RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング

夏をテーマにした夏ソングはたくさんありますが、あなたはお気に入りの夏ソングはありますか?

この記事では夏ソングの中でもテンションが上がる盛り上がる曲をたっぷりと紹介していきますね!

カラオケはもちろん、バーベキューや海や川でのレジャー、ドライブのBGMにも最適ですよ!

最近の楽曲からちょっと懐かしい定番曲まで、年代やジャンルを問わずにたくさん集めましたので、ぜひお気に入りの曲を集めてプレイリストを作ってくださいね。

【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング(91〜100)

サマーヌード真心ブラザーズ

真心ブラザーズ「サマーヌード」OFFICIAL MUSIC VIDEO
サマーヌード真心ブラザーズ

青春時代の夏をストレートに表現したようなイメージの、真心ブラザーズによる楽曲です。

この曲をモチーフにしてドラマ『SUMMER NUDE』が制作されたり、ドラマ『モテキ』の挿入歌に使用されたりと、影響力の強さも感じられます。

パーカッションの音色や、ブラックミュージックも取り入れたようなサウンドから、夏の海の爽やかな空気もイメージされます。

歌詞で描かれる内容も青春の空気を強く感じられるもので、細かく描写された情景が印象的です。

恋のメガラバマキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモン『恋のメガラバ』/『恋のスウィート糞メリケン』Music Videos
恋のメガラバマキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモンのフランチャイズ企画から結成されたバンドであるコロナナモレモモが、本家の人気曲である『恋のメガラバ』でデビューを果たしました。

TBS系テレビ『王様のブランチ』10月度エンディングテーマに起用され、オリコンシングルチャートでは第4位にランクインしています。

アップテンポでハッピーなサビは夏の雰囲気にピッタリで、聴いていると自然とテンションが上がるんですよね。

ぜひ熱い日に聴いて、より熱く夏を過ごしてほしい1曲です!

【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング(101〜110)

ブルー・シー・ブルーAtomic Skipper

Atomic Skipper – ブルー・シー・ブルー(Music Video)
ブルー・シー・ブルーAtomic Skipper

アトスキの略称で知られ、圧倒的な存在感を放つ歌声とロック然とした楽曲で注目を集めている4人組ロックバンド、Atomic Skipper。

3作目の配信限定シングル曲『ブルー・シー・ブルー』は、バンドのトレードマークであるストレートなロックサウンドが爽快なナンバーです。

夏の空や海をイメージさせるリリックは、疾走感のあるアンサンブルも相まってテンションを上げてくれますよね。

熱い季節に清涼感を与えてくれる、夏のBGMにオススメのロックチューンです。

夏が来るたびあたらよ

あたらよ – 「夏が来るたび」 (Music Video)
夏が来るたびあたらよ

「悲しみをたべて育つバンド」というキャッチコピーとともに、その叙情的な世界観でファンを魅了している3人組バンド、あたらよ。

コンセプトアルバム『季億の箱』に収録されている楽曲『夏が来るたび』は、疾走感と透明感のあるアンサンブルが心地いいですよね。

夏の訪れとともに思い出してしまう甘酸っぱい記憶を描いたリリックは、多くの方がご自身と重ね合わせて共感してしまうのではないでしょうか。

男女のツインボーカルによる表現力の幅を感じさせる、爽快でありながらもセンチメンタルなナンバーです。

イカSUMMERORANGE RANGE

沖縄出身の5人組のロックバンド、ORANGE RANGE。

当時はやっていたミクスチャーロックと呼ばれる、ラップを混ぜた彼らのロックサウンドはとっても新鮮でしたね。

そんな数々の楽曲の中でも2007年にリリースされた『イカSUMMER』は、夏ソングの王道をいくような弾けるリズムがクセになるアッパーチューンです。

彼らの曲の中では、トランペットやサックスなどの管楽器が初めて用いられた曲でもあり、ブラスのアレンジがより夏らしさを強調してくれていてたまりませんね!

PEDRO

PEDRO / 夏 [OFFICIAL VIDEO]
夏PEDRO

PEDROの音楽は平成から令和へと突き抜けるパワーを持っています!

アユニ・Dさんのボーカルは情熱的で、聴く人の心をたき付けるようなエネルギーに満ちています。

本作の歌詞には、夏の暑さや海辺の情景が鮮やかに描かれており、青春の一瞬一瞬を楽しむことの大切さが伝わってきますよね。

2021年8月にリリースされたこの楽曲は、ロックをベースにしたアップテンポな曲調で、夏の始まりの高揚感や終わりの寂しさまでも表現しているんです。

ミュージックビデオでは、プールやビーチでのシーンが印象的で、視覚的にも夏を感じられる作品になっています。

HOT LIMITT.M.Revolution

夏の海と吹き抜ける熱い風が強くイメージされる、西川貴教さんのソロプロジェクトT.M.Revolutionの代表的な楽曲、ミュージックビデオで登場する黒い帯を巻いたような衣装も有名ですね。

疾走感と情熱をあわせ持ったようなサウンドも特徴的で、イントロが鳴った時点で気持ちが高揚していくようすが伝わってきます。

歌詞の内容も夏の暑さと気持ちの高まりを表現したような力強さが感じられるもので、曲を構成するすべてのパーツから熱を感じられる楽曲です。