RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

筋トレ中に聴きたいBGM。テンションが上がる音楽

筋トレを始める理由はそれぞれだと思いますが、みなさん筋トレ続いていますか?

最初はやる気にあふれていても、忙しい日々の中で継続するって大変なことですよね。

だんだん筋トレの時間がつらいと感じることが増えてきたのではないでしょうか。

そこでこの記事では、筋トレへのモチベーションや、みなさんのテンションが上がるBGMを紹介します!

なかなかやる気が出ない時は、ぜひBGMを取り入れて筋トレしてみてはいかがでしょうか?

筋トレ中に聴きたいBGM。テンションが上がる音楽(31〜40)

聖戦 part.1Twigy feat. Zeebra

Twigy – 聖戦  “日本語ラップ”.mp4
聖戦 part.1Twigy feat. Zeebra

ソウルクラシックの美しいピアノの音色をサンプリングしたコアなトラックにハイトーンなTwigyの声が乗った渋い楽曲です。

高貴な戦いを歌った楽曲であり、筋力トレーニングに励む自分を戦士と見立てながらトレーニングに励むことができる楽曲となっています。

Pump It UpEndor

Endor – Pump It Up (official video)
Pump It UpEndor

ハウスで気分を上げたい方には、こちらの『Pump it Up』がオススメです。

ワークアウトを毎日こなすのは大変です。

特に減量中はきついですよね。

そんなときに聴きたいのがこちらの『Pump it Up』。

ハードな曲ではありませんが、ポジティブで中毒性の高い曲なので、集中モードに切り替えたいとにオススメです。

SOUL BANGIN’久保田利伸

久保田利伸 – SOUL BANGIN’ [Official Video Short ver.]
SOUL BANGIN'久保田利伸

Fusionの心地良いトラックにファンキーなボーカリストの先駆者久保田利伸の楽曲です。

美麗なメロディーラインに筋力トレーニングという土臭いシチュエーションでもオシャレなBarへと転換させることができるほど洗練されているため特に大人のトレーニングにはピッタリとハマるような楽曲となっています。

THE BALLERSSixTONES

SixTONES – THE BALLERS [YouTube ver.]
THE BALLERSSixTONES

壮大でエネルギッシュなナンバーが、聴く者を力づけてくれます。

SixTONESが歌う楽曲で、2025年1月15日発売のアルバム『GOLD』に収録。

「B.LEAGUE 2024-25 SEASON」のシーズンテーマソングに起用されました。

ということで、バスケットボールのプレーを連想させるフレーズや「俺たちが最強」という力強いメッセージが印象的。

仲間と一緒に目標に向かってがんばりたい、そんな気持ちになれる熱い1曲です。

Before DawnAI-SACHI

アニメワンピースのテーマソングで放送されたことで知名度の上がったアイサチの元気が出る曲です。

ハイエナジーなトラックに強くなろうとする様子が歌われた曲であるため、筋力トレーニングともマッチするテンションの上がる曲です。

筋トレ中に聴きたいBGM。テンションが上がる音楽(41〜50)

ガッツだぜ!!ウルフルズ

体力も残り少ない、もう今日はこれぐらいでいいかな?

と思った時にはこの曲を歌いながらもうひと踏ん張りして下さい。

ディスコ調を目指したという気持ちのいいアップテンポでありながらのストレートな応援ソングが歯を食いしばって次に向かっていく気持ちにしてくれます。

ArmstrongSuchmos

Armstrong / Suchmos guitar cover
ArmstrongSuchmos

バンド結成のきっかけともなったLouie Armstrongへのオマージュでもある楽曲で、ArmとStrongという単語としても筋力トレーニングに最適な楽曲で、爽快感に浸りながら鍛錬することができます。