愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
失恋や人生での挫折など、うまくいかないことがあって落ちこんでいるときに、泣いてスッキリしたいと思うことってありませんか?
一方で、家族や友人へのお祝いや感謝の気持ちを伝えるときに音楽をかけたい方、結婚式の感動的なシーンを彩るBGMを探している方もいらっしゃると思います。
この記事では、そうしたさまざまなシチュエーションをテーマにした泣ける曲を紹介していきます。
定番の涙ソングから隠れた名曲まで、あなたの心に寄り添う曲を選びました。
「自分のことを歌ってくれているように感じる」「落ち込んだ気持ちやうれしい気持ちにそっと寄り添ってくれる」そんなメッセージが込められた鉄板曲をぜひ聴いてみてください。
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【追悼歌】天国へと旅立つ大切な人に贈る感動の名曲・愛の歌
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
- インスタのストーリで使える涙腺が緩むオススメの泣ける曲
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 切ないストーリーに涙…。ゆとり世代の方におすすめの女性が泣ける歌
愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌(41〜50)
ハナミズキ一青窈

サビを聴くだけでも不思議と救われた気持ちになる名バラードです。
台湾出身のシンガー、一青窈さんの代表曲で2004年に5枚目のシングルとしてリリースされました。
温かみのある曲調に、一青窈さんの真っすぐな歌声が映えていますね。
自然と「周りにいる人にやさしくしたい」「好きな人をもっと大切にしたい」と思ってしまいます。
人との関係で思い悩んでいたり、孤独な自分を責めてしまったとき、ぜひ聴いてみてください。
あなたの心をそっと包み込んでくれるはずです。
愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌(51〜60)
糸中島みゆき

中島みゆきさんの代表曲である『糸』は、1998年リリースの楽曲であるにもかかわらず、今もなお結婚式での定番曲として親しまれていますよね。
人と人を糸に見立てて、そのめぐり合わせを織り上げられる布に例えた歌詞がとっても有名です。
人が出会う意味、生きる意味をあらためて考えさせてくれる内容の歌詞には、これまで数多くのリスナーが心を打たれてきました。
桜井和寿さん率いるbank bandをはじめ、数多くのアーティストにカバーされている名曲の一つですね。
Departures~あなたにおくるアイの歌~EGOIST

アニメ「ギルティクラウン」ED。
愛する人との別れを歌った切なくも悲しいナンバーです。
愛する人との思い出を一つひとつ思い出しては、もう何も伝えられないことを歌った歌詞が切なく、歌声が美しくて胸にとても響きます。
僕のことMrs. GREEN APPLE

誰しもが共感できる泣ける歌といえば、やはり恋愛ソングが多いのですが、この曲は人生の応援ソングとも言える1曲です。
Mrs. GREEN APPLEといえば、ライブ映えがするような爽やかでノリのいい曲が魅力的なアーティストですが、ときどきこの曲のようなリスナーの心をグッとつかむような優しいバラードを聴かせてくれるんですよね。
「こんなふうにダメなのは自分だけかもしれない」といった不安な気持ちってきっと誰しもが感じたことがあると思うんですが、この曲は「あなただけじゃなくてみんなそれぞれ悩みを持っているんだよ」と私たちの抱える不安で弱った気持ちに寄り添ってくれます。
嫌なことがあったとき、どうしようもない悩みを抱えたとき、この曲を聴けばきっとあなたの心も少しだけ軽くなるはずです。
明日がくるならJUJU with JAY’ED

実話を元にした映画『余命1ヶ月の花嫁』の主題歌になったJUJUさんの代表曲の一つで、客演としてJAY’EDさんを迎えた1曲です。
JUJUさん自身、この映画の主題歌ということでかなりの思い入れを持って制作した楽曲なんだそうです。
それもあってか、映画のストーリーにもリンクする部分が多く、映画のストーリーをご存じの方ならすぐに涙してしまうかも……。
別れが来てしまうことがわかっているだけに、切なくつらくて悲しい……。
そんな状況の中でも愛し合う2人の本当の愛情が描かれた歌詞を、JUJUさんとJAY’EDさんの見事なハーモニーで紡ぎ出しています。
三日月絢香

ハートフルな楽曲で心を温めてくれるシンガーソングライター、絢香さんが2006年にリリースしたラブバラードです。
遠距離恋愛をテーマに書かれていて、さびしい夜の感傷的な気持ちに寄りそってくれますよね。
月へ願いを重ねた共感しやすい歌詞が染みわたります。
恋愛はもちろん、上京するにあたっての地元への思いがこめられた点でもさまざまな視点から心に響くのではないでしょうか。
時がたっても心をつないでくれるような雰囲気もまた涙を誘います。
Flavor Of Life宇多田ヒカル

ドラマ『花より男子2』の挿入歌としてドラマの感動をさらに盛り上げてくれた宇多田ヒカルさんの1曲。
一筋縄ではいかない切ない恋愛が描かれたドラマのストーリーとも重なるような、切なくやるせない歌詞がグッと胸に響きますよね。
冒頭のサビ部分のあとにくるAメロの低音ボイスが印象的で、歌詞の重みや込められた真っすぐな恋心の真剣さが表現されています。
歌詞に描かれたストーリーはきっと誰もが共感できるもので、自分ごとに感じやすい曲だと思います。






