べが聴こえてきませんか?

ニーナ・シモンの力強い歌声から、ビル・エヴァンスの繊細なピアノタッチまで、春の訪れを感じさせる珠玉のジャズナンバーをご紹介します。

桜の季節に寄り添う矢野沙織の温かな音色や、ジャンゴ・ラインハルトの陽気なメロディなど、新しい季節の始まりにぴったりな名曲の数々。

心温まるストーリーとともに、あなたの春を彩る特別な一曲を見つけてみませんか?

春の訪れを感じる珠玉のジャズ名曲と心温まるストーリー(31〜40)

Violets for Your FursMatt Dennis

Matt Dennis – “Violets For Your Furs” (1957)
Violets for Your FursMatt Dennis

作曲:マット・デニス、作詞」トム・アデールによる、トミー・ドーシー楽団のために書かれた楽曲です。

邦題を「コートにすみれを」といいます。

この曲が生まれたきっかけは、作詞家のトムがビリーホリデイのライブを見に行った際に見かけた彼女が毛皮をまとった姿だったといわれています。

Looking UpMICHEL PETRUCCIANI

フランス出身のジャズピアニスト、ミシェル・ペトルチアーニさん。

ジャズピアニストに詳しい方であれば、誰でも知っているほどのプレイヤーで、その実力の高さから「フランス史上、最高のジャズピアニスト」と称されています。

ビル・エヴァンスさんやキース・ジャレットさんなどから影響を受けた音楽性が魅力的ですよね。

こちらの『Looking Up』はそんな彼の名曲で、春をテーマにした前向きなモダンジャズに仕上げられています。

The Shadow of Your SmileTony Bennett

1965年に公開された、エリザベス・テイラー&リチャード・バートン主演の映画「いそしぎ」の主題歌として作られた楽曲です。

映画はいまひとつパッとしなかったものの、曲は好評を得て、同年のアカデミー主題歌賞を受賞しています。

歌ったトニー・ベネットもグラミー賞を受賞しました。

Cool Struttin’Sonny Clark

1958年にリリースされた、ソニー・クラークの「Cool Struttin’」。

モダンジャズの定番中の定番として愛される名曲です。

ピアノはソニー・クラーク、トランペットにアート・ファーマー。

アルト・サックスには、ジャッキー・マクリーン、ベースがポール・チェンバースで、ドラムスがフィリー・ジョー・ジョーンズとなっています。

Sakura Stamp矢野沙織

2005年3月23日にリリースされた矢野沙織さんのアルバム『Sakura Stamp』は、春の訪れを告げる魅力あふれる作品です。

トランペット奏者のニコラス・ペイトンさんやテナーサックス奏者のエリック・アレクサンダーさんといった実力派ミュージシャンたちとのコラボも光る本作。

タイトル曲の『Sakura Stamp』は春の柔らかな風を感じさせるような、やさしくて温かい音色が印象的ですよ。

ジャズファンのみならず、春のドライブやピクニックのお供にもオススメのナンバーです。

矢野さんのみずみずしい演奏は日本の春を象徴するかのようで、思わず心が躍りますね!

春の訪れを感じる珠玉のジャズ名曲と心温まるストーリー(41〜50)

A Night in TunisiaArt Blakey & The Jazz Messengers

Art Blakey & the Jazz Messengers – A Night in Tunisia
A Night in TunisiaArt Blakey & The Jazz Messengers

北アフリカの異国情緒溢れる情景を、ジャズの革新的なリズムとハーモニーで表現した傑作。

アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズによる1960年8月の演奏は、アフロキューバンのリズムとビバップの融合という斬新なアプローチで、音楽の新境地を開拓しました。

力強いドラムプレイを軸に、リー・モーガンさんのトランペットとウェイン・ショーターさんのサックスが紡ぎ出す官能的なメロディライン。

名盤『A Night in Tunisia』に収録された本作は、エキゾチックな空気感とスリリングな即興演奏の交錯が魅力です。

穏やかな春の夜、異国の風を感じながらゆったりと音楽に浸りたい方におすすめの一曲です。

Let’s Fall In LoveDiana Krall

恋に落ちることの喜びと期待感を軽やかに歌い上げる名曲を、カナダ出身のジャズピアニスト兼シンガーのダイアナ・クラールさんが優美に奏でています。

繊細なピアノタッチと官能的な歌声が、春の陽気のように心を包み込むように響き渡ります。

1999年発売のアルバム『When I Look In Your Eyes』に収録された本作は、ハロルド・アーレンとテッド・ケーラーが手掛けた1933年の映画主題歌を見事に再解釈。

スウィング感あふれるジャズアレンジと、洗練された演奏で新たな魅力を引き出しています。

グラミー賞を受賞したこのアルバムは、新しい季節の始まりに寄り添う一枚として、穏やかなひとときを過ごしたい方にぴったりの一曲です。