RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力

スズキといえばスペーシアやハスラー、アルトなどの人気の軽自動車に加え、コンパクトなファミリーカーとして人気のソリオなど、親しみやすいラインナップが特徴的。

テレビを観ていてもこうした人気車種のCMを目にすることって多いですよね!

この記事では、そうしたスズキの人気車種のCMで起用された楽曲を紹介していきますね!

スズキのCMでは人気のJ-POPはもちろんですが、往年の名曲のカバーも多数起用されていて、キャッチーな演出のものが多いんですよね。

また最近ではCMオリジナル楽曲の起用も増えています。

どの曲もなんだか耳に残るものばかりで「あの曲なんて曲だろう?」と思っている方も多いかも。

「曲名は知らなかったけれど聴いたことはある!!」という名曲がたくさんありますよ。

スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力(21〜30)

SUZUKI ソリオ バンディット「しりとりドライブ」篇

To The Moon絢香

SUZUKI SOLIO BANDIT HYDRID CM 「しりとりドライブ」篇 15秒

ソリオ バンディットの美しさと快適な走りを橋本環奈さんと神尾楓珠さんのドライブの風景をとおしてアピールするCMです。

雨の中を走り抜ける力強さやさまざまな風景の中での美しさが、しりとりの中での状況の変化に合わせて描かれています。

使用される楽曲は絢香さんの『To The Moon』で、力強いリズムは安定した走りを、高らかに響く歌声は雨の中でも輝く美しさを強調していますね。

SUBARU インプレッサ アネシス

A New Dayポルノグラフィティ

2009年CM スバル インプレッサ アネシス

インプレッサを運転する妻夫木聡さんの姿から、快適で爽快な走りを伝えていくCMです。

日常のふとしたカーブから、モナコのヘアピンカーブを思い出すという展開で、表情からワクワクがしっかりと伝わってきます。

そんな車が走り抜ける爽やかな雰囲気をさらに際立たせているのが、ポルノグラフィティの『A New Day』です。

バンドの持ち味ともいえる、力強くも爽快なバンドサウンドで、そこに重なる軽やかな歌声でも爽快感が表現されています。

タイトルにもあるように、新しい日へ向かっていくワクワクを表現したような楽曲ですね。

SUZUKI 新型ハスラー「JOY&POP 登場」篇

はじめ人間ギャートルズザ・ギャートルズ

【公式】はじめ人間ギャートルズ OP「はじめ人間ギャートルズ」”GIATRUS, THE FIRST MAN”(1974)
はじめ人間ギャートルズザ・ギャートルズ

スズキの軽自動車といえばハスラーを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

2019年12月から公開されたハスラーのCMでは、懐かしのアニメ『ギャートルズ』のテーマソングである『はじめ人間ギャートルズ』が起用されていました。

2020年1月発売のハスラーのイメージにぴったりな映像と音楽が付けられていて、CMが流れた時思わず画面に目がくぎ付けになってしまった人も多いと思います。

また、映像には1980年代を代表するアーティスト、キース・へリングさんのイラストが使われていて、見ているだけで楽しくなるポップな印象に仕上がっていることにも注目です。

SUZUKI エスクード「妥協なきSUV」篇

デウスB’z

B’z デウス ギター弾いてみた
デウスB'z

2019年に発表されたB’zの『デウス』が、SUZUKI ESCUDO「妥協なきSUV」篇のCMに起用されました。

CMでは車に乗っている男性が安全性能に驚いた表情、そして解き放たれたように自分の思うような走りをする……そんな印象を受けます。

男らしいB’zの曲もばっちりはまっていて、車のかっこよさをもさらに引き立てていますね。

SUZUKI スイフト「答えは一台」篇

Beautiful Now ft. Jon BellionZedd

Zedd – Beautiful Now ft. Jon Bellion (Official Music Video)
Beautiful Now ft. Jon BellionZedd
Suzuki 新型 Swift CM Japan スズキスイフト

こちらは2018年に公開されたスイフト「答えは一台」編のCMです。

使用されているのはゼッドさんの『Beautiful Now』という曲で、ラッパーのジョン・ベリオンをフィーチャーした楽曲です。

ダイナミックなカメラワークが楽曲の盛り上がっていく感じにぴったりですね!

こんな爽快感あふれる曲を聴きながら、大自然の中をドライブなんて、きっと最高ですよね!

SUZUKI バレーノ「しっくりくる。街にも、自分にも」篇

My First KissRasmus Faber

街中でスズキのバレーノが走っているところをよく見かけますよね。

このCMでは、街中でもしっかりとその存在感を放ちながらも情緒があるバレーノの姿を表現するために、あえて「リアルな日常のシーン」を撮影したんだとか。

CMソングには『キテレツ大百科』のテーマソングとして有名な『はじめてのチュウ』を英語にアレンジした『My First Kiss』が起用されています。

ジャズ風にアレンジされていることもあって、優雅なバレーノのイメージにマッチしていますね。

SUZUKI スペーシア ギア「休みの日 プラネタリウム」篇

I Can’t Turn You LooseOtis Redding

最近の車のCMは車の性能というよりも「車を使ってどんな体験ができるか」に重きを置いて映像を作っているものが増えましたね。

こちら、2019年に公開されたスペーシア ギアのCMも、「遊びゴコロにギアを入れろ」というキャッチコピーのもと、休日での体験をイメージさせる作りになっています。

こちらのCMに使われている曲は『I Can’t Turn You Loose』というソウルの名曲をアレンジしたもの。

おそらく誰もが聴いたことがある名曲をスペーシ ギアのイメージに合うようにアレンジし直し、遊びゴコロを表現しています。