夏に聴きたい片思いソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
待ちに待った夏!
あなたはどんなふうに過ごされますか?
友達や家族と遊びに出かけたり、勉強や部活、仕事に明け暮れるという方も多いでしょう。
でもイベントの多い夏、やっぱり片思いの相手といろんなイベントに参加したり遊んだりして、仲を深めたいですよね!
そこでこの記事では、そんな片思いの相手と過ごす夏に花を添えてくれる、片思いソングを紹介します!
今絶賛片思い中の方はもちろん、夏が始まってから恋が芽生えた、という方にもぜひ聴いてほしい曲を集めました。
夏の片思いソングを聴いて、好きな人とステキな夏の思い出を作ってくださいね!
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌
- 【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 夏の終わりに聴きたい失恋ソング。夏の名曲、人気曲
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!
- 【両片思いの曲】告白できず恋人未満!?揺れ動く感情を描いたラブソング
- Mr.Childrenの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
夏に聴きたい片思いソング。夏の名曲、おすすめの人気曲(31〜40)
恋におちたらCrystal Kay

『恋におちたら』は、心地よい風ともに夏の訪れを告げるようなメロディが印象的なラブソングです。
Crystal Kayさんのクリアで透明感のある歌声が、恋する心情を繊細に描き出しており、リスナーの胸をつかむこと間違いなしです。
照れくさいけれどもストレートに恋心を伝えたい時、この歌は勇気を与えてくれるでしょう。
好きな人の小さなしぐさにキュンとしたり、一緒に過ごす時間が何気ない日常のなかでも特別なものへと変わる。
そんな切なくも甘い片思いの季節を彩るのにオススメの1曲です。
八月の夜Silent Siren

サイサイの略称で知られ、結成当時メンバーが読者モデルたちを中心としていることでも話題を集めた3人組ガールズバンド・SILENT SIRENの通算10作目のシングル曲。
バンタンデザイン研究所「サマーセミナー」のCMソングとして起用された楽曲で、読者モデルという経歴を忘れてしまうような完成されたサウンドに聴き入ってしまいますよね。
ストレートなロックサウンドとキュートな歌声は、夏の蒸し暑さを吹き飛ばしてしまうような爽快さを感じられるのではないでしょうか。
片思いを描いた歌詞が甘酸っぱくも切ない、夏の夜に聴きたくなるロックチューンです。
夏の音GReeeeN

「今年の夏こそは好きな人に思いを伝えたい」と思っているあなたにオススメなのが、GReeeeNの『夏の音』です。
2015年にリリースされた配信限定シングルで、キリン「生茶」のキャンペーンソングに起用され、ベストアルバム『C、Dですと!?』にも収録されています。
好きな人と一緒に花火を見に行く一大イベントで、相手のために浴衣を選ぶシーンなんかは、聴いているだけで甘酸っぱい気持ちになるんですよね。
告白する勇気を奮い立たせるために、この『夏の音』をぜひ聴いてみてください!
夏恋注意報SHISHAMO

軽快なサウンドが魅力のロックバンド、SHISHAMO。
彼女たちがJTBの夏のキャンペーンのタイアップ曲として書き下ろしたのが『夏恋注意報』です。
こちらは、夏を舞台に恋の始まりを描く歌詞に仕上がっています。
恋をした女性の相手のことが気になって仕方ない様子をユーモアたっぷりに歌っていますよ。
おもしろくもあり、切なくもある、その絶妙なバランスが魅力の作品。
また、夏を思わせるワードが多いので、季節感を味わえるのもポイントです。
Summer Breezeゴスペラーズ

ゴスペラーズが高らかに歌い上げる、夏の晴れやかな景色とさわやかな空気を感じさせる楽曲です。
ゴスペラーズとゆかりのあるアーティストが提供した楽曲で構成されたEP『HERE & NOW』に収録されています。
本作は、Penthouseの浪岡真太郎さんと大島真帆さんの提供で、体の芯に響くおだやかなリズムと明るいメロディーラインが印象的。
おだやかなサウンドだからこそ歌声がしっかりと強調され、美しいハーモニーで夏のさわやかさを伝えてくれます。
夏に聴きたい片思いソング。夏の名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
アイスクリーム シンドロームスキマスイッチ

縮まらない二人の距離を歌った歌詞が切ない、スキマスイッチの『アイスクリーム シンドローム』。
2010年にリリースされたシングルで、映画『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートでは第6位にランクインしています。
告白できずにもたもたしているうちにアイスクリームが溶けてしまう様を表したタイトルが、夏ならではといった感じですよね。
2012年にはファン投票で第7位に選ばれたナンバーでもあるので、ぜひ聴いてみてください!
夏の二等辺大三角形原因は自分にある。

ボーカルダンスグループ、原因は自分にある。
彼らが贈る七夕ソング『夏の二等辺大三角形』はもう聴きましたか?
こちらは思いをよせる女性となかなか会えない男性の恋心を描いた作品。
曲中では2人を織姫や彦星、夏の星座に例えて描いています。
織姫星と彦座、デネブを結ぶ夏の大三角というのがあるのですが、曲中では「会えない2人」というのをふまえて、辺が交わらない「二等辺三角関係」と表現しています。
その辺りの比ゆの巧みさも魅力ですね。






