RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

筋トレ中に聴きたいBGM。テンションが上がる音楽

筋トレを始める理由はそれぞれだと思いますが、みなさん筋トレ続いていますか?

最初はやる気にあふれていても、忙しい日々の中で継続するって大変なことですよね。

だんだん筋トレの時間がつらいと感じることが増えてきたのではないでしょうか。

そこでこの記事では、筋トレへのモチベーションや、みなさんのテンションが上がるBGMを紹介します!

なかなかやる気が出ない時は、ぜひBGMを取り入れて筋トレしてみてはいかがでしょうか?

筋トレ中に聴きたいBGM。テンションが上がる音楽(51〜60)

Pump It UpEndor

Endor – Pump It Up (official video)
Pump It UpEndor

ハウスで気分を上げたい方には、こちらの『Pump it Up』がオススメです。

ワークアウトを毎日こなすのは大変です。

特に減量中はきついですよね。

そんなときに聴きたいのがこちらの『Pump it Up』。

ハードな曲ではありませんが、ポジティブで中毒性の高い曲なので、集中モードに切り替えたいとにオススメです。

SOUL BANGIN’久保田利伸

久保田利伸 – SOUL BANGIN’ [Official Video Short ver.]
SOUL BANGIN'久保田利伸

Fusionの心地良いトラックにファンキーなボーカリストの先駆者久保田利伸の楽曲です。

美麗なメロディーラインに筋力トレーニングという土臭いシチュエーションでもオシャレなBarへと転換させることができるほど洗練されているため特に大人のトレーニングにはピッタリとハマるような楽曲となっています。

オアシス松原みき

ディスコファンク直系のグルーヴが心地良く鳴り響く松原みきの楽曲です。

筋力トレーニングで乾いた喉を癒やしたくなるモチベーションを高めるような楽曲となっているため、トレーニング後の一杯もおいしく飲めるという楽しみを想像できる楽曲となっています。

心拍音三浦大知

熱い心拍音を刻む本作は、三浦大知さんの力強いボーカルとビートが特徴的です。

パリオリンピックのTEAM JAPAN公式応援ソングとして、2024年7月にリリースされました。

選手たちの努力と新たな挑戦を表現した歌詞は、聴く人の心を揺さぶります。

フェンシングの見延和靖選手や体操の橋本大輝選手も、この曲に励まされると語っています。

筋トレ中に聴けば、モチベーションが急上昇すること間違いなし!

新たな一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を、きっと押してくれるはずです。