【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
夏をテーマにした夏ソングはたくさんありますが、あなたはお気に入りの夏ソングはありますか?
この記事では夏ソングの中でもテンションが上がる盛り上がる曲をたっぷりと紹介していきますね!
カラオケはもちろん、バーベキューや海や川でのレジャー、ドライブのBGMにも最適ですよ!
最近の楽曲からちょっと懐かしい定番曲まで、年代やジャンルを問わずにたくさん集めましたので、ぜひお気に入りの曲を集めてプレイリストを作ってくださいね。
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング(41〜50)
青のすみかキタニタツヤ

夏空のように爽やかで切ない青春の記憶を描いた楽曲です。
キタニタツヤさんは2023年7月に本作をリリース。
テレビアニメ『呪術廻戦』第2期オープニングテーマに起用され、第65回日本レコード大賞で特別賞を受賞しています。
清涼感のあるメロディと、青春期ならではの純粋な関係性、後悔、喪失感を織り交ぜた歌詞は、誰もが経験した思い出を鮮やかに呼び覚まします。
暑い夏の日、カラオケで懐かしい思い出を振り返りながら歌いたい1曲です。
BBQ Riot SongELLEGARDEN

2018年の活動再開以降も多くのミュージシャンに影響を与え続け、シーンの最前線を走り続けている4人組ロックバンド、ELLEGARDEN。
バンドの名を広く知らしめた4thアルバム『RIOT ON THE GRILL』のラストを飾る『BBQ Riot Song』は、オープニングからいきなりトップスピードに入るアレンジがテンションを上げてくれますよね。
タイトルどおりBBQをテーマにしたリリックは、まさに夏のバカンスのBGMとしてもピッタリなのではないでしょうか。
疾走感のあるアンサンブルとともに夏を駆け抜けたくなる、熱いサマーソングです。
楽園ベイベーRIP SLYME

2002年発表の『楽園ベイベー』は、2人のMCと1人のDJという珍しいメンバー構成のRIP SLYMEによる、明るいヒップホップチューン。
まぶしいビーチを連想させるような陽気なラップは聴いているだけで思わず体が動き出しちゃいます!
夏の恋に夢中になる気持ちを大胆に表現した歌詞も刺激的で、テンションを一気に上げてくれますよ。
この曲を海辺でかけながらバーベキューなどをするのも最高に楽しそうですね!
花火aiko

大阪出身のシンガーソングライター、aikoさん。
1998年にファーストシングル『あした』でメジャーデビューした彼女が1999年にリリースした『花火』は夏の定番曲になりましたね!
「星座に乗っかって上から花火を見下ろす」という彼女らしい独特の歌詞に、花火が消えていく切なさをうまく表現した曲調がうまくマッチしていて、聴いていると思わずテンションが上がってきそうです!
歌に耳がいきがちですが、あらためて聴くと伴奏も非常に工夫されているので、今一度チェックしてみはいかがでしょうか?
ヒアソビflumpool

伸びやかな歌声と、それを支える安定感のあるバンドサウンドで数多くのヒットナンバーを世に送り出してきた4人組みロックバンド、flumpool。
9作目の配信限定シングル曲『ヒアソビ』は、デビュー15周年に向けた夏の新曲としてリリースされ、ファンを歓喜させました。
青春時代の恋愛模様をイメージさせるリリックは、夏という季節の空気感も相まって懐かしくも切ない気持ちにさせますよね。
疾走感のあるアンサンブルが胸を弾ませる、センチメンタルでありながらも清涼感が心地いいロックチューンです。
夏の思い出ケツメイシ

ケツメイシの夏ソングといえば『夏の思い出』です。
2003年にリリースされたシングルでオリコンシングルチャートで第3位にランクインし、現ソフトバンクである当時のボーダフォンのコマーシャルソングに起用されました。
爽やかなサウンドと進行感のあるビートがかっこいいんですよね。
逆再生を利用したミュージックビデオも印象的です。
ドライブにももってこいのナンバーなので、ぜひ夏のレジャーに向かう車内でBGMにしてみてはいかがでしょうか。
Oh Yeah!嵐

2020年にグループとしての活動を休止しながらも、メンバーそれぞれが第一線で活躍し続けている5人組アイドルグループ、嵐。
通算7作目のアルバム『Time』のオープニングを飾る楽曲『Oh Yeah!』は、メンバーも出演したハウス食品「C1000レモンウォーター」のCMソングとして起用されました。
ディレイを使った印象的なギターリフで幕を開けるオープニングは、夏という季節の爽やかさが演出されていますよね。
疾走感のあるビートが心地いい空間を作ってくれる、有名曲の多い嵐の隠れた名曲です。






