【2025】超絶技巧!海外のテクニカルギタリストまとめ
いつの時代でもロックやメタル、ハードロックなどのバンドにおいて花形プレイヤーといえるギタリスト。
令和の今も定期的に「ギターソロ不要論」が議論されることはありますが、華麗でテクニカルなプレイに憧れるのは決して往年の音楽ファンだけではなく、若い世代の方々にも多いのですよね。
今回の記事は音楽史に残る名プレイヤーはもちろん、近年注目を集めている若手も含めて超絶技巧で名をはせる世界のギタリストたちをさまざまなジャンルからピックアップ、一挙ご紹介します!
流麗なギターソロはもちろん、再現不可能と思わせるほどのテクニカルぶりで「変態」と呼ばれてしまうほどのプレイをぜひお楽しみください。
- 世界の速弾きギタリスト
- 【2025】インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲
- 【洋楽】世界の有名ハードロックギタリストまとめ
- 【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 世界の有名ギタリスト。歴史に名を刻んだ偉大なギタリストたち。
- 日本の速弾きギタリスト
- 【JAZZギタリストが選ぶ】和久井カツヒデ推しのギタリスト10名
- 【洋楽】最高にロックでかっこいいギターリフまとめ【2025】
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ
- 【オールジャンル】ギターインストの名曲を紹介!
【2025】超絶技巧!海外のテクニカルギタリストまとめ(31〜40)
dance of mayaJohn McLaughlin

マハヴィシュヌ・オーケストラの活動で知られるレジェンド級のイギリス人ギタリスト。
インド音楽やフラメンコなどもフォローする幅広い音楽性と高度なテクニックで、75歳の今もジャズ・フュージョン界の巨人として君臨しています。
Whipping PostDuane Allman

素晴らしいテクニックを持った名人で、彼のスライドギターのプレイに感心したエリック・クラプトンが教えを乞うたという逸話もあるほどです。
わずか24歳で交通事故死しましたが、その影響力は絶大で、ギターレジェンドとして永遠に語り継がれる存在です。
Cry Of The NightUli Jon Roth

スコーピオンズやエレクトリック・サンでの活動で知られ、そのルックスから日本では仙人とも称されるギタリスト、ウリ・ジョン・ロートさん。
従来のギターに比べ広音域での演奏を可能としたスカイ・ギターの考案者でもあり、現代のロックギター奏法に大きな影響を与えたと言われています。
また、ロックギタリストだけでなくバイオリニストなどからの影響を感じさせる音楽性や正確無比なテクニックは、まさに孤高の存在と言えるのではないでしょうか。
特徴的なギタートーンも含めて唯一無二の音楽を作り続ける、まさに神の領域に踏み込んだギタリストの1人です。
AntimatterGeorge Bellas

シカゴ出身の超絶技巧派。
いわゆるイングェイ・マルムスティーンフォロワーのネオクラシカル派ですが、イングェイとは少し趣の違うプレイながら、速さと正確性はひけをとっていないところが凄いです。
コンポーザーとしても高く評価されています。
November Is Going AwayJoshua Perahia

ギリシャ系アメリカ人ジョシュア・ペラヒアによって80年代にロサンゼルスで結成されたハードロックバンド。
この曲はジョシュアの速弾きと哀愁のあるメロディが人気を呼び、当時日本でもアルバムが発売されました。
いわゆる典型的な一発屋です。
【2025】超絶技巧!海外のテクニカルギタリストまとめ(41〜50)
StreetwalkerJan Akkerman

70年代にプログレバンドFOCUSに所属し、ロックファンに名を知られるオランダ人ギタリスト。
FOCUS脱退後はジャズ、フュージョン色の強いソロギタリストとして活躍。
確かなテクニックに裏打ちされたいぶし銀の技巧はまさに大人の味わいです。
PeninsulaFranco Mussida

イタリアのプログレバンドPFMのギタリスト。
派手な技巧でなく、正確に丁寧に弾くことで全体のアンサンブルを重視するスタイルはスタジオミュージシャンとして鳴らした超一流の技術なればこそ。
同業者からも一目置かれる存在の職人派です。