愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
失恋や人生での挫折など、うまくいかないことがあって落ちこんでいるときに、泣いてスッキリしたいと思うことってありませんか?
一方で、家族や友人へのお祝いや感謝の気持ちを伝えるときに音楽をかけたい方、結婚式の感動的なシーンを彩るBGMを探している方もいらっしゃると思います。
この記事では、そうしたさまざまなシチュエーションをテーマにした泣ける曲を紹介していきます。
定番の涙ソングから隠れた名曲まで、あなたの心に寄り添う曲を選びました。
「自分のことを歌ってくれているように感じる」「落ち込んだ気持ちやうれしい気持ちにそっと寄り添ってくれる」そんなメッセージが込められた鉄板曲をぜひ聴いてみてください。
愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌(11〜20)
生きてることが辛いなら森山直太朗

人生の厳しさに打ちひしがれるとき、森山直太朗さんの『生きてることが辛いなら』が力強い支えになります。
詩人、御徒町凧さんが手がけた歌詞は、深い共感を呼び、第50回日本レコード大賞で作詞賞を受賞しました。
この楽曲は、心が折れそうなときに優しさと希望を届けるバラードです。
他人よりも自分の内面にフォーカスし、そこに眠る希望の火を大切にするメッセージが力となるはずです。
生きることの重さを感じたら、森山さんの透明感ある歌声に耳を傾け、ゆっくりと息を整えてみてください。
サザンカSEKAI NO OWARI

大人気のSEKAI NO OWARIによる応援ソングです。
身近な人を応援するという視点で書かれた歌詞が、とっても胸に刺さってきますよね。
「近くでがんばりを見ているからこそ、苦労や努力がわかるんだよ」と言ってくれるような歌詞には、本当に感動して、きっと涙を流してしまうはず。
必死に努力しているけれど結果がでないとき、少し休みたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
アイネクライネ米津玄師

米津玄師さんの代表曲の一つ、そしてたくさんある楽曲の中でも人気の高いこの曲『アイネクライネ』。
この曲は2014年にリリースされたアルバム『YANKEE』に収録されています。
自分に自信がない気持ち、自分を認められない気持ちが伝わってくる、何事に対しても否定的になってしまう方にはとても響く1曲ではないでしょうか?
とくに好きな人に自分の思いを伝えられない方、かなわない恋をしている方にはとても痛く、突き刺さるナンバーだと思います。
別の人の彼女になったよwacci

多くのリスナーが歌詞に共感し、ネット上で大きな話題となった曲です。
歌詞の中では、以前の恋人と今の恋人の対比がメインにつづられていますが、徐々に以前の恋人への思いがあふれてくるのです。
その飾り気のない素直な気持ちを描いた歌詞が、心に響いて泣けると話題なんですよね!
YouTubeやTwitterなどのSNSをはじめ、テレビでも取り上げられた絶対に泣ける曲です!
それを愛と呼ぶならUru

どんな困難を目の前にしても、支え合う人々の絆を描いた『それを愛と呼ぶなら』。
数多くの楽曲のカバーやオリジナル曲の投稿により注目を集めたUruさんが、2022年にリリースしました。
大切な人とすれ違ってしまったり、うまくいかないことがあっても、一緒にいたいという心温まるメッセージが込められています。
物語性のある歌詞をつつみこむような彼女の透きとおる歌唱からも、さまざまな感情が読み取れるでしょう。
人生をともに過ごす家族やパートナーに向けた言葉が、胸を打つバラードです。
感動の場面を描くTikTokの動画に使用されている楽曲を、ぜひ聴いてみてくださいね。
愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌(21〜30)
あなたの心にもきっと届くはず!!泣ける名曲たち
ここまでで紹介した20曲はいかがでしたか?
もしかすると、すでに涙を流してしまった方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ここでは終わりません!
編集部がオススメする、人気の泣ける曲はまだまだたくさんあります。
いろいろなテーマの曲を紹介しているので、きっとあなたの心に響く曲が見つかると思います。