【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
夏をテーマにした夏ソングはたくさんありますが、あなたはお気に入りの夏ソングはありますか?
この記事では夏ソングの中でもテンションが上がる盛り上がる曲をたっぷりと紹介していきますね!
カラオケはもちろん、バーベキューや海や川でのレジャー、ドライブのBGMにも最適ですよ!
最近の楽曲からちょっと懐かしい定番曲まで、年代やジャンルを問わずにたくさん集めましたので、ぜひお気に入りの曲を集めてプレイリストを作ってくださいね。
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング(1〜10)
夏色ゆず

アコースティックギターのイントロを聴くだけで気分が上がる夏ソングがゆずの歌う『夏色』です。
1998年にリリースされた彼らのデビューシングルで、オリコンによる「この夏に聴きたい曲」ランキングで第1位を獲得したこともある夏の定番曲ですよね。
リリースから19年後の2017年にはロッテ「爽」のコマーシャルソングに起用されています。
軽快なビートと爽やかなサウンドは夏の雰囲気にもピッタリで、歌詞にもある通り自転車で駆けだしたくなる1曲なんです。
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きと、ちょっぴり切ない思い出、そして未来への大きな希望を感じさせてくれるのがこの楽曲です。
過ぎ去った日々を愛おしく思う気持ちと、新しい一歩を踏み出す勇気をくれるようなメロディが、聴く人の心に優しく響きます。
作者が込めた「ありのままの自分を大切にしてほしい」というメッセージも温かいです。
Mrs. GREEN APPLEによる本作は2024年4月にリリースされた楽曲で、テレビアニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマとして多くの方に親しまれています。
バンドにとって約5年ぶりとなったこのアニメタイアップ曲は、年末の第66回日本レコード大賞で大賞を受賞し、大きな話題となりました。
夏のドライブや仲間との集まりでかければ、気分が盛り上がること間違いなしです!
元気を出したい時に聴くのもおすすめですよ。
COCONUTNiziU

夏の太陽がまぶしい季節にピッタリなのが、NiziUのアルバム『COCONUT』に収められた、夏らしい1曲です。
本作は、聴くだけで心が弾み、青空と海が広がる景色を思わせる爽快な作品になっています。
華やかなサウンドは、仲間との夏の思い出が輝くようで、9人の歌声が夏の開放感とポジティブな力を伝えてくれます。
この曲を含むアルバム『COCONUT』は2023年7月にリリースされ、オリコンアルバムチャートで初週14.2万枚を記録し首位を獲得。
同アルバムには映画主題歌『Paradise』やドラマ主題歌『LOOK AT ME』も入っています。
カラオケやドライブはもちろん、夏のレジャーを一層盛り上げてくれるので、夏を楽しみたい方にオススメの1曲です。
【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング(11〜20)
青梅クリープハイプ

クリープハイプがリリースしたこの楽曲、聴き覚えがある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
実は、本作はマッチングアプリPairsのために書き下ろされた楽曲なんです。
2023年5月にデジタルシングルとして配信リリースされ、同時期にミュージックビデオも公開されました。
歌詞には、夏の熱気とともに恋愛のはかなさが描かれています。
夏の思い出を永遠に残したいという切ない願いが込められているんですよね。
カラオケはもちろん、夏のドライブのBGMにもピッタリな1曲です。
シーグラスSaucy Dog

キラキラとした夏の情景と、甘酸っぱい恋の記憶がよみがえるような、Saucy Dogが奏でる楽曲です。
疾走感あふれるサウンドに乗せて歌われるのは、ステキな恋の思い出とはかなさ、そして二度と戻らない青春の一瞬の輝き。
聴く人の心に切なくも温かい感動を届けてくれるのではないでしょうか。
この楽曲は2020年7月に配信されたシングルで、同年9月にはミニアルバム『テイクミー』にも収録されました。
Hondaの若者向け応援プロジェクト「Honda×Music バイクに乗っちゃう?
MUSIC FES.」とのコラボレーション作品として制作されたミュージックビデオでは、バイクで駆け抜ける青春の躍動感が表現されています。
夏のドライブで風を感じながら、あるいはふと青春時代を思い出した時に本作を聴けば、あの頃のときめきがよみがえってくるかもしれませんね。
青と夏Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの夏曲といえば、2018年にリリースされたシングル『青と夏』です。
映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として書き下ろされ、ビルボードのストリーミングチャートでは第4位にランクインしています。
疾走感ある爽やかなサウンドが夏にピッタリのポップチューンで、風鈴を夏の合図として歌った歌詞はなんとも風流なんですよね。
渚にまつわるエトセトラPUFFY

女性ボーカルユニット、PUFFYが1997年にリリースした『渚にまつわるエトセトラ』は、1996年のヒット曲『アジアの純真』と同じく、作詞が井上陽水さん、作曲が奥田民生さんというゴールデンコンビなのが注目ポイントです。
夏らしいワクワクするようなリズムと、明るく気の抜けるような歌詞、大貫亜美さんと吉村由美さんの元気なボーカルが気分を盛り上げてくれます!
カラオケで歌う夏ソングとしてもバッチリ合いそうですよね。






