楽しい!子どもの春の遊び。レクリエーション&体験遊び
子供たちに体験してほしい、春の遊びやレクリエーションを集めました。
冬を越えあたたかくなり、外で体を動かしやすい季節になりましたね。
この季節をいまかいまかと待っていた子供たちも多いのではないでしょうか?
この記事では、春ならではの遊びを中心とした、オススメの遊びやレクリエーションを紹介します。
家の近くで楽しめる遊びから、春にオススメのレジャーなども紹介しているので、家族でのお出かけ、普段遊び、保育園や幼稚園での野外活動をお考えの際にはぜひ参考にしてくださいね!
- 春におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 【子ども向け】お花見におすすめの遊び。レクリエーション・ゲーム
- 子供会で盛り上がるレクリエーション!子供が喜ぶ企画&アイデア
- 小学1年生から6年生まで楽しめる遊びアイデア【室内&野外】
- 【子供向け】屋外レクリエーション・ゲーム。たのしい外遊び
- 【小学校】すぐ遊べる!低学年にぴったりの室内レクリエーション
- 【小学校レク】お楽しみ会におすすめのゲーム・出し物
- 【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集
- 子供会のイベントで盛り上がる!みんなで楽しむアイデア集
- 【こども向け】放課後デイサービスで楽しむ、室内ゲームのアイデア特集
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 密にならない室内・外遊び。1年生から6年生まで楽しめる
- 【子供向け】本日のおすすめレクリエーションアイデア集
楽しい!子どもの春の遊び。レクリエーション&体験遊び(21〜30)
ボッチャ

頭と体を使って楽しもう!
ボッチャのアイデアをご紹介します。
ボッチャは年齢や性別、障害のあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツとして親しまれているスポーツです。
目標となる白い球を投げたあとに、2チームに分かれてどちらのチームが目標となる白い球に近いかを競います。
各チーム6球あるので、球に当てて距離を縮めたり離したりできるのもポイントですね!
ぜひ、遊びの中にも取り入れてみてください。
ボール落としゲーム

協力してゴールを目指そう!
ボールのねらい落としゲームのアイデアをご紹介します。
準備するものはほうき2本、バケツ、ボールです。
ほうきを両手に1本ずつ持ち、その上でボールを転がしながらタイミングを見て腕を広げ、ボールをバケツに入れるゲームです!
声を掛け合いながら協力すると成功率が上がりそうですよ。
ラップの芯と深めの器、カラーボールなどにアレンジしても楽しめるアイデアです。
ぜひ、春の遊びに取り入れてみてくださいね!
楽しい!子どもの春の遊び。レクリエーション&体験遊び(31〜40)
水をあげると咲くお花
@lemon8_japan こんな紙の遊び方知ってた? #lemon8japan#折り紙 #楽しいライフハック #子育て 📝この紙の正体は? 🍋Lemon8 Creator:あそママ3歳と楽しむ裏ワザ
♬ 原创音乐 – lemon8_japan
満開の桜の木を折り紙で作ってみませんか?
こちら、霧吹きで水を吹きかけると、桜が咲くなんとも不思議なお花なんです!
桜の形の穴あけパンチと、ピンクの折り紙を用意しましょう。
穴あけパンチで折り紙を桜の形にくり抜いたら、内側に向かって、花びら部分を折っていきます。
これを土台の桜の木に、のりで貼ったら完成です。
霧吹きでお花に水を振りかけると、花が開いて春らしい桜の木が完成します。
折り紙を貼るときに配置などを工夫することで桜の見え方も変わるので、ぜひいろいろ工夫してみてくださいね!
はっけんしーるブック
はっけんしーるブックは、「しかく」「だえん」「ふわふわ」など、本に描いてある形やテーマのものを見つけたら、そこにシールを貼っていくという遊びです。
わかりやすい遊び方なので、本を買えば気軽に挑戦できるのが嬉しいですね。
形のページのものがうまく見つけられたら、「くろいくるま」「はいたついんのひと」などの物や人を見つける遊びに挑戦してみるのも楽しそう。
本に合わせてお散歩ルートを考えるのもワクワクしますよ!
遊べるちょうちょの製作
子供たちの手形を使った、かわいらしいちょうちょの工作はいかがでしょうか?
まずは画用紙に絵の具で手形を押していき、折り紙をのりづけしてカラフルに仕上げます。
次にそれを半分に折って2つ山ができるように切りはなしたら、元通りに広げればちょうちょのシルエットに早変わりします。
最後に緑色のモールなどを使って触覚部分を作り、指を通す輪っかのパーツを作ればOK。
完成したら指につけて春のお散歩に出かけてみてくださいね!
いちご狩り

ハウス栽培のおかげで早いところだと1月くらいから楽しめるようになった「いちご狩り」ですが、やはり冬は寒いので春が一番オススメです。
見た目もかわいらしいく、味も最高な春のいちご狩りは、大人も子供も楽しめる素晴らしいレジャーだと思います!
その場で取ったいちごを食べたり、持ち帰ったりと家に帰ってからもまた思い出話と一緒に楽しめますね。
さくらんぼ狩り

春はいちご狩りだけでなく、さくらんぼ狩りもシーズンまっただ中です。
採れたての甘酸っぱいさくらんぼを採ったその場で食べられるのはさくらんぼ狩りだけです。
ジュースやジャムがおみやげで買えるのも楽しいですよね。
緑や土とふれあいながら自然を満喫、お子さんにとっても楽しい経験になるでしょう。






