RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

筋トレ中に聴きたいBGM。テンションが上がる音楽

筋トレを始める理由はそれぞれだと思いますが、みなさん筋トレ続いていますか?

最初はやる気にあふれていても、忙しい日々の中で継続するって大変なことですよね。

だんだん筋トレの時間がつらいと感じることが増えてきたのではないでしょうか。

そこでこの記事では、筋トレへのモチベーションや、みなさんのテンションが上がるBGMを紹介します!

なかなかやる気が出ない時は、ぜひBGMを取り入れて筋トレしてみてはいかがでしょうか?

筋トレ中に聴きたいBGM。テンションが上がる音楽(21〜30)

俺のアディダス~人としての志~竹原ピストル

竹原ピストル LIVE 俺のアディダス~人としての志~
俺のアディダス~人としての志~竹原ピストル

もうバーベルが上がらない!!と思ったときに聴いてほしいのが、こちらの『俺のアディダス~人としての志~』。

タイトルを見て気づいている方もいるかと思いますが、実はこの曲、ダウンタウンの松本人志さんに向けて作られた曲なんです。

松本人志さんのおかげで再び日の目を見ることになったといっても過言ではない彼の魂がこめられた作品です。

リリックの熱さはもちろんのこと、メロディーも非常に熱いものに仕上げられています。

バイブスをぶち上げたいときにオススメです。

Endless Story伊藤由奈

ハイトーンで実力のある透明感ある歌声を武器に大ヒットした伊藤由奈の楽曲です。

いつまでも頑張っていこうというメッセージの込められた歌詞が高揚感を誘発し、完成度の高い楽曲性が筋力トレーニングの質感を高め、やり遂げようという気分になることができる甘美な楽曲となっています。

筋トレ中に聴きたいBGM。テンションが上がる音楽(31〜40)

啓示の書Dogma, Junkman

Junkman – 啓示の書 feat. DOGMA (Prod. WATAPACHI)
啓示の書Dogma, Junkman

ハードコアな名詞を据え置いて行くスタイルが斬新なJunkmanとDogmaの楽曲です。

自らが強くなったような錯覚を起こすことのできる世界観と肉体の血液的な内容がトレーニングのシーンでもマッチし、陶酔しながら鍛錬できます。

八百万EVISBEATS

世界中で大合唱をしようという壮大な歌詞と新オバケのQ太郎のテーマソングをサンプリングしたノリのよいトラックが心地良く響くevisbeatsの楽曲です。

タイトなラップと広い世界観を想像できるため閉鎖的なトレーニング空間でも高揚感を得られる楽曲となっています。

THE HERO !!JAM Project

[Official Video] JAM Project – THE HERO !! – 2015.11.29 in Yokohama Arena – One Punch Man
THE HERO !!JAM Project

世界的な人気をほこるボーカルグループ、JAM Project。

影山ヒロノブさんや遠藤正明さんといった有名なアニソンシンガーが所属していることで有名ですね。

そんな彼らが歌うこちらの『THE HERO !!』は、人気アニメ『ワンパンマン』の主題歌として使用された曲です。

イントロからいきなりボルテージがマックスになる曲なので、ハードなワークアウトにはピッタリの曲だと思います。

終盤のレップよりも、序盤のレップに合うと思うので、ぜひトレーニングの最初に聴いてみてください!

Mash Up the DJ!MAN WITH A MISSION

狼の覆面をかぶった孤高のロックバンドMan With A Missionの名曲です。

Djを含有したバンドならではのサウンドがタフであり、ノリの良いボーカルが筋力を鍛錬する背中の後を押す爽快で痛快な楽曲に仕上がっています。

リンダリンダTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「リンダ リンダ」【1stシングル(1987/5/1)】THE BLUE HEARTS / Linda Linda
リンダリンダTHE BLUE HEARTS

テンションの高いボーカルが魅力的で伝説的なロックバンドとしても日本音楽史に名を知らしめるThe Blue Heartsの名曲です。

ただ難しいことは考えずに無心に憧れの人を想像しながら筋肉のパンプアップに励むことのできる曲です。