春うたメドレー。春に聴きたい名曲ベスト
春といえばあなたは何を思い浮かべますか?
やはり桜は欠かせませんし、穏やかで温かい気候も春の大きな魅力ですよね!
ゆっくりとお散歩をしたり、車でお出かけしたりしたくもなります。
そんなとき、穏やかな春らしい曲をBGMにできたら最高だと思いませんか?
この記事では、そうした春にピッタリな曲を一挙に紹介していきますね!
王道の春ソングを中心に、出会いや別れ、新しい出発を後押しするものなどさまざまありますので、春ソングメドレーとして続けて聴くのにもピッタリです。
この記事で紹介した曲の中から、この春を一緒に過ごすステキな曲を選び出してくださいね!
春うたメドレー。春に聴きたい名曲ベスト(61〜70)
春にあこがるボタニカルな暮らし。

東京発の6ピースPOPバンドであるボタニカルな暮らしが2023年4月にリリースしたのが、7作目となる配信シングル『春にあこがる』です。
シティポップの雰囲気もある暖かいサウンドのポップチューンで、エレクトリックピアノやサックスの音色がメロウに響きます。
いい感じに力の抜けたグルーヴが気持ちいいんですよね。
「令和の時代に、捻くれ者達が見つけた新たな楽園」をモットーとするバンドらしい、心を解きほぐしてくれる1曲です。
花曇り佐藤千亜妃

2019年に活動休止がアナウンスされた、きのこ帝国の中心人物としても知られているシンガーソングライター、佐藤千亜妃さん。
デジタルシングル曲『花曇り』は、春の風景が見えるような叙情的なメロディやアレンジが切ないナンバーです。
聴き手がそれぞれ自分の思い出と重ね合わせてしまうような歌詞のストーリーは、センチメンタルでありながらも心地いいですよね。
自分の世界に浸りたい時のBGMとしてもおすすめしたい、エモーショナルなポップチューンです。
春のままBlue Mash

切ない春の別れを描いた、Blue Mashの青春ソング。
2022年10月にリリースされた2nd EP『学生街よりe.p.』に収録されています。
恋人との別れや、日常の中で偶然思い出す痛み、そして自分自身の成長が丁寧に描かれています。
インディー・ロックのさわやかなサウンドに乗せて、春の訪れとともに感じる切ない感情が歌われ、リスナーの心に深く響きます。
新しい季節を迎える勇気をくれる本作は、春を待ちわびる人や、新たなスタートを切る方にぴったりです。
春のドライブのお供に、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
桜colorGReeeeN

GReeeeNの2013年にリリースされた春ソング。
サビの韻を踏んでいる感じが印象的ですね。
桜が咲き、そして散り始めるこの季節からまた1歩踏み出す……はかなく美しいメロディの中に、そんな力強さを感じます。
桜を見ると、どこかなつかしい故郷を思い出すような感覚もしますよね。
新生活の始まりや、春から何かを新しく始めたい、そんな瞬間に背中を後押ししてくれそうですよ。
桜並木の近くで聴いてぜひ力をもらってくださいね。
桜、みんなで食べたHKT48

2014年9月に発売された3枚目のシングルです。
こちらの曲は卒業ソングで、桜を大切な思い出などと一緒にみんなで食べようという曲です。
アイドルらしくかわいらしいポップな曲で春にぴったりの曲ですのでぜひ聴いてください!