【台湾の歌手】C-POP、台湾音楽のおすすめアーティスト
魅力が年々高まっているアジアミュージック、そして中華圏のポップス。
台湾から発信されている音楽も多いんですよね。
シティポップのようなムードや、ステキなボーカルが光る曲も多いです。
この記事ではそうした台湾のアーティストを紹介していきますね!
キャリアの長い歌手から、今見逃せないイチオシのアーティストまで、幅広く紹介しています。
台湾のグラミー賞でもある「金曲奨」も楽しいですし、日本になじみのある歌手の方までいろいろな発見があるかもしれませんね。
ぜひ台湾の音楽を一緒に楽しんでいきましょう!
- 【C-POPの名曲&人気曲】中国・香港・台湾のおすすめ曲やヒットソング
- 台湾のおすすめバンド。アジアシーンを盛り上げる注目バンド
- 中国の人気歌手・中華圏で活躍するアーティスト【C-POP】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【癒やし&かっこいい】ハスキーボイスが魅力的な女性ボーカル
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】ベトナム出身のおすすめアーティスト・シンガーまとめ【V-POP】
- 洋楽で人気、注目の男性シンガーソングライター
- Z世代に人気の高い洋楽。ヒットソング
【台湾の歌手】C-POP、台湾音楽のおすすめアーティスト(11〜20)
讓我為你唱情歌 A Love Song For You蕭敬騰 (ジャム・シャオ)

オーディション番組で一気に人気を獲得したのがジャム・シャオさんです!
もともとレストランで専属歌手をしていたほどの腕前ですが、実は音楽に関しては独学で学んできた苦労人なんですね。
さわやかな歌声で、のびやかな高音も魅力的です。
有名ブランドの広告塔もつとめるイケメンシンガーですよ。
刻在我心底的名字盧廣仲(クラウド・ルー)

台湾好きにはきっとなじみがあるだろうクラウド・ルーさん。
当時おかっぱ頭と黒縁メガネというビジュアルも話題になり、今では台湾の国民的シンガーソングライターになりました。
交通事故で入院したことからギターを始め、2008年にメジャーデビュー。
2020年には「君の心に刻んだ名前」という意味の台湾で大ヒットした映画『刻在你心底的名字』の同名主題歌が特大ヒット。
台湾のグラミー賞である「金曲奨」の常連になるほどの高い音楽性と、やわらかい歌声から心に優しく訴えかけてくるような世界観がステキですね。
2016年以降日本でも毎年コンサートをおこなっていますが、なかなかチケットが取れないほどの人気ぶりとなっています。
Strawberry GreenYELLOW 黄宣(ホアンシュエン)

台湾のミュージックシーンで新たなムーブメントを起こすアーティスト、YELLOWことホアンシュエンさん。
創作歌手、音楽プロデューサー、アレンジャー、モデル、そして俳優と、彼の活躍の場は音楽のみならず多岐に渡ります。
個性的なスタイルと舞台上での圧倒的なパフォーマンスで観る者を魅了するステージングは必見です。
2018年にはYELLOW名義でファーストEP『都市病』をリリース。
台湾のグラミー賞「金曲奨」では、ベストシングルプロデューサー賞や最優秀クリエイティブシンガーソングライター賞など数々のノミネートと受賞歴を誇ります。
2020年発表のファーストアルバム『浮世擊』は、ラップ、エレクトロニック、ジャズなどさまざまな要素をミックスしたサウンドが印象的。
ヒップでスタイリッシュな音楽性は、インディーズからメジャーまで幅広いリスナーをとりこにしています。
Thank YouABAO阿爆

台湾の原住民、パイワン族の出身であり民族文化をモチーフにした楽曲を届けるシンガー、アーバオさん。
広大な自然に向かって語りかけるような、力強くも美しい歌声を持ち合わせるアーティストです。
2016年にリリースされたアルバム『vavayan. 女人』では、すべての楽曲をパイワン語で歌いこなすなど、さまざまな言語をルーツに持つ台湾人シンガーの中でも実験的な試みを手がけています。
ファンクやR&Bを基調とした歌のパフォーマンスから、豊かな自然の中で生きる原住民の姿が思い浮かぶシンガーです。
HEAVEN.ZIPLÜCY

台北を中心に活動する2000年生まれのシンガーソングライター、ルーシーさん。
台湾のインディーズ音楽の祭典『金音創作獎』第12回にて、『Heaven.zip』がベストフォークソング賞にノミネートされたことで注目を集めました。
ゆったりとした自然の中で歌い上げるような歌声を生かした、幻想的な雰囲気がただよう楽曲をリリース。
音楽だけでなく、写真やファッションなどあらゆるカルチャーのアイコンとしても親しまれています。
アルバムごとにコンセプトを設定した、物語性のある作品づくりからも豊かな音楽性を感じられるアーティストです。
My Jinji落日飛車 Sunset Rollercoaster

2009年から2010年に結成されたシティポップバンドで、英語名はサンセットローラーコースターといいます。
Yogee New Wavesなど日本のアーティストとも共演、2019年のフジロックフェスティバル出演したりと国内に限らず幅広い世界で評価されています。
代表曲は『My Jinji』。
まさに夕暮れの以降に聴きたくなるようなゆったりとしたムード。
AORの要素も取り入れつつ、メロウで現代的なサウンドはうっとりすることまちがいなし。
落日飛車を聴けば温故知新でロマンチックな世界が待っています。
【台湾の歌手】C-POP、台湾音楽のおすすめアーティスト(21〜30)
靈魂伴侶田馥甄

台湾のアイドルユニットS.H.Eとして2001年にデビューした新竹県出身のシンガー、ヒビ・ティエンさん。
2010年にアルバム『To Hebe』でソロ活動を開始しました。
2016年の映画『我的少女時代』の主題歌『小幸運』は、中国語楽曲として初めてのYouTube再生回数が1億回を超えるヒットぶりで親しまれています。
圧倒的美貌に、明るく元気なS.H.Eとは違った落ち着いた雰囲気の音楽でファンを魅了しています。
温かみのある歌声にもまた引かれますね。