RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

楽しい!子どもの春の遊び。レクリエーション&体験遊び

子供たちに体験してほしい、春の遊びやレクリエーションを集めました。

冬を越えあたたかくなり、外で体を動かしやすい季節になりましたね。

この季節をいまかいまかと待っていた子供たちも多いのではないでしょうか?

この記事では、春ならではの遊びを中心とした、オススメの遊びやレクリエーションを紹介します。

家の近くで楽しめる遊びから、春にオススメのレジャーなども紹介しているので、家族でのお出かけ、普段遊び、保育園や幼稚園での野外活動をお考えの際にはぜひ参考にしてくださいね!

楽しい!子どもの春の遊び。レクリエーション&体験遊び(6〜10)

お花見

家族でお花見をしてきました(^^) 平成公園 2014
お花見

春といえば桜の季節で、毎年この季節にはお花見が欠かせない!!という方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、子供たちと一緒に桜がきれいに咲いている所に出かけて、お花見をしてみてはいかがでしょうか?

レジャーシートを敷いてお弁当を食べたりすれば、きっと子供たちも思い出に残るはず!

お花見の名所に行くのもいいですが、近くの穴場を見つけておけば子供たちを連れていっても安心ですので、日頃から桜の木を探しておくといいかもしれません。

潮干狩り

子供と潮干狩り2015ハマグリに大興奮
潮干狩り

春遊びの定番といえば「潮干狩り」は欠かせない存在です。

アサリやハマグリなどのたくさんの種類の貝を砂の中から掘り出すのは大人も子供も楽しめます。

採れたての貝をみそ汁やバター焼きにするのも最高ですよ。

水場での遊びなのでくれぐれもお子さんから目を離さないよう、事故にご注意くださいね。

お花を摘みながら作品作り

春の陽気を感じながら、散歩でお花つみに挑戦してみるのはいかがですか?

特に、子供たちがダンボールに絵を描いて、その上につんだお花を順番に飾っていくアレンジはオススメ!

ポイントは絵を描いた後に、細いペンを使ってダンボール全体に穴をあけていくことです!

その時に円やもようになるように穴をあけると、さらにかわいく仕上がりますよ。

完成したらダンボールの穴につんだお花を飾って、すてきなアレンジにしてみましょう!

春のお花の絵合わせゲーム

【作って遊べる♪】春のお花の絵合わせカードゲーム🌷 #保育製作 #保育士 #保育の引き出し #保育士のたまご #保育士あるある #子供と一緒に #画用紙 #絵合わせ #画用紙工作 #画用紙製作
春のお花の絵合わせゲーム

子供の集中力を遊びながら育もう!

春のお花の絵合わせゲームをご紹介しますね。

準備するものはお花のイラスト、画用紙、のり、ハサミです。

絵合わせゲームはシンプルなルールで、同じイラストのカードを探して最終的には獲得したカードが多い人が勝利というゲームです。

春のお花といえば何を思い浮かべるでしょうか?

子供たちと一緒にカードにするお花を戸外で探すのもおもしろそうですね。

一度めくられたカードがどこにあったのか記憶するのも大切なポイントです!

季節ごとにアレンジできるのでオススメですよ。

春の運動会

山の手学院幼稚園 年少組 春の運動会
春の運動会

走って投げて笑って楽しい!

春の運動会のアイデアをご紹介しますね。

運動会といえば秋に行うイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?

近年は春に運動会を開催するところも増えているようです。

理由としては天候の安定や熱中症のリスク軽減、イベントが続くことを防ぎたいという考えからきているそうですよ!

競技内容は、かけっこや玉入れなど子供たちの頑張りを見守れるものが良いですね。

諦めずに取り組み、できることが増えて自信がついた子供たちの表情はかっこいいですよね。