愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
失恋や人生での挫折など、うまくいかないことがあって落ちこんでいるときに、泣いてスッキリしたいと思うことってありませんか?
一方で、家族や友人へのお祝いや感謝の気持ちを伝えるときに音楽をかけたい方、結婚式の感動的なシーンを彩るBGMを探している方もいらっしゃると思います。
この記事では、そうしたさまざまなシチュエーションをテーマにした泣ける曲を紹介していきます。
定番の涙ソングから隠れた名曲まで、あなたの心に寄り添う曲を選びました。
「自分のことを歌ってくれているように感じる」「落ち込んだ気持ちやうれしい気持ちにそっと寄り添ってくれる」そんなメッセージが込められた鉄板曲をぜひ聴いてみてください。
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【追悼歌】天国へと旅立つ大切な人に贈る感動の名曲・愛の歌
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
- インスタのストーリで使える涙腺が緩むオススメの泣ける曲
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 切ないストーリーに涙…。ゆとり世代の方におすすめの女性が泣ける歌
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌(36〜40)
天国Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEが奏でる、心を揺さぶる1曲です。
2025年5月に彼らの17枚目のシングルとしてリリースされた作品で、大森元貴さん主演映画『#真相をお話しします』の主題歌にもなりました。
本作は、人間の持つ清らかさと、その裏にある影の部分を包み隠さず映し出し、聴く人の心に深く問いかけます。
まるで聖堂にいるかのような静けさから始まり、物語のようにドラマティックに展開し、ふっと消えるように終わる構成は、まるで私たちの人生そのものを描いているかのよう。
その予測できない展開に、きっと誰もが心をつかまれ、涙してしまうのではないでしょうか。
自分の感情と向き合いたい時に、そっと背中を押してくれるような楽曲です。
KBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENのファンの間では非常に高い人気誇る楽曲『K』。
このKというアルファベットの意味は、歌詞を読んでいけば最後にわかるのですが……その粋な表現がとにかくかっこいいんですよね。
終始物語調に展開していく歌詞は、「これぞバンプだ!!」とも言えるほどの空気感がありますよね。
こうしたストーリー仕立てでメッセージを込め、さらにタイトルの意味まで込めている歌詞の秀逸さはさすがの一言。
友情を果たすため走り続ける黒猫にきっと胸を打たれることでしょう。
思い出せなくなるその日までback number

「別れたら、その人と過ごした日々はいつか忘れてしまう」そんな切ない気持ちを歌っている曲です。
聴くと自然と涙があふれてきてしまいます。
男性ボーカルの切なく迫力のある歌声が心に染み込んで、泣きたい人の心にそっと寄りそってくれますね。
One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよしさんの楽曲の中でもとくに人気があり、代表曲の一つとなっているのがこの曲ですよね。
映画『秒速5センチメートル』の主題歌として使用されており、映画をきっかけにこの曲を知ったという方も多いかもしれません。
しっとりとしたギターの弾き語りに乗せられた山崎さんの切なげな歌声が印象的で、自然と涙があふれ出します。
きっと誰しもが経験したことがあるような思いがつづられた歌詞は、聴いているだけでその情景が思い浮かぶような臨場感と哀愁がある仕上がりになっています。
異端なスターOfficial髭男dism

心が震えるような感動を求めるあなたに、ぜひ耳を傾けてほしいのがこのナンバーです。
Official髭男dismの藤原聡さんが、かつての苦い経験を乗り越え生み出した、魂ゆさぶる応援ソングなんですよ。
周囲の声に惑わされず、自分だけの道を信じて輝くことの大切さを、疾走するメロディに乗せて教えてくれます。
その真っすぐな思いは、胸を打ち、熱いものが込み上げてくるかもしれません。
本作は、2017年4月リリースのミニアルバム『レポート』に収録されている1曲です。
タイアップはありませんが、ライブでは熱い一体感を生む定番曲として、多くのファンに愛されています。
もしあなたが自分を見失いそうになったり、一歩踏み出す勇気がほしいと感じたなら、この曲がきっと力をくれるはず!
心にあかりをともし、前へ進む元気をくれることでしょう。
愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌(41〜45)
SAD SONG feat. No No Girls FINALISTSちゃんみな

心揺さぶるパフォーマンスで多くの人の涙を誘っているのが、ちゃんみなさんと「No No Girls」ファイナリストたちによる特別な1曲です。
この歌は、幸せの裏にある切なさや、それでも未来を信じる強い気持ちが詰まった歌詞が魅力で、聴く人の心をつかむ作品に仕上がっています。
ちゃんみなさんの実体験が元になっているとされ、夢を追う中での孤独や仲間の絆の大切さが伝わってきます。
2025年1月に世に出た楽曲の、同年5月公開の「THE FIRST TAKE」での歌唱は、オーディション企画とも連動し、YouTubeで10日間1位となるなど大きな感動を呼びました。
何かに一生懸命取り組んでいるあなたの背中を、優しく押してくれること間違いなしです。
ぜひ、この感動を味わってみてください。
Wherever you areONE OK ROCK

『The Beginning』で豪快なデビューを飾り、その勢いを衰えさせることなく国内外で活動するロックバンド、ONE OK ROCK。
2005年の活動開始からこの世に名曲を送り出し続けています。
中でも彼らの代表曲と言えるのが、2010年にリリースされた『Wherever you are』です。
彼らの激しいロックな印象からは違った、ロマンティックで真っすぐな愛を歌ったバラードです。
惜しみなく、ストレートに発される愛の言葉。
大切な人に送りたい1曲です。