【2025】身も心もリフレッシュ!春に聴きたいレゲエ
何かと忙しない春という季節は、新しい始まりへの期待にあふれる時期ですよね。
同時に、新天地でうまくやっていけるのか不安を感じている方も多いでしょう。
そんな時に身も心もリラックスさせてくれる音楽として、今回はレゲエをテーマとした名曲をお届けします!
「レゲエって夏の音楽じゃないの」といったイメージが強いですが、実は陽気な春のムードにぴったりはまる曲も多く存在しているのです。
歌モノのロックステディやラヴァーズ・ロックを中心に近年のヒット曲も含めて選曲していますから、初心者の方はもちろん最近のレゲエを知りたいという方でも楽しめるラインアップとなっていますよ。
気分が良くなる音楽を探されている方も、ぜひご覧ください!
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- インスタのリールでオススメの春うた
- 【2025】春を感じさせる華やかな4月のBGM|まとめ
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 日本のレゲエバンド。レゲエを取り入れたスタイルのバンドも紹介
- 春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 3月に聴きたいダンスミュージック|思わず踊りたくなる春歌を厳選!
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- 人気の春ソングランキング【2025】
【2025】身も心もリフレッシュ!春に聴きたいレゲエ(41〜50)
夜空に咲く花MEGARYU

愛する人と過ごした夏の思い出を振り返るラブソングです。
いつかの夏に恋人とデートした経験のある方が春に聴くと、あの楽しかった時から○年経とうとしている…と懐かしく思い出すのではないでしょうか。
2人の説得力ある歌声に引き込まれ、思わず涙がこぼれることでしょう。
【2025】身も心もリフレッシュ!春に聴きたいレゲエ(51〜60)
Down by the RiverMorgan Heritage

グループ名の”Morgan”は実は苗字で、兄弟29人のうち音楽の才能が溢れる8人を集めて結成されたのです。
この曲は彼らの数あるヒット曲の1つで、声質が少しずつ違う8人それぞれの良さが引き立っています。
穏やかな春の日に聴きたくなる曲です!
Baby Come BackPato Banton

レゲエにロックを取り入れ、大変聴きやすく仕上がっている曲です。
母国イギリスではヒットチャートで1位にランクインしたこともあるほどの人気ぶり。
ボーカルとバックコーラスが絶妙に絡み合っており、一度聴いてみると何度もリピートしたくなることでしょう。
Legalize ItPeter Tosh

ボブ・マーリーとともにウェイラーズとして活躍していたレゲエ界のレジェンドのうちの1人、ピータートッシュ。
彼もまたボブマーリーと同様メッセージソングを歌っており、たくさんのレゲエの名曲を残しました。
生前のエピソードもおもしろく、レゲエの歴史とともに調べてみるとおもしろいですよ。
人と心RAY

大阪出身のレゲエシンガー、RAY。
彼の美しい歌声がピアノの伴奏に乗ったバラードソングです。
『人と心』というタイトルの通り、人の見えない部分を題材に日々頑張る人を応援してくれる1曲です。
そしてレゲエシンガー独特のラップが聴きどころの1曲です。
EVERGREENRYO the SKYWALKER

DJ・ファッションモデルとしても活躍しているレゲエ歌手・RYO the SKYWALKERの代表曲の一つです。
命の大切さを彼ならではの言い回しで歌っていますが、ドスが利いて説得力のある歌声で、一言一言が心に突き刺さります。
AngelShaggy

ジャマイカから渡米し、今や世界中で活躍するレゲエシンガー・シャギーの大ヒット曲です。
2000年にさまざまな国のヒットチャートで1位を記録しました。
湾岸戦争に参戦していた時に思い付いたとされる、彼独自の歌唱法が美しいメロディーにピッタリはまっており、リスナーの心を掴んで離しません。





