RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【台湾の歌手】C-POP、台湾音楽のおすすめアーティスト

魅力が年々高まっているアジアミュージック、そして中華圏のポップス。

台湾から発信されている音楽も多いんですよね。

シティポップのようなムードや、ステキなボーカルが光る曲も多いです。

この記事ではそうした台湾のアーティストを紹介していきますね!

キャリアの長い歌手から、今見逃せないイチオシのアーティストまで、幅広く紹介しています。

台湾のグラミー賞でもある「金曲奨」も楽しいですし、日本になじみのある歌手の方までいろいろな発見があるかもしれませんね。

ぜひ台湾の音楽を一緒に楽しんでいきましょう!

【台湾の歌手】C-POP、台湾音楽のおすすめアーティスト(61〜70)

眼淚記得你 Remembered孫盛希 Shi Shi

孫盛希 Shi Shi【眼淚記得你 Remembered】「想見你」電影主題曲 Official Music Video
眼淚記得你 Remembered孫盛希 Shi Shi

1990年生まれの韓国人シンガー、スン・シェンシーさん。

台湾で人気を誇るオーディション番組『チャイニーズミリオンスター』に出演したことをきっかけに注目を集めました。

R&Bやポップス、バラードなど幅広いジャンルにマッチした歌声を持ち、楽曲の世界観に寄り添うような歌唱を届けています。

彼女が2019年にリリースしたアルバム『Shi’s Journey』は、ゴールデンメロディー賞のベストマンダリンアルバムを受賞しており、国民的なシンガーとして名を知らしめました。

台湾で人気を誇る映画やドラマの主題歌を手がけるなど、目が離せないアーティストです。

以為春麺楽隊 ChuNoodle

男女二名ずつのカルテットバンド、春麺楽隊。

ボーカル、ギター、クラリネット、バスクラリネットという編成で客家語や台湾語で歌うオシャレなサウンドが特徴です。

インディーズ音楽アワードの『金曲創作獎』でベストクロスオーバー&ワールドミュージックソング賞を受賞。

第32回金曲獎では『到底』が客家語アルバム賞、客家語シンガー賞にノミネートされました。

ジャジーでやわらかい雰囲気のサウンドにどんどん引き込まれていきそうです。

ふわふわとするような不思議な感覚。

これから注目度がますます高まること間違いなし、一風変わった音楽を求める方に特におすすめです!

四次我愛你徐若瑄

1990年代に愛らしいルックスと天真爛漫なキャラクターで日本のお茶の間の人気者となり、今や台湾を代表する女優、歌手として大成したビビアンさん。

J-POPのカバーも多く、この曲はNokkoさんの『人魚』のカバーです。

幻想的な曲調とビビアンさんの歌声が絶妙にマッチしています。

撕心 Torn to pieces林育羣

林育羣 LinYuChun【撕心 Torn to pieces】官方歌詞MV (Official Lyrics MV)
撕心 Torn to pieces林育羣

『歌天使』『奇跡の泣きボイス』などのキャッチコピーで知られる台湾のスーザンボイルとも呼ばれる男性歌手です。

カウンターテナーの歌い手として日本でもバラエティー番組に出演したことで非常に有名になりました。

非常にのびやかな高音は世界中の多くの人々を感動させています。

感恩的心欧陽菲菲

歐陽菲菲《感恩的心》(八點檔【阿信】片尾曲)官方歌詞版MV (Official lyrics video)
感恩的心欧陽菲菲

『ラヴ・イズ・オーヴァー』など数々のヒット曲で、日本でも有名なオーヤンフィーフィーさん。

台湾出身の女性シンガーです。

1971年に『雨の御堂筋』でデビュー、翌年1972年に外国人として初めて紅白歌合戦に出場しました。

情感豊かでパワフルな歌声が魅力的ですよね。

多くの歌謡曲をカバーするなど、近年も台湾はじめアジア各国で活躍されています。

プロ野球の王貞治さんと同じく台湾国民栄誉賞を受けていて、テレサテンさんと双璧を誇るアジアの歌姫です。

知命 fate陳建年(チェン・ジエンニエン)

チェン・ジェンニェンさんは台湾の先住民プユマ族の出身で国民的シンガーソングライターです。

元警察官。

カントリーのようなほっこりした曲と雰囲気に癒やされます。

アルバム『海洋』は台湾でとても重要な音楽アルバムの一つと言われるほどのレジェンドぶり。

自然の風景が浮かんでくるような温かくも広い雰囲気がステキです。

映画音楽の制作にもたずさわり多くの賞を受賞していますが、おだやかな人柄を感じられるようなマイペースさも彼の魅力の一つです。

ゆったりしたい時にぜひ聴いてみてくださいね。

好不容易 Eventually淺堤 Shallow Levée

淺堤 Shallow Levée -【好不容易 Eventually】Official MV(ENG SUB/日本語字幕)
好不容易 Eventually淺堤 Shallow Levée

台湾・高雄出身のインディーポップバンド、シャロウ・レヴィー。

2016年に結成され、ボーカル兼ギタリストの依玲さんを中心に4人で活動しています。

デビューEP『Demo. 1』収録の『怪手』で第7回金音創作奨の「最優秀ロックシングル賞」にノミネート。

2020年のファーストアルバム『不完整的村莊(The Village)』も同賞の「最優秀ロックアルバム賞」にノミネートされるなど、音楽シーンでの評価も高いです。

台湾語と中国語を巧みに使い分け、故郷の南台湾に根ざした感性が魅力的。

社会問題や個人の感情を繊細に描写した歌詞がリスナーの共感を呼んでいます。

穏やかで親しみやすい雰囲気の中にも力強いメッセージがあり、日常を大切にする方にぴったりですよ。