愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
失恋や人生での挫折など、うまくいかないことがあって落ちこんでいるときに、泣いてスッキリしたいと思うことってありませんか?
一方で、家族や友人へのお祝いや感謝の気持ちを伝えるときに音楽をかけたい方、結婚式の感動的なシーンを彩るBGMを探している方もいらっしゃると思います。
この記事では、そうしたさまざまなシチュエーションをテーマにした泣ける曲を紹介していきます。
定番の涙ソングから隠れた名曲まで、あなたの心に寄り添う曲を選びました。
「自分のことを歌ってくれているように感じる」「落ち込んだ気持ちやうれしい気持ちにそっと寄り添ってくれる」そんなメッセージが込められた鉄板曲をぜひ聴いてみてください。
愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌(61〜70)
逢いたくていまMISIA

圧巻の歌唱力で魅せるシンガーのMISIAさんが、2009年にリリースしたシングルです。
MISIAさんの中でも特に人気の高いバラードで、日曜劇場『JIN-仁-』の主題歌に起用されていました。
命の尊さや二度と会えない人への切実な思いがこめられており、ヒシヒシと伝わってきて心を打たれます。
かけがえのない時間の大切さも感じられます。
聴いていて鳥肌が立ってくる人も多いのではないでしょうか。
ぜひ歌詞の思いがより伝わるライブバージョンも聴いてみてくださいね。
三日月絢香

ハートフルな楽曲で心を温めてくれるシンガーソングライター、絢香さんが2006年にリリースしたラブバラードです。
遠距離恋愛をテーマに書かれていて、さびしい夜の感傷的な気持ちに寄りそってくれますよね。
月へ願いを重ねた共感しやすい歌詞が染みわたります。
恋愛はもちろん、上京するにあたっての地元への思いがこめられた点でもさまざまな視点から心に響くのではないでしょうか。
時がたっても心をつないでくれるような雰囲気もまた涙を誘います。
Departures~あなたにおくるアイの歌~EGOIST

アニメ「ギルティクラウン」ED。
愛する人との別れを歌った切なくも悲しいナンバーです。
愛する人との思い出を一つひとつ思い出しては、もう何も伝えられないことを歌った歌詞が切なく、歌声が美しくて胸にとても響きます。
秋桜山口百恵

結婚前のマリッジブルーをテーマにした1曲です。
この曲が流れると、とくにお父さんはよく泣いてしまうという人もいるのではないでしょうか。
心を決めて歩んでいくけれど、もう少しだけこの人たちの娘として生きたいという気持ちが詰まった曲です。
I LOVE…Official髭男dism

大人気のバンドOfficial髭男dismのラブソング。
高らかに歌い上げる美しい歌声には心を打たれますよね。
歌詞につづられているのは、愛する人のおかげで世界の見え方が変わった……というもの。
あなたもそんな経験ないでしょうか?
結婚式のBGMとして使用するのにもピッタリな美しい曲。
とっても真っすぐに描かれた純愛に涙が出そうになります。
Ariaアイナ・ジ・エンド

日本テレビ系土曜ドラマ『なんで私が神説教』の主題歌としてアイナ・ジ・エンドさんがリリースした、こちら。
音楽プロデューサーのShin Sakiuraさんと共同制作されたミドルテンポのバラードナンバーです。
浮遊感のあるサウンドと優しいメロディーラインが特徴的で、歌詞は自身の生き方や他者との関わりについて深く考えさせられる内容。
自分らしさを模索する方や、人との関わりに悩んでいる方の心に寄り添う、温かな楽曲です。
YC&K

男性2人組ボーカルユニット、C&Kのラブバラードの決定版!
切なくてはかない物語がつづられたこの曲、涙なしで聴くなんてできるはずがない、それほどまでの涙ソングなんです!
一見、普通の失恋ソングにも感じられるかもしれませんが、歌詞をよく読んでみると、大切な人との死別について歌われているようにも感じられます。
最愛の人との永遠の別れ……これほどまでにつらいテーマを歌っていながら、お二人のハイトーンボイスによって見事なまでに美しく表現されています。